DIARY

11月28日(日)   
本日の花嫁さんは幼稚園の時の友人。
フラダンスを本格的に習うほどのハワイ好きで会場のお花も真っ赤な南国風に。
首にかかっているレイ”花の首飾り”は彼女のハワイのフラの先生から2日前に空輸でとどいた(!!!)生花のレイ。
ランの花びらが500枚くらい密につないであってホントにホントに素敵でした。
一生に一度、愛する人の為に踊ることが出来るフラダンス、”ケ・カリ・ネイ・アウ”を心を込めて踊る彼女は本当に綺麗で可愛くて素敵で素敵で素敵過ぎて涙・涙。
とっても心温まる披露宴でした。
11月27日(土)   
夜じゃなくて朝。
5:30出勤。
まん丸、お月様がとっても綺麗でカメラを向けてみました。
背中の方からはまだ見えないけれど太陽の明かりが近づいてきているのかほんのり明るい空になっていました。
空が綺麗、それだけのことだけど何だか少し得した気分。
11月26日(金)   
今週末は婚礼の会場装花のお仕事が3件。
メインテーブル、ゲストテーブル数卓分からケーキ周り、キャンドルサービスの装花、ブーケ、ヘアパーツ、新郎のブトニア、トス用のブーケ、ウェルカムボード゙にフラワーシャワー、両親贈呈用の花束、子供用の花束もあったりして、細かいところではケーキ入刀のナイフの所のお花まで・・・1つの結婚式には実にたくさんの花が使われます。
なので今日のお店はホントにお花がモリモリです。
通常の営業時間内では作業も追いつかないので今週は残業DAYが続きそうだなぁ。ガンバロっと。
 
11月25日(木)   
本日は第3回ombak flower lesson。
モミ、ジュニパー、ヒムロを使ったリースベースに木の実やワタの木、真っ赤なサンキライを飾りつけました♪
 
夕方からはアルミのオーダー家具ショールームecoms fitさんまで高さ2.5メートルのモミの木を納品。
オーナメントはホワイト&シルバーでまとめてシンプルに。
 
どちらも写真を撮りたかったのにデジカメ忘れたぁーーー、アー、残念!!
 
 
11月22日(月)   
汚い手ですいません。
綺麗に見える花屋の仕事でも実際はこんな手なんです・・・
日々蓄積される花のアクは洗ってもなかなか落ちないです、これでも今日は綺麗なほう。
20代の修行中はもっともっと汚くてたまに実家に帰ったときはこの手をみて母は涙が出そうになった、と言います。
冬本番が近づいてきて、アカギレもそろそろ始まってきました。
それでも自分の”働く手”はそんなに嫌いじゃないです。
11月20日(土)   
最近は、時間を見つけてはリース・リース・リース・・・・の日々。
予約分で精一杯でお店に並べる分が追いつかない・・。
明日からのフォーションショップのお客様にも見てもらいたい!
取りあえず出来るだけ今日は頑張ってみよう。
 
11月19日(金)   
明日の土曜は焼津の松風閣さんとセントカミーユさんへブーケのお届け。
残業してブーケやヘアパーツの準備です。
週末は婚礼の残業が多いことを知ってるサッチャンがお手伝いがてらフラリとお茶を持ってやってきました。
1人じゃないだけで寂しくない残業DAYでした♪アリガトネ。
 
 
明日の出番を待つブーケたち。
「お前達、明日は頑張るんだぞ〜!」という気持ちで作ります。
11月18日(木)   
本日は第2回ombak flower lesson、プリザーブドフラワーのアレンジです。
秋らしく落ち着いた色合いのバラに秋色アジサイや木の実を合わせてしっとりとした印象の花材合わせです。
 
参加した11名の皆さん、慣れないワイヤー作業やフローラテープの処理に皆さん悪戦苦闘しながらも最後には全員なかなかの大作に仕上がったような♪♪
 
皆さんお疲れ様でした。
 
 
レッスン終了後は参加者のみなさんと
会場オーナーの淹れてくださるコーヒーと焼き菓子で一服。
ご馳走様でした♪
 
 
 
 
 
11月17日(水)   
余ってた板と余ってたペンキがあったので余った時間で店先に置く用の駐車場の看板を作ってみた。
 
早速、店の角に置いてみる・・・
 
常連客A : 「駐車場あったんだぁー。」
常連客B : 「いつから駐車場あるの??」
店主 : 「オープン当初からです・・・。」
 
お二方ともかなりの常連さんなのに、今まで駐車場が無いと思っていたなんて。
これぽっちも想像してませんでした・・・。
 
不親切な店で申し訳ありませんでした・・・という気持ちでいっぱいになった。
それと同時にこんな店に今まで通って下さって有難うございましたと感謝の気持ちもいっぱいになりました。
11月16日(火)   
短大で花卉装飾の仕事をしているときの好きな仕事の一つに”新宿御苑までマテバシイ(いわゆるドングリ)の実を拾いに行く”というのがあった。
学生200人分の秋から冬にかけてのリースなどドライフラワーのアレンジの授業の花材用に収集に行くのです。
代々、花卉装飾で働く人にはあの広大な新宿御苑の敷地の何処にマテバシイスポットがあるのか伝承されていてる(笑)。
2,3時間ひたすらドングリをただひたすら拾う・・また拾う・・で10kgのお米より重たくなるくらいのシイの実を集めるという作業。さすがに小田急線の電車で持って帰るのはしんどいので帰りは最寄のコンビにから学校へ送るのですが。ハハ。
届いた木の実は校舎屋上で天日にさらして乾かします。乾かす段階で皮がパリッと裂けて傷になるものやよく見ると虫食いの後がある実は作品には使えないので処分していきます。選別された綺麗な物だけ穴をドリルで開けてワイヤーをかけます・・・こうして初めて学生用の花材のドングリが出来上がる・・・自分が学生の時はこんな裏の仕事があるなんて知らなかったよなー。
 
