メインマシン      その他のサブマシン達はこちら

種類

製品名

独り言

M/B Abit BX6−2.0 AsusのP2B−LSという橋にも棒にもかからないM/Bからの買い替えです。ジャンパレスが便利です。購入は99.5月です。個人的にはRev1のときの電源コネクタの位置が良かったのですが、Rev2.0ではいやな位置になってしまいました。
CPU Intel PentiumIII500 すでにギガっパが当たり前となっている時代なのだが、資金繰りも厳しくこのCPUで甘んじている、でも困っていない(^.^)
MEMORY 512MB
Hyundai製128*3

Micron 256*1

一枚の256MBは基盤が二段の32個チップが載ってるやつなので耐性がわるい、124、CL3が限界である。でもさすがに256MBをサブにまわせずメインで使っている。
HDD Seagate
ST39102LW
Rev.0004
俗にいう”チータ2” です”2”になって音と発熱が少なくなりスピードもUPしたというので購入しましたが(当時138K) 、これで音と発熱が少ないのなら”初代チータ”はどうなってんの?と思うくらいである。

が10020 回転はさすがに速いです。後発であるIBMの10015回転には劣るものの、この差を体感的に分かる 人は少ないかと思うのだが。(最近は7200回転でも同じくらいの性能が出ているようです。)購入は98.6月です。

CD PLEXTOR
UltraPlex32X
Rev.1.01
もう40Xがでているが、金が無いので買 えないという状況におちいっている。

人には”マルチビーム方式のSCSIドライブがでるまで 買わない”といいわけしている。音はうるさいです。

CD−R PLEXTOR
PlexWriter412
Rev.1.06
上とお約束の組み合わせである。前のビクター 製ドライブに比べたら天と地ほどの性能差があった。

12Xのやつがでたのでほしいが、 まだ買い換える 必要はないと思っている。

Video ATI AllInWonder128

16MBAGP

すでに古いのだが、使い勝手は最高である。特に不自由していない。正直なとろ、ここまで機能があればあと5年くらいは使えそうである。
Sound クリエイティブ
SB64GOLD Rev1.0.2
PCIにすると全体のパフォーマン スがあがるらしいが、別に特に遅さを感じないので、そのまま使っている。21.8KでGET
SCSI IOI      9200DUW 一つのカードに二つのチャンネルをもつカード。起動が遅くなるという欠点 以外は結構いい。

パフォーマンスはシングルのカードに比べると若干落ちるが、気にするほどのレベルではないと思っている。

SCSI IO-DATA  SC-PCI スキャナ用のカードである。 同じチャンネルにU-Scsi対応のPlex32が付いているからかどうかは知らないがIOIだとどうもスキャナの動作が不安定になるのでスキャナのみつなげている。
スキャナ マイクロテック
スキャンメーカE6
600Dpiのスキャナ、これかなり売れたと思うけどどうなんだろう?古いが十分である。当時80Kぐらいだった。
Midi KORG NS5R 基本的に私はゲーマーなのでこいつ があればこまらないだろということで購入(39.8K)

SC88シリーズ(最近安くなったね)買っ ても使いこなせないしね・・・でも欲しかったりして。

マウス Logitech
MouseMan+
バルク(つや無し)が出るまで待と うと思ったがなかなかでないんでしかたなくBOXを購入、その直後リファインされたMouseMan+ 登場!、サイドがラバーで覆われてもちやすくなって、ホイールも回しやすくなった。はっきり いって悔しい。コードレスデスクトップに目をつけているが、予算の関係上、GETできずにいる
キーボード 初代microsoft
NaturalKeyBord
&
専用KBドロワー
MSが出した初代ナチュラルKBです (現行モデルはサイズが小さくなってUSB対応になってます。キータッチが悪いという話も・・・)

香港にいった時に日本より1.5Kくらい安かったのでGETしましたが、いまかんがえるとなんて 貧乏性だったのだろうと思います。しかも同時にPENGO社(?)からでてる専用ドロワーもGET( 3.5Kぐらいだったような・・・)したのですが、これまた超重で持ち帰るまでに苦労した記憶があります。購入は96.2月です。

ケース オウルテック
OWF−25F
選択肢がなかったです。いつか変えてやる。19.8KでGET
電源 Seventeam
ST-301HR
(300W・ATX2.01準拠)
評判は悪くないようですが、たしかに音も静かです。Fanの回転数増加がないので、なんか心配になってきます。

まぁHDDの音のほうがぜんぜん大きいので、ホントはうるさいかもしれませんが。

モニタ NANAO
FlexScan77F
NANAOが始めてこの価格帯(実売180K)のモニタを出したときのモデルです。 トリニトロン管もよかったのですが、ダンパ線が気になったので止めました。

その価格の割に性能には満足しています。 でも重いのと場所を取るのが厄介です。購入は95.8月です。最近ちょっとモアレが気になるところです。

その他主要デバイス

デジカメ Konica Q-M100 キット込みで19.8KだったのでGET。108万画素なので一応”メガピクセル ”を名乗れるのですが、そこまでのチカラはないと思われます。メモリは16Mを新たに買いました。待機電力が結構食います
タブレット WACOMArtPadU
(UD−0608-R)
今、デジカメ転送ケーブルとTAがシリアルを埋めてるので使うことができま せん。切り替え機を買おうと思っているのですが、まだ買っていません。
BackUp電源 OMRON-BX500 CD-Rやってるときに落ちると困るのでと当時CDRメディアが800円位したときに 買ったのですが、いまはあんまり必要性を感じません。

もうバッテリーも交換時期になっていますが、まだこのままでいくつ もりです。

プリンタ EPSON PM-700C MJ900Cから買い換えました。PMシリーズ初の機種ですが、まだ不満を感じま せん。
プリンタ ALPS MD-1300 CDラベルを作るときに、PM700だと防水じゃないので、防水のやつがほしく てGETしました・・・が、インクジェット用の紙しかないんで、それにMDで打ち込むと化学反応で絵が汚くなってしまい、 意味ナシだったかんじです。しかしSanwaサプライのラベルではきれいに打てるようになりました。
アンプ Sansui
AU-D607G-EXTRA
サンスイの607シリーズのひとつですが、かなり古いモデルになります。
DSU内臓TA YAMAHA RTA50i ルーター付きDSU内臓TAです。52が出ているのですが、50でも十分です。最高です。
GameDevice Microsoft
SideWinder
GamePad
エミュる時にあると便利なPADです。ちなみにPCIサウンドカードからだとエミュのとき使えないような気がします。
PowerUnit SanwaSupply
PowerController
SSI-9501 *2
あると大変便利な電源スイッチです。調子に乗って2個買っちゃいましたが、 とっても使いやすく、満足しています。

気休めのノイズフィルターと気休めの電話回線用ノイズフィルターがついています。

HUB 3Com 
OFFICECONNECT 8/TPO
4ポートから8ポートにしたくなったのでネームバリューとデザインで決めまし た。すでにスイッチングHUBなど高性能なHubが安価で売られていますが、そこまで要らんだろということで後回しになって います。でもほしい。
マウスパッド SanwaSupply
TingaTingaClub
3Mマジックマット使用
その使いやすさは一度つかったらやめられないくらいのPADです。すべてのマシ ンに装備しています。

へたってくるとすべりが悪くなり、それをまた新しいものに変えたときの喜びはたまらないものがあ ります。ほかのに比べて高いのが難点ですが、もうほかのは使えません。