(みんな)で掛け橋(かけはし)

ここではこのHPを見て下さっている皆さんの手で作ってもらうページです。
皆さんの近況報告(きんきょうほうこく)や情報(じょうほう)によって成り立つ(なりたつ)ページとなります。
皆さんに作ってもらって私は楽(らく)をしよう・・・という考(かんが)えでもあります。
是非(ぜひ)是非このHPを見て下さっている皆さん!!連絡を下さい。
SDAで日本語を勉強した!先生の振(ふ)りをした!そんな方からの時代や学院を超(こ)えての掛け橋です。

では早速(さっそく)いってみましょう!

 

             

さてこの方はどなた?もうお分かりですね・・・かなりいっちゃってる気もしますが。
この写真「載(の)せちゃって良いの」と言う意見も聞こえてきそうですね。私も初めそう思いました(笑)
でもちゃんと御本人(ごほんにん)の了解済み(りょうかいずみ)です。
上の写真を見てちょっと「心配だわ」と思っている(あ・・・失礼)皆さん御安心(ごあんしん)下さい。


どうです?「おすまし風味」出来ました。うふ。いつも「こうあれ!」と願う私。

ピンクのつなぎって可愛いね。

 

でもこんな(あらまたまた失礼)私ですがちゃんとお仕事しています。
「ツナギ姿(すがた)初公開(はつこうかい)」(ごめんなさいちょっと見づらいですが)これは会社のロッカールームですかね?!今奈津先生は東京にある羽田空港(はねだくうこう)でバリバリ働いています。大きなジャンボ機も顎(あご)で誘導(ゆうどう)!?かなり楽しんでいる様子(ようす)。でもこの炎天下(えんてんか)の中でのお仕事はさぞかし大変でしょう。かなり日焼けしたみたいですね、この写真から見ると。なっちゃんへ応援(おうえん)メッセージ待っています!!

それではお次に日本で頑張っている方を紹介します!!

宋奉植さん

リリジョンクラスのパーティーでーにて。

今年2月に仁荷大学院(専攻は電気工学)を卒業後4月から京都大学院で勉強を続けています。2000年3月から4段階を勉強、研究発表など忙しい中5段階まで勉強してくださいました。もちろんリリジョンクラスでも活発に参加してくれ、ミッションデーでは通訳もしてくれたり大変助けていただいた方です。
3月に結婚された新婚ほやほや!奥さんもデバン学院で日本語を勉強されたそうです。
(向かって後ろの列右から2番目が宋奉植さんです)

それではソンボンシクさんに一言お願いしましたのでどうぞ!

私は今、京都大学の工学研究科電子物性専攻の博士課程で勉強しています。京都大学には約200名の韓国からの留学生(りゅうがくせい)がいます。大学院での生活は研究所によって違い、研究についてはひとそれぞれなのでお話はここでは出来ませんが私の場合は特に厳しいです。
留学生活について一言で話しますと、京都は東京より家賃(やちん)が安いですが、ほとんどは私費留学(しひりゅうがく)ですので経済的(けいざいてき)な事が留学生には一番難しい問題です。これが又どうにか変わったら留学生活も変わるのではないかと思います。

 

戻る

HOME