- 不定期更新日記。
西暦2002年 - 平成14年 - --------
October - 神無月 * かんなづき


INDEXへ離脱↑   先月へ→

10月31日Thurs - 冷えてきましたねぇ。

10月も最後のようです。
結局日記をupせず終わってしまったのう。(これを書く前にUPすればよいのに・・・)


10月30日Wednes - 家に着いたのは何時?

今日は大学残っていろいろやってたら遅くなってしまった。
はぁ〜。


10月29日Tues - データベース論とか言うの

休みまくったしわけわからねぇ・・・。
っていうか、先生渋滞して遅れたらしくて、そんで走って学校来たって。
で、なんで30分も経たないうちに授業終了しちゃうんすか?
いや疲れたからって・・・。
休みまくっといて私が言っちゃ悪いかもですけど、しかし、授業自体の説明が分けわからん上、しまいにゃ 自分で本読んでって・・・さらには今回のように授業がすごく短かったり。
もちろん他の人に聞いても話わからんし毎回授業短いっていうし。
学生も教室狭いのに無駄話多く態度悪いし。
私もそんなまじめな学生じゃないですけど、しかし、授業料納めている面から考えればもう少しなんとか なんないものかなぁと思う次第です。
大学ってこんなモンっすかねぇ?ちょっとこればっかりは酷くないですかねぇ?
まぁ変に怒る人よりはいいですけど。う〜ん。

ってこんなトコに書いても意味ないでしょうけど。
まぁそんな事が今日ありまして私は思いました。


10月28日Mon -

・・・


10月27日Sun -

ああう・・・。
やろうと思っていたことがなんも進まない・・・。


10月26日Satur - 空桶。

楽しかったです!
どうもでした。

しっかし、人はかなり変われるものなのだなぁと、 そしてなんとなくそんな変われる人たちが持つ共通点があるんじゃないかと、 そんな事を思ったね・・・。
そしてもしその共通点を自分が持っていないと嘆いたならば、 これは"逃げ"になるのだろうかとそんな事を考えたね・・・。


10月25日Fri - !?

うああああああああ〜


10月24日Thurs -

NTTさんの産学連帯講座とかいうの。
比較的おもしろいしなんかいい感じ。
講義に来てくれる先生方もなかなか良い人だし。


10月23日Wednes - 注意

この日記はわざとわけわからないように、または思わせぶりにとられるように書いてある"部分"もあります。


10月22日Tues - テストがぁ〜

ちょっとやばすぎ・・・。
ショックなので、
3限目エスケープ・・・。
ダメダメ。


10月21日Mon - なんとなく思うこと。

日常の生活に隠れ埋もれているささいな選択。
でもそれは、後から見るととても大きな分岐点。

小中高生の為の法律学って内容の本を誰か出してくれんかなぁ。
そう言う本ってもうあるのかなぁ。

他にも、不良の解剖学とか・・・。
シリーズ形式で、生理学、心理学、教育学。


10月20日Sun -

夜9:15分ぐらいにK-MIXで流れていた曲で、
真実の爆弾 : キングギドラ
ってのがなかなかおもしろかった。


10月19日Satur - 文書表現法だそうで・・・。

文章の頭で出来るだけまとめて場面設定(環境的・静的・オブジェクト的なもの)を書いておく。
(舞台でやるセット)

情報を提供するのなら中途半端でなく、なるたけ細かく提供する。
(一つの情報からたくさんの筆者の言いたい場面設定情報を得られるから)

感情的なものや所感は書くものによって(感情を含めるタイプか、出来事だけを書くタイプか)は、 書かないほうがよい。


10月18日Fri - 見切りと取捨選択。

アニパラ音楽館でやってたんだけど、
影山ヒロノブの"エアブランカ"って曲めっちゃいい〜!!!

