このタイトル某書籍からのパクリですけど、まさにこんな感じ。
なんにもないけどなんでもありです。


“安物買いの銭失い”だったのか?

その6(1999.1.29)

耳の穴に入れて1秒で測れる体温計がある。以前から欲しかったけれど10,000円は高い。それが最近4,800円のが出たので買ってみたが。確かに1回1秒で測れる。でもどーも低い。測り直すとまた低い。家族の誰が測っても36.0℃までいかない。しかも測るたびに違うから信用できない。測り直していると、10分くらいたってしまった。結局水銀のほうが早いのかな。保育園に行く前に毎朝検温しなくちゃならないのよ。この忙しい時間に。‥‥10,000円のだったら、ちゃんと測れたのだろうか?


そしてオバサン化は進む

その4(1999.1.13)

このところ寒い。あんまり寒いので首にタオルを巻いていた。ばばくさいが実にいい塩梅なので、家の中ではよくやっている。朝、ちほを保育園に送って車に乗ろうと窓にうつった自分の首もとに絶句。はずすのを忘れた!この格好で先生に会ったし、お友だちのお母さんとも挨拶してしまった!‥‥今さら恥ずかしがっても後のお祭り‥‥


新年早々‥‥

その2(1999.1.7)

さてお正月も終わり。ちほも今日から保育園だと仕度をしながら、給食の献立表を見てビックリ!昨日の献立が書いてある。1日間違えてしまった。連絡もせず休んでしまった。笑ってごまかしながら先生に誤った。ちほ以外は全員来たそうだ。去年も忘れ物の多い母だったけど、今年も初日からこれでは、先が思いやられる‥‥。


とりあえず、続けるぞ!という決意

その1(1999.1.1)

偉そうに連載といっても、日記のおまけみたいなもんです。週イチの更新!せっかく世紀末なのだから、記録に残せるコトをしようと思いまして。1年間続けられればその50くらいまでできるなあ。
まー思い出してみれば、19xx年とか20xx年とか映画などでよくいうけれど、まだまだ未来の話だと思っていたら、すでに現代もはや過去。小学生の頃のテレビで『日本沈没』というドラマ(?)があって、メチャクチャ怖かった。そういえば今年は東海大地震くるかなあ‥‥。


大津波がきて、日本列島が沈んでしまう話だったらしいけど、
怖すぎてオープニングしか見たことがない。


今年もがんばれ!Jリーグ('99.1.1)

はー。サッカーファンとしては、ここ数年下がる一方のJリーグ人気に、心を痛めております。それでも救われることは、ごひいきのジュビロ、エスパルスの両チームが良い試合、良い成績を残してくれていること。フリューゲルスも大変ではあるけれど、消滅が決まってからの快進撃には、某スポーツ解説者が語っていた“残念なことは、気の持ち様で勝敗が変わるレベルであること”という言葉に頷いてしまうのだ。人間追い詰められないとでない力ってあるよねえ。(それは仕事の〆切のコトか!(^^;)とにかく今日は天皇杯だ。良い試合を見せてくださいね。清商もがんばれ〜(^O^)/~


真夏のHの謎(.98.8.20)

毎日暑いなあああああ。新潟の方は大雨で困ってるというのに、静岡にはほとんど降らないんだよね。庭のハーブも枯らしちゃったよ。昼間家にいるのは私一人なので、もったいなくてクーラーをかけないのだけれど、リモコンの室温が朝から30℃を超えてる。動く気力がなくなるねえ。先日34℃もあって、どこまで上がるのか見ていたら、表示が“H”になっちゃった。“H”って‥‥“HOT”かな?“HEAT”かな?“HELP”だったりして。


子供の友だちって親が決めるの?

うちのちほはまだ2才なので、近所の友だちと遊ぶ時には、ずーっと私が付いて回ります。大きい子(小学校4年生)も遊びに来てくれるのだけれど、これがとにかくズル賢い。常に私の視線をチラチラと気にして、見えない所で何かしてる。見られたくないからには、悪いことなわけで、ちほが真似するんだよね。帰ってほしいんだけど、ちほさん御本人が“ネーネ!ニーニ!”って喜んでいるから、母は悩むよ。

お義姉さんと話したことだが、遊び友だちは親が見極めて選ぶべきだと。自分の子供の頃は近所にたくさん子供がいて、あの子と遊んじゃいけないなんて言われなかった。でも最近の子供は家に上がらせると勝手に冷蔵庫を開けたり、お金を見つけると持ってっちゃう子がいるという。はあ〜、そういう時代なのかな。


父親参観日

今日(日曜日)は保育園の『父親参観日』だった。体操や歌をご披露したそうで、昼前にはご機嫌で帰ってきた。‥‥でもって明日(月曜日)は振り替えで保育園はお休み。先月の参観日(おばあちゃんや父親が来てた人もいるけど、一応母親対象?)は平日だったよね。働く主婦たちは会社を休んで行ったのよ。で明日は父親参観日の振り替えで、子どもが休みだから、働く主婦はまた休みをとらねばならないのね。そして父ちゃんたちは会社へご出勤なのだ。これって‥‥しょうがないのかな。私はいいのよ、毎日家でのらくらしてますから。でも外で働いている主婦たちは、会社から“やっぱり主婦はすぐ休むからアテにならん”とか言われてそうでやるせないなー。『父親参観日』が平日になって世のお父さんたちが堂々と休めるようになるまでもう少しかかるんだろうなー。
先月の父兄同伴の遠足はお父さんと来ている子が多かったぞ。いいことだ。お父さんがんばれ!お母さんも一生懸命働いてるよー!


主婦に最適、Macでお仕事

ちょっと前にイラストを描く仕事があって、ほんーっとにMac様々ありがいと思ったことがあった。数分、数時間おきに泣くちほを世話して、ついでに家事もやる。5分作業しては保存して、朝20分、午後に1時間、夜中に3時間、こつこつ保存できるこのありがたさ!それに何度も描きなおせるコト、部分的に直せるコト。これ実際に紙と絵具でやってたら、おむつ替えている間に絵具が乾いちゃうし、失敗すれば始めからやり直しだし、そりゃ恐ろしいコトだった。画材を広げなくても作業ができるのもありがたい。とにかく助かる!私の仕事内容にかかわらず、世の在宅奥様はパソコンでもっと活躍できるよね。あとは時間がもっとあればね。


手作業からMacへ

Macintoshという機械で仕事をする以前は、カッターナイフや三角定規、ロットリングがなくちゃ何もできなかった。パソコンなんてなかった。転職した会社が運良く、とてもMacに先進的で、キーボードを触ったことのない私でも、少しずつMacでの作業が増えて、印画紙で版下を作っていたと思ったら、今ではほとんどデータ入稿になった。ちょうど業界全体が過渡期だったのね。
若いデザイナーはもうロットリングなんて知らないだろうな。直接Macの画面上でアイデアを表現できるんだろうな。でも自分はこの時期にこの仕事ができて良かった。かろうじて手先の技術も得たし。これからの変化についていくのも大変だけど、楽しいからまあいいや。1年前にはインターネットにも全く感心なかったのに、こーやってHP作ってるのも時代の流れってやつ。



ホームへ戻る  まさあきのページへ  ちかのページへ  ちほのページへ