since 2007(H19).8.26
    ★釣果は、ハゼドン倶楽部の定例会に参加した会員全体の釣果です(参加者には、子供や見学者も含みます)
●No 310
日時 :令和3年6月18日(金曜) 個人釣行
場所新居海釣公園(海湖館前周辺)
天候&潮&参加者 :曇り・小潮・3名
釣果 :サバ1匹
感想先月の個人釣行が大雨で中止したため、今日は今年最初の個人釣行になります。時折、日が射したりしたものの、概ね釣行中は曇りで経過し、最高気温も25.6度で暑くも寒くもない絶好の釣り日和になりました。実釣後、直ぐに満潮の潮止まりになり、その後は納竿までずっと下げ潮が続きました。平日なのに、結構釣り人が多くてビックリ! それでも何とか1番T字堤の西側の内側に釣り座を構えることが出来ました。金曜日なので同行ヘルパーはYさん。途中からハゼドン倶楽部に加入したばかりの中区在住のヘルパーのMさんが、体験と見学を兼ねて初参加。納竿まで一緒に居てくれて感謝。サビキ釣りは釣れそうな雰囲気でしたが、予想に反してアタリが全く無い(涙)。周辺では少しは釣れているので、魚が全くいないわけではない様子。下げ潮になって徐々に流れが速くなってきたので、潮下になるT字堤の東端の空いている場所に即刻移動。サビキ仕掛けを下ろすと、直ぐにアタリ。背中にハリ掛かりした小サバが釣れてきました。オーッ、これは爆釣の予感が! しかし、その後はアタリが全く無い(涙)。たまに小さな魚の群れが通過するが、アタリは無く通過! 横の家族連れが泳がせ釣りで小型のヒラメを揚げていたので、私達も唯一釣れた既に死んでしまった小サバを餌に、泳がせ用として竿を1本追加するも、この餌ではヒラメは難しいか。結局最後までアタリはありませんでした。ヘルパーさんが実釣中に仕掛けが絡まないよう、なるべくトラブルが無いように、針の数が半分のショートパニック仕掛け使用。6号の大きめのハリに太めのハリス。手を汚さないように袋入りのアミ姫を主に使って釣りましたが、アタリが無いのは仕掛けやコマセが合わなかったのが原因かも。今日の釣果から改善の余地ありと痛感し反省。仕掛けとコマセだけが釣れなかった全ての原因ではないと思うが、状況に合わせて工夫や変更は必要。次回必ずリベンジだ!

●No 311
日時 :令和3年6月22日(火曜) ハゼドン倶楽部・NPO法人フリースクール空の皆さんの釣り体験会
場所
新居海釣公園(海湖館前周辺)
天候&潮&参加者 :曇り・中潮・15名
釣果 :アジ3匹程、サバ5匹程、イワシ45匹程、カサゴ1匹、ガザミ1匹
感想NPO法人フリースクール空さんからの依頼で、4月に引き続き、釣り体験会を開催しました。今回はサビキ釣りです。フリースクール空さんからは10名程(スタッフ2名、保護者2名、中高生6名)の参加。ハゼドン倶楽部からは指南役として、私に同行してくれた男性ヘルパーのAさん、元・釣りインストラクターのNさん、今回初めて参加の女性の釣りインストラクターのKさんは中区から。聖隷厚生園の職員のTさんも途中から参加(途中まで1番のT字堤で、個人釣行でメゴチやチャリコ、メジナ、イワシ等をチョイ投げやサビキ釣りで釣っていたとのこと)。フリースクール空の皆さんに釣りのご指導、ありがとうございました。皆さん、十分釣りを楽しんで頂けたようで、笑顔があふれ、釣れるたびに歓声があがっていましたね! 釣行中は日差しが時折差す程度で、概ね曇りで経過。最高気温も27度で、潮もずっと上げ潮の釣りには良い環境。暑さで参ることも無かったです。実釣直後から、ぼつぼつ程度に小さなイワシ(ウルメが多し)中心に釣れてきました。たまに小サバや豆アジが掛かる程度。入れ食いや爆釣はありませんが、体験会なので、先ずは釣れることが一番! アタリが遠退く時間帯もありましたが、終盤にイワシの群れが回遊してきて、3連掛けで釣り揚げる生徒もいて、満面笑み!  飛び上がって喜ぶ女の子も(笑)! 私達もヒラメ等を狙って泳がせ釣りで竿を一本出しておきましたが、残念ながら最後までアタリなし。その代わりに良型のガザミ(タイワンガザミの雄)が掛かって、空の皆さんにプレゼント。初めて見るガザミに、空の皆さん興味津々。今回のサビキ釣りは、大きな怪我も無く、サビキ釣りや浜名湖の自然を満喫できたようで、主催者側も一安心。海風に吹かれ、心身をリフレッシュできたかな。

●No 312
日時 :令和3年7月4日(日曜) ハゼドン倶楽部・定例会
場所新居海釣公園(海湖館前周辺)
天候&潮&参加者 :雨のち曇り・長潮・2名
釣果 :アジ18匹、サバ12匹、イワシ14匹、サッパ3匹
感想 一昨日の金曜日に、個人釣行でサビキ釣りに行く予定でしたが、風雨が強く荒れ模様の天気でしたので、泣く泣く断念。ですので、今日は風雨が強くない限り、多少の雨でも決行するつもりでした。朝方、一時激しく降った時間帯もあるようでしが、出発時には小雨が降ったり止んだりの空模様。実釣開始後も、暫くは小雨が混じったりで、そのうち雨がひどくなるのでは、と心配しましたが、運良く納竿まで概ね曇りで経過。最高気温は25度を少し超える程度でしたが、吹く風はとても涼しく感じられ、雨具をもう一枚着てちょうどよい良いくらい。7月なのに…。こんな天気でしたので、日曜日にしては釣り人も少な目。定例会の参加者も、私達以外、まさかの0人(涙)。今日は長潮で潮の流れも緩やか。釣行中はずっと上げ潮なので、1番のT字堤の連絡橋に釣り座を構えたあと、ちょうど東風を背に受ける西向きで釣ることに。数日前からの雨で潮も、かなり濁り気味。満潮に近づくにつれて、潮の濁りは薄くなっていきましたが。コマセは前回同様に手を汚さない袋入りですが、今回初めて付け餌用に生シラスを購入。ハリも小さめな豆アジ用の1号を使用。どれが良かったのかは分かりませんが、結構コンスタントにアタリが続きました。豆アジも9〜16cmとバラツキはあるものの、大きめが結構掛かりました。サバもバラツキがあり、小さめ主体ですが、最大17cm程ありました。隣の釣り人は20cmを超える良型の小サバを何匹か釣り揚げていた様子。一荷も多く、3連掛けも何度かありました。今日は、いろんな種類の小魚が、まんべんなく釣れてきて、楽しめました。ただ、釣り揚げる途中で外れて海面に落ちたり、釣り揚げたあとに、外れて跳ねて海に落ちてしまう小魚が結構いました。これで大分数を減らしてしまいましたが、楽しむのが一番の目的なので、あっー、もったいないね。しょうがないねぇ、くらいの気持ちでゆっくりのびのびと釣っていましたね。餌になる小魚も多数釣れたので泳がせ釣りで、大物のヒラメ等も狙ってみましたが、残念ながらアタリは無し。今日は、今年初めて満足できるサビキ釣りの釣果の一日になりましたね!