ヨーロッパ到着まで
朝の新幹線で成田へと向かう。徹夜して朝から荷物をまとめ始める。しかし予想以上に時間がかかる。基本的に準備や荷物まとめが下手なのだ。しかし今回は新幹線のホームでゆっくりできるだけの時間の余裕をもって家を出ることができた。順調な旅立ちだ。そして新幹線駅に到着し、みどりの窓口へ向かう。「成田空港まで新幹線と成田エクスプレスで行きたいんですけど」って言ったら「成田エクスプレスは満席ですぞ」と言われる。「いや、それは困るんですけど。」と答えると、「ならば、立席券はいかがかな?」とのこと。そんなわけで成田エクスプレスは席に座れないことになった。昨日または一昨日のうちに買っておけばよかったと後悔した。しかし過ぎたことは仕方がないので、無理やり明るい気持ちでホームへ。ニッカンスポーツをキヨスクで購入し、こだまに揺られ東京へ。東京駅では乗換え時間が7分しかなかったため、スーツケースを押しながら全力ダッシュ。地下深くの成田エクスプレス乗り場に到着したときにはかなりはあはあ言ってたよ。しかも座れないときたもんだ。あまり順調ではない旅立ちっぽくも思えてきます。しかし列車はノンストップ。デッキに立っているのもそんなには辛くなかった。そして成田空港に到着。第二のほうだ。飛行機の発つ時間まではまだ2時間半程の余裕がある。前回とはえらい違いでいい感じです。チェックインをすませ、銀行で両替をおこないました。クレジットカードなどは使わない予定なのでユーロとスイスフランのそれなりの額をゲット。そして売店で爪切りと消しゴムを購入。さらに本屋で英会話と4ヶ国語会話の本を購入。あとは、待合所でフライトの時間を待つだけです。そして搭乗せよ、とのアナウンスがあり、搭乗口へ。飛行機に乗り込んで自分の席を探します。もちろんエコノミー。せまいぜ。間もなく飛行機は動き出し、そして離陸。到着は同日の現地時間18:15の予定。長くて滅入ります。しかし徹夜のかいもあり、半分以上は寝てゆくことができたよ。何回かの眠りを経て飛行機はヨーロッパ上空へ。モスクワ上空、ウクライナ上空、ウィーン上空を通過しイタリアへ入ってゆきます。さらに1〜2時間してようやく着陸。ローマに着きましたよ。外は真っ暗です。
(その1に続きます)