静岡わくわく
アコーディオン1
静岡わくわく
アコーディオン2
静岡わくわく
アコーディオン3
静岡わくわく
アコーディオン4
静岡わくわく
アコーディオン5
静岡わくわく
アコーディオン6

 このジャンルが好きです。
練習曲 曲名
原曲名
作曲者 編曲者
曲のプロフィ−ル
1 パリのいたずっら子 Un Gamin De Paris
A.mares 金子元孝 元 金子元孝氏が東京の赤坂のドイツビヤホ−ルで演奏していた曲の一つ。詳細は、不明ですが、パリの庶民を歌った曲には間違いなさそうです。
2 モン.
パリ
J.ボワイエV.スコット *
昭和2年(1927年)の曲。何らかの理由でパリを離れていた人が高齢になってから、やっとパリに帰ることができることになり、その嬉しさ、懐かしさを歌った曲のようです。
3 巴里の屋根の下 S
ousLesToits deParis
Raoul Moretto 伴 曲哉 名匠ルネ.クル−ル監督のト−キ−映画第1作の主題歌として有名な曲。パリの下町の人情ある風俗が感じられる曲です。
4 ドミノ Domino
Louis Ferrari 第2次大戦後、数年たって、アメリカからトニー.マ−チン、ドリス.ディ、ビング.クロスビ−などの歌で日本に届いたアメリカから来たシャンソンです。
5 パリ-のお嬢さん Mademoiselle de Paris
Paul Durand
伴 曲哉 パリの下町で働くお針子娘を歌う1955年フランスで初めてシネマ.スコ−プ「水色の夜会服」に主題歌として取り上げられた曲です。
6 パリ祭 A Paris,
Dans Chaque Faubourg
Maurice Jaubert 金子元孝 1789年のフランス革命を記念して歌いつがれています。日本でも毎年7月には、東京NHKホ−ルでシャンソン歌手が一同に会して、パリ祭の催しがおこなわれています。
7 枯葉 Les Feuilles Mortes
J.Kosma 伴 曲哉 あたかも風に舞い落ちる葉に、秋の終わりのパリの風情をからませて、恋の悲しさをせつせつとつ綴ります。イヴ.モンタンが1946年映画「夜の門」の中で歌ったのが創唱とされているそうです。
8 聞かせてよ愛の言葉を Parlez Mol D`amour J.Lenor
伴 曲哉 リュシェンヌ.ポワイエが歌って、シャンソンが始めて世界に広まった最初の曲。1930年のことだそうです。
9 白い恋人たち 13jours en France
F.レイ 金子元考 原題は、「フランスの13日間(13jours en France)」で、1968年、グルノ−ブルで開かれた冬季オリンピックの記録映画の主題曲です。
10 パリの空の下 Under Paris Skies
Hubert Giraud 堀部隆二 「パリの空の下セ−ヌは流れる」(1951年)の主題歌。画面では、ジャン.ブルト−ニュがアコ−ディオンを弾きながら歌った。一度聞いたらすぐ覚えてしまいそうなメロディ、パリの庶民の生活をしみじみと思わせるミュゼットアコ−ディオンが良く似合う名曲です。
11 サン・トワ・マミ− Sans Toi Mamie
Salvatore Adamo
Effore Ikoma
日本では、越路吹雪の歌で大ヒットしましが1962年サルバト−レ、アダモが歌い華やかにスタ−ダムにのし上がったそうです。「サン・トワ・マミ−」とは、「恋人よ、君なしでは」という意味です。
12 愛の賛歌 Hymne A L’amour E Piaf
* この曲が発表されたのは、1949年、その年の10月28日、エディットピアフは、当時の恋人を飛行機事故で失って、絶望の淵でこの歌を歌ったそうです。
13 雪が降る Tombe La Neige
S Adamo
* 「今夜 君は来ないだろう 僕の絶望が僕に向かって叫んでいる。雪は降り続けている。・・・・・・・」サルバト−レ、アダモが歌いました。
14 ム−ランル−ジュの歌 Moulin Rouge M Legrand
* *
15 バラ色の人生 La Vie En Rose Edith Piaf * ピアフ自身の作詞した甘い甘い愛の歌、始めは、1947年アメリカのニューヨ-ク劇場での公演が大変歓迎されたそうです。
16 恋は水色 * * * *
17 悲しき天子 * * * *
18 シェルブ−ルの雨傘 Les Parapleits De Cherbourg Jacques Demy
* ミッシェル・ルグランが音楽を担当したフランスの本格ミュ-ジカル映画でこの美しいメロディが有名になりました。
19 すみれの花咲く頃 Qunid Refleuriront Les Lilas Blancs Fritz Rotter
* *
20 ト調のメヌエット Minut In G
L.Van Beethoven
*
いつも苦悩を一心に背負った顔しか見せないベ−ト−ヴェンの若い頃の作品、自分とは、縁がないと思っていたベ−ト−ヴェンが身近な人に感じられる。
21 金と銀 Gold and Cilver
Franz Lehar
*
1928年作曲のウインナワルツ。華やかに輝いている宮廷舞踏会を頭に浮かべながら弾きたいものです。
22 愛の挨拶 Salut D'amour'' E Elgar 大器晩成型と言われるエドワ−ド.エルガ−が作曲したこの曲は、エルガ-が結婚の記念に妻のアリスにプレゼントされたものだそうです。
23 チロルのやまびこ 不明 不明 不明 御存じの方教えてください
24 ヨハン大公のヨ−デル オ-ストリア民謡 不明 金子元孝 御存じの方教えてください
25 セブンステップ 外国曲 不明 不明 御存じの方教えてください
26 レッツダンスザポルカ Let's Dance The Poruka P.Hughes * パ−マ−ヒュ−ズ第3集練習曲
27 ドナウ川の漣 Waves of Daunube J.Ivanovici Larry Yester
あまりにも有名な曲なので紹介するには及びません