ハーモニカほしいなぁ。

ここ何日か、変な電話(勧誘系っぽいやつ)が着てます。自宅の電話に。


10月17日Thurs -

あ〜だるいだるい。


10月16日Wednes - ラクだからいいのか何なのか@大学。

データベース演習(アクセスの使い方)。
は、あんま面白くないですよ・・・。

YAWARA と クッキングパパ はなかなかおもしろい。
YAWARA って OP曲ミラクルガールだったんだねぇ。


10月15日Tues -

あ〜。
取らなくても良いような授業を取ってしまった。
そんな気がする大学3時限目。


10月14日Mon - 今日は休みでした。

か、雷が〜。

洗車大会。
お疲れでした。
けっこうキレイになって、なかなか良い感じですよ。


10月13日Sun - お祭り屋台編2日目。

めぞん一刻の OP曲 村下孝蔵 ですよ〜。


10月12日Satur - お祭り屋台編1日目。

ああ女神様、やってるね、キッズステーション。


10月11日Fri - 未熟ですなぁ自分。

もっと知りたいことが簡単に瞬間的に知れたらいいのに・・・。

そういえば、スペシャルでしたの?
あたしんち。
40分過ぎぐらいからしか見てないのですョ。
あうう・・・。

法律は詳しくないですけど(いやこんな腐った法律なら詳しくなんかなりたくないワイ)・・・。

今日のザ、ジャッジの痴漢のはほんとにあったなら許せないなぁ。
痴漢で訴えた側の立場の人はそんなに額は無くとも(0円でも)、ほんの少しでも("名誉回復"と言う意味での)弁償 をすべきじゃないかと。 行き過ぎ、もしくは行くべき方向を勘違いしている、フェミ×福祉キチガイな国家はその補償として少なくても すべき(言い過ぎ@なんちゃって笑)。
いや、国(警察)がその痴漢で訴えた人に変わって金銭的などを含む補償、名誉回復を少なくとも絶対すべき。
そしてその対価として"捜査協力"という力を得て正解ではないか?
そして、"痴漢で訴えた側の立場の人は"あの冤罪で逮捕された人が文句をつけた時に言い返した文章、文句を 冤罪の人の勤めてた会社で社長なりに話すべき(名誉を回復する行為)。
もちろん、自分は犯人と思って捕まえた。しかし実は違って冤罪だったと。詫びないで言いから事実を話すこと。

基本的に何の場合でも、注意をする側ってのはそんなに疑われるようなことを考えてなくて、計画犯行のように 計画して注意、制止させるわけではなく、瞬間的に衝動的に犯行そのものを見て、 その注意する人は悪いことをしてる人に対し制止させたりするわけだろうから(憶測)。
ほんとに正直者がバカを見るのはかわいそうと。
そしてそんな事がないように法律はあるべきではないのか?
あなたに対しては冤罪でしたと、そんな中途半端なところで法律は終わらせてよいのか?と。

ゲストの人が言ってたけれど、「痴漢だ」といって助けてくれる人がいないって現実は、。
確信は無いけれど、捜査協力うんぬんのために痴漢で訴えた人は補償しなくて良いが国(警察)も補償しないとか 言うよりは、実際の今の世の中(この世界において法律は解釈され、効力を発揮する)じゃ、見てみぬ振りを結果的に 助長させているように思う。金銭的支払いは無くとも名誉は回復してしかるべきじゃないかと思う。 そしてそれは痴漢に対する(ゆくゆくはその他の犯罪にも対する)たくさんの監督監視の目を作り、痴漢などの 犯罪自体を減らす方向に持ってゆくのではないかと思う。

そういえば、バカな、ある意味利口(狡猾)な女子高生とかが痴漢行為を利用して(実際は痴漢をしてないのに 痴漢だ痴漢だと痴漢の容疑者にしたてて示談って形で)お金を取るとかバカな行為をしているってのがTVで前に やってたなぁ。ほんとかどうか知らないけど。
痴漢冤罪の弁護組織が出来たとかってニュースもあった気がするし。


10月10日Thurs - 現代思想はおもしろい。

授業寝てる人いっぱいいるけど(ちょっと講師がかわいそうだ。)。
っていうか今日は丸一日大学のハズなのに授業には午後から出席。
ダメダメね・・・。

そういえば、現代思想の授業中、なぜか、今話題沸騰中の"田嶋陽子"の名が出てきたのですよね。
帰りの車の中、ラジオ"K-MIX"の番組の中で田嶋陽子は沼津西高校の出身(当時は女子高、今は共学?) だったらしいという話しが出てました。
たまたま授業中にも聞いた名で、社民党どうのこうので、ナウな人に関する情報が聞けてよかった うれしかったです。


10月9日Wednes - なんでか、

法律関係の考え方はあまり納得いかないものが多い。
いや、一応はわかるけどね・・・。


10月8日Tues -

MOってやっぱりデータ壊れるものなんですね。
意外とCD−RWは壊れなかったりしますか?
アンマウント処理がうんぬんのエラーは出たことがあります。
しかし、それ以外、データ壊れたとかは今のところ確認して無い気が。


10月7日Mon -

雨が朝すごかったです。
なんか竜巻が目撃されたり、突風が被害を出したようですね。
うちらのところはそういうことはなかったようです。
午後はきれいに晴れてすっごく気持ちよかったです。
風もなかなかいい感じで。


10月6日Sun -

紺碧の艦隊。
今日のこの紺碧の艦隊の放送内容にについて。
なんか今のアメリカに対して遠まわしに警鐘を鳴らしている感を感じたり。
気のせい?


