周辺観光

きよさわの里の駅

春の新緑、夏は鮎・マス釣り、秋の紅葉・山菜など、四季折々の美しさを見せる清沢の交流施設です。

中勘助文学記念館・杓子庵

復元された杓子庵と中勘助の作品や資料、遺品等が展示されています。

大井川鉄道 SL

金谷〜千頭間を走るSL。雄大な自然の中での小旅行をお楽しみください。当館より車で約40分です。

駿府匠宿

今川・徳川時代から受け継がれた静岡市の伝統産業と歴史を楽しみながら体感できます。当館より車で約20分です。

清水エスパルスドリームプラザ

寿司ミュージアムやサッカーミュージアム、ちびまる子ちゃんランド、おもちゃ博物館、 大型生鮮市場、レストラン、映画館など老若男女が楽しめる総合エンターテインメント施設。

日本平

静岡市と清水市の中間にある丘陵地。駿河湾から伊豆半島、さらに南アルプス、霊峰富士を望む景観は、昭和54年度日本観光地100選コンクールで1位に選ばれました。

福養の滝

藁科川の上流、大間地区の山あいにある滝。上段を雄滝、下段を雌滝と呼んでいます。

藁科川の鮎・マス釣り

シーズンには大勢の太公望たちで賑わう夏の風物詩。近隣には常設マス釣り場もあります。

洞慶院・梅園

境内には約千本もの梅樹があり、春まだ浅い2月には気品あふれる梅の香が漂います。

久能山東照宮

1159段のつづら折の石段を登ると壮麗な社殿が。家康公の命で、二代将軍秀忠が桃山時代から江戸時代の美術の粋を集めて建立した権現造りの建物です。

石垣いちご狩り

静岡市久能から清水市駒越地域まで駿河湾を望む斜面に栽培されるいちごは、全国的にも珍しい石垣栽培です。開園期間の1月から5月まで、多くの人が訪れます。

静岡歳時記

睦月

●初詣(各神社・寺院)
●いちご狩り(久能・5月初旬まで)

如月

●節分豆まき(各神社)
●久能山東照宮春季大祭(16〜18日)
●梅の花見(羽鳥洞慶院)

弥生

●ひな祭り(3日)
●鮒づり(鯨ヶ池・巴川)

卯月

●廿口会祭(浅間神社・1〜5日)
●静岡まつり(市内一円・上旬)
●久能山東照宮例大祭(17日)
●お茶壺道中(中旬)

皐月

●本山茶まつり(上旬)
●八十八夜(上旬)

水無月

●あゆ釣解禁(藁科川、安倍川・1日)
●輪くぐり(各神社・30日)
●ゲンジ蛍(水見色、相俣)

文月

●南アルプス山開き(井川・16日)
●洞慶院開山忌(19日・20日)
●安倍川花火大会(最終土曜日)
●用宗海岸海開き
●ヘイケ蛍(水見色、相俣)

葉月

●清沢夏まつり(上旬)
●清沢盆おどり(13〜15日)
●万灯みたま祭(護国神社・13〜15日)

長月

●伊河麻神社祭礼(稲川・15日)

神無月

●登呂祭り(登呂遺跡・上旬)
●みかん狩り(〜12月中旬)
●えびす講(西宮神社・19日)
●井川大仏秋の例祭(第4日曜日)

霜月

●寸又峡温泉紅葉まつり(3日)
●大道芸ワールドカップ in 静岡(上旬)
●清沢ふるさとまつり(第2日曜日)
●紅葉狩り(井川・梅ヶ島)

思走

●リバウェルIKAWAスキー場開場(下旬〜3月上旬)