第 四 章 マンションえらびのコツ |
6. マンション管理
『マンションは「管理」を買う!』といわれるようにマンション管理方法もマンション選びの重要な要素の一つになる。「管理」とは具体的にどういう事か? まず生活の場として良好な住環境の確保がある。次に資産価値の維持が考えられる。こうした約束事がマンション管理規約になる。この事は第三章で詳しく記述してあるので参考にしてみると良い。そして購入前にマンションがどの様な管理方法で販売するかの調査をしてみるのも重要な要素である。管理会社の経営方針、住民の規約遵守精神が浸透しているか、組合財務管理の状況等、マンション全体の管理状態を把握する事が重要なポイントになる。 |
No. | 項 目 | 内 容 | No. | 項 目 | 内 容 | ||
1 | 人 | 住人の年代・家族 | 20 | 管理 会社 | 遅延利息制度有無 | ||
2 | マナー | 21 | 委託程度 | 全面委託等 | |||
3 | 住居専用の有無 | 22 | 管理会社性質 | 独立系等 | |||
4 | 賃貸化傾向 | 23 | 会社経営方針 | ||||
5 | 管理 組合 | 管理組合の有無 | 24 | 管理人体制 | 常駐等 | ||
6 | 管理方法 | 25 | 管理人勤務時間 | ||||
7 | 管理程度・活性化 | 26 | 共用・清掃業務有無 | ||||
8 | 役員選任方法 | 27 | 設備等点検業務 | ||||
9 | 組合内トラブルの有無 | 28 | 管理 記録 保存 | 販売時書類 | |||
10 | 苦情処理体制有無 | 29 | 設計図書 | ||||
11 | 組合費等管理体制 | 30 | 改修記録 | ||||
12 | 会費未納者数・処置 | 31 | 管理記録 | ||||
13 | 管理 規約 | 標準規約と相違点 | 表示有無等 | 32 | 施設点検記録 | ||
14 | ペットの制限 | 33 | 清掃等記録 | ||||
15 | 物干し場の制限 | 34 | 委託等業務日誌 | ||||
16 | 高額遅延利息制度 | 35 | 資産台帳 | ||||
17 | 迷惑防止制度 | 36 | 通帳、証券・印鑑 | ||||
18 | 規律の強化制度 | 37 | |||||
19 | 38 | その他 |
前へ 目次へ | 次へ |