『ドイツワールドカップ日記 12』
日本2-1イラン
これでアジア予選B組1位通過決定。
海外組はいなかったが強さを感じる試合だった。
むしろFWは海外組じゃない方がいいようにしか見えない。
・・・と思っていたら、イランは若手を起用していたんですね。
現時点での予選通過国。
サウジアラビア(アジアA組1位)
韓国(アジアA組2位)
イラン(アジアB組2位)
アルゼンチン(南米1位)
ドイツ(開催国)
8月17日
[82]ツバサ11 ~漫画~ CLAMP
スターウォーズⅣ ~映画~
8月16日
(62)魔王の国の戦士~グイン・サーガ外伝12~ 栗本薫
マリウス救出成功。
[81]×1 ~漫画~ 新井理恵
8月15日
(61)運命のマルガ~グイン・サーガ58~ 栗本薫
イシュトバーンとナリスが密約を交わす。
それによって中原は大きく動くことになる。
ただし暗黒の時代へむかって・・・。
8月14日
(60)空の名前 前橋健司
風情があります。
もっと普通に使われたらいいのになあ。
8月13日
(59)フェラーラの魔女~グイン・サーガ外伝11~ 栗本薫
8月12日
[79]マルス3 ~漫画~ 本島幸久
[80]D-LIVE11 ~漫画~ 皆川亮二
ターニングポイントにさしかかったのかな?
8月10日
[78]彼氏彼女の事情21 ~漫画~ 津田雅美
最終巻。
終わり方までちゃんとしていて良かった。
ダービースタリオン04日記
2
ネバーセイネバー(黒鹿毛)繁殖牝馬購入。
父ネヴァービート・母父ハロウェー。
№7 ライラ・牝3・芦毛
父リンドシェーバー・母クールオペレーター・母父Relaunch
12戦4勝・総賞金9300万
予後不良
実力をつけてきたところだった
11年目、ブルー牧場拡大。
現在の稼ぎ頭ララァ引退によってオープン馬がいなくなる。
ブルー牧場は牝馬ばかりで、牡は一頭のみ。
№8
ララァ・牝6・鹿毛
父フォーティナイナー・母アクロッシュクール・母父ノーザンテースト
26戦6勝・総賞金2億2510万
繁殖牝馬にあげる
名馬の生産に期待する
フェアリーステークス(GⅢ)
平安ステークス(GⅢ)
ブルー牧場生き残りをかけていい馬を生産しようと決意してすぐにネバーセイネバー死去。
人生の厳しさを体験する。
まだ11歳だったのに・・・。
ローンがなくなったことがせめてもの救いか。
それからしばらくして資金をためることに成功。
ブルー牧場も手狭になってきたのでブルー牧場を拡大する。
№9
ムラサメ・牝6・鹿毛
父フォーティナイナー・母アクロッシュクール・母父ノーザンテースト
20戦7勝・総賞金3億1500万
繁殖牝馬にあげる
エリザベス女王杯(GⅠ)
平安ステークス(GⅢ)
安定した強さはなかったが、爽快感のある勝ち方をしてくれた
№10
マウアー・牝6・芦毛
父ダンシングブレーヴ・母クールオペレーター・母父Relaunch
25戦5勝・総賞金7165万
屈腱炎引退
もう少しで2流になれた3流馬
№11
マチルダ・牝3・芦毛
父トニービン・母クールオペレーター・母父Relaunch
14戦4勝・総賞金6300万
予後不良
実力の高さは感じられなかったが、思ったより稼いでいました
№12
セイラ・牝6・鹿毛
父アイネスフウジン・母ネバーセイネバー・母父ネヴァービート
22戦5勝・総賞金6145万
よく5勝もしたな・・・
№13
エル・牝6・青鹿毛
父タイキシャトル・母クールオペレーター・母父Relaunch
15戦3勝・総賞金3785万
デビューすることができただけでもよしとするべき馬