退屈な話におつきあいいただきありがとうございます、では続きをどうぞ


 「設計期間は○ヶ月必要です」 「詳細な図面と詳細な内訳が記された契約書を交わして着工されなければなりません。」 「監理が重要です。」これはあらゆる設計事務所のページに書かれています。聞かれれば私も同じ答えを返します。準備期間も3〜6ヶ月程度が必要と記されていると思います。 

  しかし×○ハウスでは「3ヶ月で完成します」と言っていますよ、なぜそんなに面倒なことを?・・・
ローンの手続きも全てやってくれると言ってましたよ。


 全員とは申しませんが今の日本人の多くは住宅や建築についての知識教養はゼロに近いのです、そこである意味サービス産業でもあるハウスメーカーは金策から始まって設計施工、完成引き渡しまで全てを「お任せ下さい」と言って請け負うのです。
 これは例えば全てのスケジュールが組まれている添乗員付パック旅行のようなものです。 いいですよねえ、言葉の心配もいらない、食事もチップも手続きも全部お任せ。ただ旗の後をついて行けばいいのです。絵はがきにある名所は全て見ることができます。おみやげの心配もしてくれます。
が、しかしですよ奥さん!(みのさん風?)今どきそんな旅行に行く人は時間とお金がたっぷりとある老人ぐらいです。今募集されている旅行は少なくとも幾日かはフリータイムが取ってありますね。完全フリータイムのツアーも人気があります。チケットやホテルの予約まで自分でする方も増えているようです。前者をを選択しない方は何故危険もあるし手続きも煩わしいほうを選ぶのでしょうか。
「人と同じ絵はがきコースだけじゃあ。」 
「コースでは見られないところが見たかった」
「多少の危険や苦労も楽しいし、それが旅行の目的じゃないの」
「そのほうが安いから」         ・・・こんなところでは?

 家造りに話を戻しましょう。お仕着せでなく自由な発想で住宅プランを練るのは煩わしいですか?自分と家族の夢を語り合うのは苦痛ですか?今まで見たことのないプランなど危険は冒せないですか?事情により直ぐに住まいを手に入れなければならない方もいらっしゃるでしょう、じっくりと考える暇の無い方もいらっしゃいます。しかし多くの方にとって一生に一度の高価な買い物ですよ、楽しみましょうよ、一緒に。
そういう方のお手伝いができればと思っています。

個人情報
住基ネットとか国民背番号などに反対する人がいらっしゃいますね。私もプライバシーが曝されることは気持ちよくありません。個人情報保護法があるとは言え今のところ住所、氏名、生年月日くらいはビデオレンタルの会員になったり携帯電話を買ったりするだけで数多く曝しています。しかしローンを組もうとすると年収、勤務先、職歴、家族構成など「真っ裸」にされなければなりません。貸し主の銀行には信用調査上ある程度の公開はしなければならないでしょうが、いいのですか他人任せでローンの申し込みなんかして。代行をした所では申し込み書類のコピーを取っていないと思いますか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

home     Top