初ドイツ
1日目
多少のトラブルはあったものの一応無事にドイツに入国。ここの空港はターミナルが二つあり、駅が併設されているのはもう一つの方。そんなわけで変な乗り物でターミナル間を移動します。数分で到着。入国手続きを終え、空港から空港に併設された駅へ入りました。まわりは外国人いっぱいです。駅でユーレイルパスに日付を入れてもらいホームへ降りました。やはり乗ろうとしていたIC(インターシティ)は行ってしまっていました。気持ちのよい旅の幕開けに心も弾みます。それにしても次のが来るまでの1時間は暇でした。しばらく暇な時間を過ごし、やっと次のIC到着。乗りこみます。初めての外国の列車に少し緊張しつつも席をゲット。一日目のホテルの取ってあるヴェルツブルクへ向かいます。もう暗くて外は見えないので退屈でした。1時間ちょいでヴェルツブルク到着。列車を降り、初めて本格的外に出ました。さあ、ホテルに行かなくては。地図を広げホテルの場所を確認します。大まかな方向を確認して、がらがら荷物を引っ張りながら歩き出しました。すれ違う人々はみなドイツ人。すれ違う車は結構ニッサン。そんなわけで迷いつつもホテルに到着。結構よい部屋。旅行社がまとめて予約しているのであまり高くもなかったし。疲れていたけどテレビをつけてみました。多分生じゃないけど、ブンデスリーガの中継をやっていました。でもやっぱり寝ました。明日はヴェルツブルク観光です。
2日目
朝、起きてチェックアウトして駅のコインロッカーへ向かいました。そこで重い荷物から開放され、身軽になって街をふらふら。なんか路面電車とか走っててよい感じ。ちきゅあるを見てマリエンベルク要塞にでも行こうと決めました。マリエンベルク要塞まで約徒歩30分。マリエンベルク要塞からの街の眺めはとてもよかったです。再び街に降り、街中を適当に散策し次の街へ向かうべく駅へ。
ホテルの窓から
マリエンベルク要塞
マリエンベルク要塞からの街の眺めヴェルツブルクを昼過ぎに出て、ICでローテンブルクへ向かいました。二時間弱でローテンブルクへ到着。ローテンブルクは中性の街並を今に残している貴重な街です。駅前にいたペンションを経営しているおばさんにあっさりつかまり、車でおばさんのペンションにつれていってもらいました。途中にホンダの販売店があり、ここがペンションの入り口の目印だからと説明されました。ペンションに着いて荷物を置いてローテンブルクの街を歩きました。古い街並は城壁に囲まれた一部分で、ペンションはその外側にあるため、地図を確認しつつ城壁内を目指しました。当たり前のように迷いました。それでもどうにか城壁の入り口までたどりつき、中世の面影を残す街並を散策しました。もう暗くなってきていて、明かりが灯る古い建物がよい感じでした。レストランでスパゲッティを食べ、そしてペンションに戻りました。
3日目
朝、おばさんが作ってくれた朝食を食べました。他にも二組の宿泊客がいて、一組は日本人同士、もう一組は日本人&中国人でした。この日本人同士のカップルにはミュンヘンで再び会いました。そしておばさんにノートに何か書いてほしいと言われました。開くとここに泊まった日本人の、おばさんへのメッセージがたくさん書いてありました。そこでぼくは、きのうの夜中に停電になったことを思いだし、そのことを書きました。今でも後悔しています。そしてチェックアウトをして駅へ向かいました。午前中はローテンブルクを見るつもりですが、荷物をコインロッカーに入れに行かねばなりません。重い荷物をがらがら押して駅まで歩きました。途中ドイツ人のおじさんが車を止めて、乗るかい?と言ってくれたのに断ってしまったのも後悔しています。どうにか駅に着きコインロッカーに荷物を入れました。きのうはあまりたくさん見れなかったので、本格的にローテンブルク観光開始です(でも半日)。古い街並がとてもよかったです。アイスを食べました。テディベアの店で買い物をしました。甥っ子にお土産です。そしてさらに歩きつづけ、マクドを食いながら歩いてる人を発見しました。こんな古い街並を保存している街にマクドがあるわけないと思いながらもマクド探しにせいを出しました。そしてなんと発見。街並の雰囲気を壊さないようなとても目立たない看板でした。チキンバーガーミールを買って駅へ向かい、ローテンブルクをあとにしました。
マルクト広場
教会、パイプオルガンがありました
市庁舎の塔からの街の眺め次の目的地はミュンヘン。所要時間は二時間強、ドイツの列車の旅は快適です。そしてついにミュンヘンに到着。ドイツに来て初めての大都市です。ちきゅあるにも駅の周辺は治安が悪い場合も…、とか書いてあったので緊張しましたがとりあえず平和でした。安そうなホテルを探し、チェックイン。ホテルの周りを30分ほど散策し、ビッグマックセットを買い求め、食べ、そして寝ました。
4日目
この日は丸一日ミュンヘン観光でした。ミュンヘン市庁舎方面に歩き、昔バイエルン警察とナチスが銃撃戦をやったっぽい広場を通りました。しばらく歩き、ふと横を見たらバイエルンミュンヘンショップを発見!でも休みでした。そしてとりあえずの目的地であるレジデンツ博物館に到着。めちゃくちゃ広く疲れたけどすごかったです。その後、おいしいと評判のスパゲッティ屋に行きました。そしてミートスパゲッティを頼んだのですが、なぜかバターしかのっていないスパゲッティが出てきました。どうやら注文時になにか間違えたようです。そういえば、ほんとにこれでいいの?みたいなことをくりかえし聞かれたのに、いいよ〜、とか答えてたような気がします。その後ドイツ博物館へ。理科大好きな人にはたまらない内容でした。個人的には最上階の喫茶店で食べたケーキがうまかったような気がします。あと、最上階からの景色も。そうそう、ローテンブルクのペンションで一緒だったカップルにはここで会いました。そしてホテルに戻りました。晩飯は覚えていません。
ミュンヘン市庁舎
バイエルンファンショップ
シズテム手帳&マテウスカップ5日目
朝8時過ぎのEC(ユーロシティ、国境を越える特急)でミュンヘンをあとにしました。次の国はスイス。目的地はチューリヒ、約四時間かかります。途中に一瞬オーストリアを通り、いよいよスイスに入国しました。
一瞬通ったオーストリアを車窓から(5日目はスイス編に続きます)