平成7年 4月 23日生 牡馬
募集口数 400口 スターライトシチーの代替馬 1/400口
![]() |
あまりパッとしない馬体ですなぁ・・・。(^^ゞ 当時はナグルスキー産駒のホクトベガが大活躍 してましたから、その1/10・・・いや1/50でも 活躍してくれればと思ってました。(笑) 頑張って走ったんだけどねぇ~・・・。 |
平成7年 3月 21日生 牝馬
募集口数 5000口 アイダホシチーの代替馬 2/5000口
![]() |
代替馬として提供された3日後位には デビューしてました。 その新馬戦でいきなり2着!! すぐにでも勝ち上がるかと思ったのですが、 その後は上位入賞はするものの勝ち上がる事は 叶いませんでした。 |
平成7年 5月 25日生 牡馬
募集口数 400口 オーロラシチーの代替馬 出資口数 1/400口
![]() |
胴も詰まって皮膚も厚い・・・。 如何考えても走りそうも無いタイプです。 でも走ったんですよ!19戦も・・・・。(爆) 成績はサッパリでしたけど頑張りましたから 良しとしましょう。(^^) |
平成8年 4月 18日生 牝馬
募集口数 400口 募集価格 1800万円(1口 4,5万円) 出資口数 1/400口
![]() |
ビワハヤヒデの初年度産駒です。 母コスモシチーの産駒は素質を秘めた仔が多いのですが 体の弱い仔が多く、オグリトップの様にデビューも 出来ない仔が多かったですねぇ~。(^^ゞ この仔に出資する際は「デビュー出来るか半々!」と云う 気持ちで考えてましたが、本当に不出走に終わりました。 トホホ・・・・。(T-T) |
平成8年 4月 12日生 牡馬
募集口数 400口 募集価格 2400万円(1口 6万円) 出資口数 1/400口
![]() |
最初はサンシャインシチーで馬名登録をしたのですが 申請が通らず、こんな名前に成ってしまいました。(涙) せめてソーサシチーにしてぇぇぇ!!(笑) 全兄トクノライアンが平場で勝ち上がり、その後も障害で 走ってましたから、この馬にも1勝を期待しました。 しかしデビュー戦でタイムオーバー →脚部不安・・・。 復帰戦惨敗→屈腱炎のわずか2戦でした。 |
平成8年 4月 14日生 牝馬
募集口数 700口 オリエントシチーの代替馬 出資口数 2/700口
![]() |
馬体のバランスがバラバラ・・・。 全然ダメじゃん!! と思っていたら本当にダメでした。(笑) デビューも出来ず。 |
![]() |
![]() |
![]() |