曲線は、ある t の値に対して、点P(x, y) が定まるものです。 これを実現するクラスを作ります。
全ソースです。
public class MyCurve { public double x, y; public double x1, y1, x2, y2; // コンストラクタ public MyCurve() { x = y = 0; x1 = y1 = x2 = y2 = 0; } // 曲線上の2点の座標を求める public void p(double t1, double t2) { p(t1); x1 = x; y1 = y; p(t2); x2 = x; y2 = y; } // (x, y) = (x(t), y(t)) public void p(double t) { x = t; y = t; } }
p(t) で点の座標を求めます。 個々の式は、このメソッドをオーバーライドします。
// (x, y) = (x(t), y(t)) public void p(double t) { x = t; y = t; }
また、曲線上の2点の座標を求めるメソッドを作っておきます。
// 曲線上の2点の座標を求める public void p(double t1, double t2) { p(t1); x1 = x; y1 = y; p(t2); x2 = x; y2 = y; }