<homepage><history><katudou><fuga2012> 前年度 次年度
富士高物理部OB会ファンド審査会が2012年6月3日(日)の富嶽祭に行われました。
平成24年度富嶽祭
マイコン班
活動状況を聞く
マイコン班
自作ゲーム実演中。他にパネル展示、冊子、CD配布。
物理班
ドライアイスでホッケーゲーム、霧箱で放射線観察
物理班
ピタゴラスイッチ
ロケット班
打ち上げるロケットとJAXAから借りてきた宇宙服の展示
ロケット班
JAXAから借りてきた宇宙服、撮影用でしょうか
ロケット班
JAXAから借りてきた宇宙食、本物です
ロケット班
JAXAから借りてきたフェアリング(構造体)、ミラー画像をトレースする試験
ロケット班
ロケット準備
所属 | サムネイル | 動画リンク | 摘要 |
打ち上げ1は撮影間に合わず | |||
ロケット班 打ち上げ2 |
![]() |
f2012-rocket-uchiage-2.mp4 | |
打ち上げ3は撮影失敗 | |||
ロケット班 打ち上げ4 |
![]() |
f2012-rocket-uchiage-4.mp4 |
数学班
数学の問題と解答を階段踊り場に貼り付け
生物班
海藻のしおりの作り方
生物班
メダカ、カダヤシとプラナリアの展示
生物班
アカミミガメの味覚と視覚による記憶の実験を説明中
アカミミガメ(夜店のミドリガメ)の実験で第28回山崎賞を受賞
生物班
ジャンガリアン(ハムスター)の展示
生物班
ウーパールーパーの展示
その他 イモリの赤ちゃんの展示。アカハライモリの展示。
イモリの呪いと恋のまほう(白魔術)のいわれ。
物理班ロケット班に贈呈
生物班に贈呈
マイコン班に贈呈
審査に参加された会員の方々は(敬称略)
大村 久保田 望月 斉藤の4名でした。
審査結果と受賞内容
物理班ロケット班 ¥10,000
生物班 ¥10,000
マイコン班 ¥3,000
数学班 ¥2,000
以上のように決定し手渡してきました。