- 不定期更新日記。
西暦2001年 - 平成13年 ---------
November - 霜月


INDEXへ↑  先月へ→

☆ 11月30日Fri - 83通・・・ついにこのレベルまで着ましたか、
・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011129-00000006-wir-sci


こんなの掘り起こしてみたり・・・。
http://www.zdnet.co.jp/news/0102/01/e_kylix.html


☆ 11月29日Thurs - 最近叫んでみたい意味不明なキャッチフレーズ。
あなたの Windows が、 MAC になるッ!!
びしっとね、びしっと。


☆ 11月28日Wednes -
72件ですョ、迷惑メール、ねぇッ!?ドコモさん????
アドレス変えればそれでいいんですか?
ゴルァ(ぉ・・・


☆ 11月27日Tues -
自分のページ見たら1661だって・・・。
おめでとー

どーでもいいけどよぉ。
昨日一日で迷惑メールが59通。
DoCoMoさん、どんなもんなんでしょうかねぇ?
止める気がほんとにあるのか疑問になってきたり・・・。
別にこだわらずにメールアドレス変えればいいといわれればそれまでだケドさ

あれまぁ

酸素犬
「酸素犬」と言う言葉がどうにも今話題の「炭ソ菌」と聞こえてしょうがない今日この頃。


☆ 11月26日Mon - じ・か・ん、がほしいです。
やりたいこと溜まりすぎ・・・。


☆ 11月25日Sun -
昨日から今日にかけてめっちゃ楽しかったです!
にわさん、さん!ご苦労様でした。
また是非是非行きましょう〜!


☆ 11月24日Satur -
亀田の柿の種の裏に書いてある「けなげ組」おもしろすぎ。
いろんな視点から物事を考える助けになりそう。


☆ 11月23日Fri - 今日って休みだったのね。
0時過ぎに学校が休みだと教えてもらって気づく。
あぶないあぶない。

ヘレンケラー、感動。すごい。


☆ 11月22日Thurs -
・・・


☆ 11月21日Wednes -
いや〜、松任谷由美だよー。
春よ、来い です。
やっぱ何度聴いてもすっげーいい。


☆ 11月20日Tues - いや、めっきり寒くなりましたね。
・・・ おもしろい。


さん、パソコンだいじょぶですか?
なんか用事あるとかで用事終わったら連絡くれるっていっててそのまんまなんですけど・・・。
いや私がいってもなんもかわらんけどね。


☆ 11月19日Mon - falling star - shooting star
いやあ流星ですよ、流星。
見てきました、御前崎で。
あの寒い中ずっと3時から4時半くらいまで外で見てました。
最初空が曇ってたんで、うっわーとか思ってましたが、なんとか3時ちょい過ぎぐらいから 雲の切れ目を縫うようにして流れ星も少しずつ見え始め、寒空の下なかなかよかったです。
あー、寒いのもそうでしたが、ずぅっと上を向いてたんで終いには首が疲れました。

でもきれいでした、ほんとに、ほんとに。
一つ流れたらどんどん流れてきて。

あー、そういえば横で流れ星が流れるたびに「あー」とか「おー」とかいろいろ聞こえてなんかおもしろかったです。
自分が流れている星を見つけていないのに「あー」とか言われると「どこ?」ってめっちゃ気になりましたけど。

そう、そこで買ったうめスカッシュ。

うめスカッシュ。
うめ風味って記述があったんです、。
果汁3%入りでした。
原材料名にも うめ と、。

べつになんてこと無いんですけど、ただ缶ジュースに風味って書いてあったからなんか笑えて。 しかも原材料名にちゃんと うめ と、書いてあるし。

っていうか、寒い中コールドを買った私も私かもしれないですけどね。
いや、うめスカッシュのほっとってのもアレですが・・・。
これ。

ちなみにコールドだけじゃなく、ホットの「N」ってのも買って飲みました。
寒い中めっちゃうまかったです。でも量が足りなかった。


☆ 11月18日Sun - しし座流星群。
さぁ、ついにきました。
晴れてくれぇー


☆ 11月17日Satur - あー、エクスプローラ死にすぎ!
へなもんですよ、カスミンです。
コンジョだ!コンジョー!

