富嶽祭OB会ファンド審査会2015年6月7日

<homepage><history><katudou><fuga2015>  前年度  次年度


富士高物理部OB会ファンド審査会が2015年6月7日(日)の富嶽祭に行われました。

平成27年度富嶽祭

自然科学部物理班実験班

物理班
木製円弧状組構造橋(摩擦のみの構造です。人が渡っても壊れません)

物理班
チェーンを使ったサイホンの原理の実験(コップの中のビーズチェーンを使用)

物理班
偏光板を使った光の実験

物理班
誘導電流をアルミ箔リングに起こして発射する装置
その他、 ピタゴラスイッチ、水中シャボン玉の展示。

自然科学部物理班ロケット班

ロケット班
今年打ち上げるロケット群

ロケット班
野球試合終了後打ち上げ準備

所属 サムネイル 動画リンク 摘要
ロケット班
打ち上げ1
f2015-rocket-uchiage-1.mp4 野球試合開始前
ロケット班
打ち上げ2
f2015-rocket-uchiage-2.mp4 野球試合終了後
ロケット班
打ち上げ3
f2015-rocket-uchiage-3.mp4 野球試合終了後
ロケット班
打ち上げ4
f2015-rocket-uchiage-4.mp4 野球試合終了後
ロケット班
打ち上げ5
f2015-rocket-uchiage-5.mp4 野球試合終了後
2段式ロケット

自然科学部生物班

生物班
採取したホタルの展示、他にハムスターや魚など

生物班
研究発表「酸・塩基の影響によるクモの糸の強度の増加」

生物班
研究発表「酸塩基によるプラナリアの再生の差」

生物班
研究発表「アカミミガメの味覚と視覚の研究」

生物班
DNAミサンガ製作体験

審査結果と授与額

物理班に贈呈

生物班に贈呈

審査に参加された会員の方々は(敬称略)
大村 久保田 望月 の3名でした。

審査結果と受賞内容

物理班 ¥10,000
生物班 ¥10,000

以上のように決定し手渡してきました。

<homepage><history><katudou><fuga2015>  前年度  次年度