10月5日Satur - パト・ラッシュ

パトカー × ラッシュ
= パト・ラッシュ。
実際に来たらいやですね。

気分ワリィ〜


今日はパトカーがそこらへんで多かったです。
なにか運動でもあったんでしょうか?

"PIANO" 見たかった・・・。


10月4日Fri -

警察、インターネットの、掲示板の匿名性を逆に利用して掲示板か何か作ればいいのにとちょっと思った。
名づけて「ちくり板」。いや、別に茶化してるわけでなくニュアンス的にぴったりかと。
利用の仕方としては、パトロール中などに他に緊急用の用事がない場合は優先的にソコ (ちくり板で指摘のあった場所)にパトロールとして行って見るとか、優先的じゃないにしてもパトロールの 帰りがけにちょこっと寄るとか、そんな感じでまわるところに加えてもらったり匿名で情報を提供できれば いいのではないかと。
書いた人としてはウサが少しは晴れるでしょうし(これはちょっと本来の目的とは違うかもしれないけど(笑))。
今の時代、電話するよりもよっぽど情報を提供しやすいでしょうしね。
提供者は匿名と言うことで、警官もパトロール中に発見したってことでその犯人の反感をかわずにすみますし。
掲示板は駐在所レベルで置き、最初に基本的に警察官は警官業務に支障が出るといけないので書かないことなどを 表示、管理は他のところに任せる等、しかし、書き込みのあった場合には、その知らせを携帯へのメールなどを使い すぐにその管轄の警官が知ることの出来る使用にしておくと良いかと。 匿名だからって虚偽の書き込みは駐在所レベルならそんなには出来ないでしょうし。 数件はあっても、別にパトロールで回るんだからと考えてもらえればいいですしね。

あと、交通系の法律でやはり最初から刑がちょっと決まりすぎている気がする。
たくさんの人が言っているように、より効率よく交通の治安を維持したいのなら、もっとちまちました交通の 取り締まり(具体的にはシートベルト等)より暴走族などを取り締まるべきと思う。
まず、人に故意的に迷惑を掛けている、いわゆる故意犯を何とかすべきで、残念ながらシートベルトは 少なくても、いくらか譲って故意犯だとしても、怪我をするのは自分だからしかたない。
困るのは、まったくの他人に故意的に迷惑を掛けること。
スピードはそう言う意味では今まで道理でいいと思う。
つまり、"せめていくらかまでは"故意犯とそれ以外(過失、偶発(?))とを区別すべき。 いくら"結果を見れば同じ"だとしてもそれじゃちょっと違反者の神経を逆撫でしすぎるんじゃない?
どこかじゃ交通違反者4人に1人が裁判官などに文句を言いたい、話しを聞いてほしい、と考えてるという 統計もあるらしいし。神経を逆撫でしても正しいから良いより、正しい上に神経を逆撫でしないほうが、 結局最終的な結果に繋がるのではなかろうか(っていうか4人に一人って一人一人聞いてほしいトコはまちまち だろうけれどちょっと多すぎないか?)?まぁここらへんは絶対とは言い切れないケドね。

例えば法律ももっとみんなに知れるようにしたり、利用しやすいようにしたり、警察なども もっと上手く活用させたり機能させる、活用の仕方を教えるべき。
そうしないと本当に税金の無駄になる。
中学校あたりでもっと込み入った具体的な法律を教えてもいいんじゃないだろうか?

さて、現代思想って授業はおもしろい。
あ〜髪の毛がうざったいよう。
IE直れ〜


10月3日Thurs - あああああ〜

木曜日は心臓に悪いです。


10月2日Wednes - 台風の過ぎ去った後に残されたもの、それは・・・

ウチの開度にちょっと離れたトコにある家の車庫の屋根の一部が飛んで着ていました。
流石は戦後最大級。
でも速度は速そうね?台風の進行方向右側は辛いかもしれませんが、 速度速そうなんで被害は意外と小さかったりしそうな気も・・・。

さて、
保育園からアンパンマンの歌が聴こえてきました。

♪ そおだッ! おそれない〜で、み〜んなのために。
♪ 愛と、勇気だけ〜が、と〜もだちさ〜!

