シチーの引退馬.4



☆☆☆ ダイナマイトシチー ☆☆☆

平成5年 5月 6日生 牡馬
募集口数 400口  レインボーシチーの代替馬  出資口数 1/400口

ランドヒリュウ ブレイヴェストローマン
ナッシングライムド
サウスウェーブ サイドチャペル
トキノヤシマ
 美浦 秋山厩舎

 全く印象に残って無いんです・・・。(^^ゞ
 今写真を見るとなかなか良い馬体だと思います。
 繋ぎが立っているのが如何かなぁ〜・・・
 と云う感じでしょうか?
 右トモの骨折や前脚の烈蹄等かなりの時間を
 辛抱強く待ってくれた様ですが、デビューは
 叶いませんでした。



☆☆☆ オーロラシチー ☆☆☆

平成6年 5月 13日生 牝馬
募集口数 400口  募集価格 2200万円(1口 5,5万円)  出資口数 1/400口

ロイヤルトルーン フーリッシュプレジャー
キラルー
マジョルカシチー イルドブルボン
アンジェラシチー
 美浦 柄崎厩舎

 ロイヤルトルーンって・・・・何者??
 代替馬で貰った馬ではよく在ることですが
 そんな馬に出資してしまう私って・・・。(-_-;)
 母マジョルカは活躍しましたので期待したのですが・・・。
 結局2戦して放牧後、戻って来る事は有りませんでした。
 某会員にはこの馬が代替馬として提供されたとか・・。(゚o゚)
 現在半弟ジンギスカンシチーが頑張っています。



☆☆☆ サンキングシチー ☆☆☆

平成2年 5月 5日生 牡馬
募集口数 8000口  無料提供馬  出資口数 1/8000口

リアルシャダイ ロベルト
デザートヴィクスン
キャサリンシチー ヤマニン
ドレスデンシチー
 栗東 目野厩舎→美浦 笹倉厩舎

 こんな馬走らないや!!(;¬_¬)
 と初見で思ったのですが、他の馬に出資したら
 付いてきました。(笑)
 目野厩舎で14戦した後に転厩。20戦目に初勝利。
 結局3勝もしてくれましたから、私の目が節穴でした。(^^ゞ
 万馬券を演出する事が多く、神様(大川氏)に
 「なんでこの馬が走るのか分からん」と言わせた馬でした。



☆☆☆ アイリッシュシチー ☆☆☆

平成6年 4月 16日生 牝馬
募集口数 400口  カミングシチーの代替馬  出資口数 1/400口

レオダーバン マルゼンスキー
シルティーク
アイリッシュハニー ラストタイクーン
グレートガンズ
 美浦 奥平厩舎→鈴木(勝)厩舎

 小さい馬でしたがバランスが良くコンスタントに
 走ってくれました。
 残念ながら3戦目からマキちゃんの練習台にされ
 挙げ句の果てに鈴木(勝)厩舎に放り出されました。(-_-#)
 転厩後は馬優先でレース選定等をして下さったので
 満足しています。
 屋根は土●騎手でしたけど・・・・。(^.^;



☆☆☆ サンダーバンシチー ☆☆☆

平成6年 5月 7日生 牡馬
募集口数 400口  ダイナマイトシチーの代替馬  出資口数 1/400口

レオダーバン マルゼンスキー
シルティーク
コンコルドクラス スパーコンコルド
タバコトレイル
 美浦 久恒厩舎

 レオダーバン産駒って馬体を良く見せるタイプが
 多いですねぇ。
 この馬も良く見えるのですが・・・・。
 ただマルゼンスキー系なんで足元に不安が出る事が多く
 この馬も両前脚屈腱炎で引退と成りました。
 母系は悪くないみたいですが・・・。



☆☆☆ アイダホシチー ☆☆☆

平成6年 5月 3日生 牡馬
募集口数 5000口  オーゴンシチーの代替馬  出資口数 2/5000口

 写真が見つかりません。
ステートリードン ヌレイエフ
ドナイシドラ
シルクボローニャ マルゼンスキー
ミチノクルビー
 美浦 谷原厩舎

 サクセスシチーの所の写真はもしかしたら
 この馬の写真かも?
 何で一枚足りないんじゃぁぁぁ・・!!(;^_^Aフキフキ
 骨折、骨膜と脚部不安が重なりデビュー出来ず。
 ボローニャの仔は素質を秘めている産駒が多いのですが
 足元の弱い馬も多かったですねぇ。
 ただ父ステドンで何処までやれたかは疑問です。(^^ゞ