13日からだっけ?もうやってるんですよね?迷惑メールの規制。
ねぇ、DOCOMO さん。
・・・、
と思ったらこちらも規制ですか・・・、
...

気合入れてきましょうよ☆


☆ 11月16日Fri -
まさか、某国の陰謀か?
をいをいをいをい・・・。

どーでもいいけど数日前から鼻と目と右肩がすごい調子わりぃことになってます。
あーどうしましょ。
ちなみに日ごろから"すごく"はないけど調子悪いです。
慢性化してるんです。苦しいです。くああ・・・。


☆ 11月15日Thurs - バランスがわるい・・・。

もう機械的(MIDI)としてはいいからもうちょっと音楽的になんとかならんもんかなぁ・・・。

ったっくこのダメ脳味噌はどこまで腐ってるのだろう・・・。


あー、そうそう、今日は休みでした。
なんでも大学の推薦入試のためだそうで、。


☆ 11月14日Wednes - お茶漬けはおいしいっ!
かっこいい町長だ!


☆ 11月13日Tues - あ〜やっぱ頭痛い。
昨日の夕方からずっと頭痛かったのだけれど、
のどもヤバイっぽくなってきたしまさか風邪かなぁ・・・?

ああ星がきれいだなぁ。すっごくいい感じ。

またテロっすか!?飛行機落ちたって・・・。
をいをい。
------ 2時30分。

・・・


☆ 11月12日Mon -
犬夜叉見てないなぁ、最近。
というかまだやってるのだろうか。

昨日、人のウチで自分のホームページを見たんだけど(見せられたんだけど?)、
自分のウチのPCでみる色とかなり違ってたんで驚いた。
どっちが正解なんだろう・・・。困るー。


☆ 11月11日Sun - 01年11月11日11時11分11秒...
書こうと思ってたことあったんだけど忘れた・・・。
すっげー気になる、何を書こうとしてたのだっけ・・・。

だぁだぁだぁはいいよぉ!すんごくっ!
ワンピースは相変わらずおもしろい。

NHKだかで遅くにやっていた演劇をちょうど少しだけ見たんだけど、 演劇の内容とは関係ないだろうけど、その中に、前から私が思ってた気になる部分があった。
そのシーンでは、女の人が男の人に向かって、
「何でそんなに好きなら家のなか入ってってつれていかんのよ。」て言ってて、 そのシーンや言葉からみたところ、つまりは積極的に行けって事だろうと思うけど、 あんまりそうしてたりすると現代じゃちょっと間違うと いくらその相手の人の対応や雰囲気でわかるだろうとかいってもストーカー呼ばわり されたりしたりしそうな感じするんで(8時の犯罪VS警察系特番とか見てるとね。 :この場合は不法侵入に拉致?まぁストーリー上そう取られることはこの場合無いけど。)、 なんだかむちゃくちゃな、わけわかんない矛盾した時代だなぁとか思ったり。
そこのラインを見極める力も求められているのでしょうか?
今の時代を生きる男の人たちには。ふぅ・・・


☆ 11月10日Satur - またですか、
原発よ、勘弁してくれよ、ほんと。

かーびぃのアニメがちょっと想像してたよりおもしろい。
フームとメタナイト卿がいい。

ウルトラマンコスモスを久しぶりに見た。
(特撮というかこういう系は昔からあんま(かなり?)好きじゃないので。)
自殺するのは逃げかどうかはどうだろう、。
自殺するのも相当勇気が要るぜ?たぶん。
どうでもいいかも知れないけどエンディングテーマが強烈になんかどっかで聞いた感じの 曲だったのは気のせい?