この歌はすごいですね。ええ、。
自分はみんなのために、"愛と勇気だけが友達"の一匹狼。
すごくカッコイイですねぇ。

そして、つっこみどころ、。
「愛と勇気"だけが友達"でいいのか?」と、言うのはみんな突っ込んでるところでしょう、。
けれどもしかし、ここでは大学生らしく(?)もう少し踏み込んで理解して行きましょう、。

さて、何故に「おそれないで」と最初に言っているか、これについて一考です。
この文は暗に、「恐れないでみんなのためにいつもしていると何時の間にか愛と勇気"だけ"が友達になってしまうよ・・・。」
と言う警告、引いては、「人生は上手く曲がって(長いものには巻かれて)生きないとね・・・。」 と言う逆説的なことを人間社会の不条理を含め言っているとも考えられなくはないでしょうか?、たぶん。
これからこの世界をになう小さな力に向けてなんと言うすばらしい(適切な?)説法でしょう。
いや〜ほんとにすばらしい!

しっかし、音量といいなんといいライブ状態、in 保育園。
そんなに近かったっけ?ウチ、保育園から?まぁ響きそうな位置に保育園立ってるけどねぇ。

なんかの歌の聞き間違いだろうけど、「音声さ〜ん!音声さ〜ん!」って叫んでるように聞こえる、歌詞がさ・・・。
キャー、キャー、と半分狂乱状態な声も聞こえるし。
お、"明日があるさ"らしきメロディーが聴こえる。 う〜ん、やっぱり人生とは何たるか(いろいろな意味を含め)を勉強しているのだね〜。
がんばれっ。

ウチの前の御手洗い、なんか工事しててうるさいですよ〜。
保育園はちっとぐらいうるさくてもぜんぜんいいんですけど。

あ、アンパン(シンナー)マン(男)って意味で、
アンパンマン = シンナー男
ってネタもあった気が・・・・。
わたしだけっすか?

人がしゃべっている、説明している最中に、それをさえぎって、私が言わんとしてる事を"分かったようなこと" 言ってる人に限って、まったくの見当違いなことを言ってくれたり、人を決め付けてかかってきたりと、 ひどいことを言えば、人格的にも太刀悪かったりするのって、これはどういうことですか?
せめて、キミは"〜のことを言いたいのだよね?"の様に確認を取ってもらえたらいいんですけど。
そんなに誤解を招く表現を多用しましたか?意味通じづらかったですか?私の言葉。
大の大人でしょう?まだ若者ならまだしも。ねぇせめて最後まで聞いて下さいよ。 そりゃ分かるものも分かりませんよ?
無理なら分けをせめて教えて下さいよ。え?そんなものに答える義務はない?
私の頭が悪いからか知らないけど、授業中にあなたの言っていることに一部疑問点、未確認な点が気についたので 今後の判断も含め聞こうと考えたんじゃないです? う〜んそれは困るよォ、その分学費安くしてもらえるんなら私もその講義受けないって形なり なんなりできるからいいけど。
あ〜あの同じ内容で他のもっと人の出来た講師の人の講義受けたいなぁ。贅沢かなぁ〜。
も〜ろくでもないね。


10月1日Tues - っていうか、台風すごかったですね。

ロードス島戦記。
オープニング、エンディング良いっすね。

台風。
水が溜まってたり道先見えなかったりとけっこうなもんでした。
っていうか、携帯、電池切れで使えなくなって、
でも今日一時間目から授業じゃん?
そーすると家出るの少なくても8時前じゃん?
一時間目からって言うと9時前で、9時前って言うと、諸事情(笑)でいつものところに車とめられないじゃん?
上り坂徒歩20っ分が追加されるじゃん?
通学中携帯で休講確認できないってことは学校マデもし休講になっても確実に無駄足・・・。
ってのが怖かったけど、まぁ今日授業やってくれちゃったしね。
まぁそれはそれでよかったよね・・・。
うんよかった。





http://www2.wbs.ne.jp/~hata/ 畑ちゃん’sHP(仮)
Copyright(C) ALACHI 2001 All rights reserved.

http://www2.wbs.ne.jp/ ~hata / diary.html < ALACHI@COCO.AC >