今日はそんなことを思い出しながら少し早起きして散歩がてら木の実を拾いに♪
ほんの30分くらいですが小さなビニール袋いっぱいの秋を拾うことが出来ました。
11月14日(日)   
今日は楽しみにしていた藤枝のことりさんのガレージセール出展の日。
でも藤枝に行く前にブライダルフェアの装花というひと仕事。
会場は少し冬らしくリース風の卓上アレンジに。
フェアの仕事を早々に切り上げてと・・・さぁ、藤枝だ♪
天気にも恵まれて気持ちの良い1日でした。
遅いお昼ご飯は島田にある短大時代の友人のCAFE、ACHOへ。
ここのプリンは最高なんですよ。
 
11月12日(金)   
そろそろ今年もあのブーツが登場する季節がやってきた。
”あのブーツ”とはシープスキンのブーツ。内側がモコモコの羊毛で裸足で履いてもとっても暖かい優れもの♪
静岡でこのブーツを履いてる人を見ることは去年まではまず無かったけれど今年は違う。なんでもロサンゼルス辺りのセレブが履いて人気が出たらしく静岡の街中でもこの手のブーツを履いている若者を度々目にしている。
10年前でも湘南あたりのオシャレマダムたちはこのシープスキンのブーツに派手目な柄のスパッツをINしておしりが隠れる丈の服を合わせてオシャレに履きこなしていた。
茅ヶ崎の花屋に勤めていた時はバイトの女の子の半数は防寒対策(でもオシャレに履きこなしていたけど。)としてこのブーツを履いていたと思う。
湘南付近ではもはや定番のブーツなのです。
 
花屋のハードな日々を支える欠かせない存在です。
だいたい1年強で1足履きつぶします。
 
昨年まではこのブーツを静岡で履いていると凄いの履いてるね、なんて言われたけど今年は何だか流行に乗ってる人みたいだ・・。
でも、100%の確立で私は2,3年後も防寒対策として愛用していると思うのでその時はまた「まだあの人あのブーツ履いてるよ・・・」なんて流行遅れの人になるんだなぁ。
今までたくさんのシープスキンを履いてきたけど1番お気に入りのメーカーは羊のロゴのmerry社です。
 
 
11月9日(火)   
本日、午前中は清水岡小学校へ1年生のGTとしてお仕事。
(”GT”ってのはゲストティーチャーということらしい。グレートティーチャーじゃないの。)
秋の紅葉や木の実を使っていろんな物をつくります。
ススキ、色々なドングリの実、ジュズダマ、オナモミ、栗のイガなど
各々が集めてきた材料でフクロウやホウキを作る児童が多かったかな。
女の子は木の実でアクセサリーとかね。栗はハリネズミになってました(笑)
私が前日夜なべして作ったサンプルのサンキライの実のてんとう虫やススキの穂で作ったアヒルの親子、ウズラの卵とススキで作った小鳥は子供たちにも好評で鼻高々。
 
自然のモノを自分で収穫してそれを生かして想像して形にする。
1年生なのでハサミやボンドの使い方、紐の結び方もぎこちないけどこうやって体で覚えることって大事だと思う。
仕切り屋さん、恥ずかしがり屋さん、甘えんぼさん・・・個性さまざまな子供たち。大きくなっても自然を五感で感じられる子でいて下さい。
この行事へは最近毎年参加。
私が小学校5・6年の時担任だった稲垣先生から声がかかります。
小学校の時の先生と大人になったら一緒に仕事が出来るなんてね。
当時は夢にも思っていなかった。
11月7日(日)   
日曜だけれどほぼ1日外回りの仕事。
ふぅ。
夜、お店に戻ってきてからリボンの生地見本とにらめっこ。
友人の花屋さんが親切にも「ombakさんの好きそうなリボンのサンプルが手に入ったから・・・」と紹介してくれたフランスのフォンタネル社のリボン達。
日本のメーカーでは見かけないような素敵なリボンのオンパレードに超興奮☆
どうしよう、お値段も国産のものに比べるとかなりお高め・・・でも可愛い!!
かなり厳選して8巻に絞り込む。
花嫁さんのブーケに早く使いたいなぁ・・・♪
 
11月6日(土)   
早朝から静岡カトリック教会さんで挙式の祭壇の装花を生けこむ。
朝の教会に差し込む光が何とも言えず神々しくて神聖な気持ちになる。
大道芸で賑わう街中の喧騒もここでは何も感じられない。
 
11月3日(水)   
今日は、久しぶりに落ち着いてお店の中の仕事をすることが出来た。
スタッフのオガワさんと2人で棚の拭き掃除をしたり暖簾を洗ったり、鉢物の植え替えをしたり・・・楽しい♪♪
こんな余裕のある日は仕事以外のコトにも意識が向くらしく2人で基礎体力向上を計ろうということでバトミントンのラケットまで購入してしまった。
明日からはお店に人の気配がなければ裏の駐車場でバトミントンをしてるかもしれません。へへっ。
11月2日(火)   
中島屋さんのナイトウェディングのお仕事でほぼ午後の半日はお店は閉めた状態の1日。
地元の清水が好きでお店を構えたけれど、最近は静岡の街中への配達も多くてその間店を閉めている時間も多い。
だいたい往復1時間半。もしお客様がいらしてたら申し訳ないなぁ・・・と切に思う。
ドラえもんのどこでもドアが欲しい、ホントに。
 
中島屋さんのほうは秋の紅葉をテーマに・・・
紅葉の大きな枝ものをワサッと飾って素敵でしたよ。

PAST INDEX FUTURE
戻る

Last updated: 2007/2/5