ダカラのCMがおもしろいね。あれは好きだ。
宣伝してるモノ自体はあんま飲んだこと無いけど。


☆ 11月9日Fri -
ファミコンのロックマン3のハードマンの音楽を聴いてると何故だか力が湧いてくる、。

全体的な、だいたいのイメージを作り出す想像力とそれを長く記憶できないことが 致命的なのだろうなあ、。感覚問題。


☆ 11月8日Thurs - 結果は同じでも過程はさまざまか・・・。
「USA」ってローマ字読みで「うさ」ですか、。
なんか笑えません?うさって。


☆ 11月7日Wednes -
ああ、パソコンがやばいくらい重い今日この頃。
最近反抗的、ウチのメインPC。
青い画面に白い文字で「〜エラー」とか抜かせばなんでも通ると思ってやがる。
このヤロウ。
このヤロウ。


☆ 11月6日Tues - うがぁ
この日記、幼稚だね。
「幼稚」の「稚」が「血」か「恥」になってしまいそうだ。


☆ 11月5日Mon - 最近いろいろとへこみすぎ
やべぇ、Pianoアレンジは感動ものだ、。
すげぇ、すげぇ・・・。
・・・。

どーでもいいけど、最近ここに血迷ったこと書きすぎかも・・・。
結局、結論にまでいき立ってないことが多いし。
でも、まぁいっか。それが結論だ。(笑)

表意語と表音語のある日本語。
そのせいだけじゃないと思うけど、覚えるのってほんとにそんなに他の言語と比較して大変なのかなぁ。

時々短く簡潔な文なのに穴の無いだろう考え方をしていて穴の無いだろうわかりやすい説明をしている人を テレビなんかで見るとよくできるなぁと思う。
別にあら探しをしてるわけでなく。
そういう考え方や説明の仕方、文章の書き方ってどうすれば身に付くのだろうと思って。

やべぇ、感覚で物事を判断することがどんどんできなくなってきてる。
TATOEBA,車乗ってって交差点が2ことかあると、
ナビ:「この先300mを左折です。」
私 :「あの〜、信号2つ見えるんですけど、手前と後ろ、どっちの交差点を左折で
   すか?・・・。」(つまり300mって距離感がやばくなってる。)
って事になる、最新(?)の機器も役に立たない・・・。
ちなみに手前や後ろは確か言ってくれますけどね。
立体交差・高速・交差点の図なんかも見やすく出ますし。例えばの話しです。

あんまり手に入ってほしくないルートで梨が家にある。
梨はおいしいよ。切ないなぁ。


☆ 11月4日Sun - のどが痛い・・・。
目が痒くてしゅぱしゅぱする。
鼻が大洪水。
うわー。く、くるじぃ〜・・・。

どーにかしたいのに、どーにかならない。
本当にそうなの?

かわらないものはかわらないものでいいんじゃない?

現実は空想のようにはいかなくて、
それでいて現実は空想よりももっともっとクウソウで・・・。

もしもアレがあーだったらと1%も無い確率に賭けていたいこの気持ち。

と、よくわけのわからない思わせぶりなセリフをいくつかはいてみたり・・・。
フェイクだよ、たぶん・・・。

技術や知識があれば良い作品ができるかと言うと、技術や知識も作品の一部を になうから無いよりはもちろんいくらか、いやかなり前よりは知識や技術が無いよりは良い作品は 生まれるだろうけど、あくまでも、作品の一要素であってそれがあるから必ずしも良い作品が できるとは限らないのだよね?
まぁどこまでを技術や知識というコトバの意味に含めるかと言うのも難しいけど。

今日、いい感じの不思議な風景を見た。
牧の原・金谷はやっぱいいですなぁ、風景雰囲気ともに。
そして、夜もいいかもしれないけど昼もいい。


☆ 11月3日Satur - 浜松って一応音楽の町(街?)なんですよね?
違いましたっけ?

中部電力のきつつきのCMがおもしろい!
キューピーハーフとクラウン-アスリート(?)のCMの曲気になる
サルが出ている映画がおもしろかった、。

そうそう、髪を切りにいった。


☆ 11月2日Fri -
なんとなく空が不思議な感じ。
− 4時50分。


☆ 11月1日Thurs -
11月ですよ。

髪とつめが伸びました。
髪、切りにいかんと。





http://www2.wbs.ne.jp/~hata/ 畑ちゃん’sHP(仮)
Copyright(C) ALACHI 2001 All rights reserved.

http://www2.wbs.ne.jp/~hata/diary.html < ALACHI@COCO.AC >