Diary
2004.10月
演奏会用ではなく、プライベート用に中古のハープ(ライオン&ヒーリーの17号)が我が家にきました。 私が生まれるよりも前に作られたハープなのですが、とてもよい音がします。 しばらくこのオールドハープで遊べそうです! |
家庭菜園の収穫をしました。ピーマンがたくさん収穫できました。 もう涼しくなってきたので、このゴーヤで今年は最後です。 他にはシシトウとオクラが入ってます |
今日は9回目の結婚記念日です。月日のたつのは早い....! |
11日間ヨーロッパ4カ国旅行!
ヨーロッパ4カ国の旅行に出発。早朝4時半に浜松から車で名古屋空港へ...名古屋から成田へ(何故かビジネスクラスの座席で得した感じ!).... 成田からフランクフルトまで12時間....フランクフルトからハイデルベルクまで車で90km...長い一日でした。 |
ハイデルベルクの市内観光。少し寒かったですが、ハイデルベルク城から眺めたカールテオドール橋は美しかったです。 ハイデルベルクから古城街道をバスで通り抜けて160kmさきのローテンブルクに移動。 ローテンブルクの可愛らしいおとぎの国のような街を散策。 |
ローテンブルクを朝早く出発、240kmはなれたホーエンシュバンガウへ...
ホーエンシュバンガウ城のある小さな街です。 ホーエンシュバンガウの麓からノンシュバンシュタイン城へ、まさか歩いて上るのかと思ったら、バスで上まで行くことが出来ました。 (帰りは麓の街まで徒歩でしたが....) 写真は橋の上から撮ったのですが、小さい橋にものすごい数の観光客が乗っていて、しかも橋床がきしんでいるため大変怖かったです! 麓から見たホーエンシュバンガウ城(このお城は私有財産らしい)。
固定資産っていくらかかるのだろう??? ホーエンシュバンガウの街から100km先のミュンヘンへ... 夜はビアホール「ホフブロイハウス」でビールとソーセージを味わいました。 ショーも楽しかったです。 |
ミュンヘンから360kmはなれたスイス・ルツェルンへ ドイツからオーストリアへ入り、オーストリアからスイスへ... 国境と言うより日本の県境を言う感じの移動でした。 ルツェルンで湖畔やカペル橋を散策... アルプスの山々と湖が、「これぞスイス!」と言うような景色でした。 ルツェルンから70Kmのベルナー・オーバーラント地方へ....途中の湖に周りの山が鏡のように映っていました。 夕暮れのインターラーケン... 遠くの(近く?)の山々がきれいでした。 |
登山列車で世界遺産に登録された標高3454mのユングフラヨッホへ... 山頂は雪が降っていたので、残念ながらアレッチ氷河には行けませんでした。 でも富士山のような高さに電車で行けるとはすごい!! ジュネーブに移動。 |
朝からフランスのシャモニーへ...。 モンブランが見えるのを期待してロープーウェイを乗り継いで、海抜3842mのエギーユ・デュ・ミディ展望台へ。 今日も山の天気は悪くて、残念ながらモンブランは見えませんでした..。 ジュネーブに戻ると雨でした。ジュネーブ・レマン湖の大噴水。 ジュネーブからフランス新幹線TGVでパリのリヨン駅へ。 |
パリの交通渋滞!道が狭いうえに路上駐車が多いので、前に進まず.... 疲れました!
天気が良く、エッフェル塔も誇らしげに建っているようでした。 ベルサイユ宮殿の華やかさ....! マリー・アントワネット王妃は、
私の好きなハープが上手だったそうです。 |
朝、起きると風邪をひいたようで最悪の状態! モナリザの前は人集り! 身長150cmの私は、大きな外人さん間をすり抜けて、一番前までたどり着くことが出来ました!
午後から飛行機でローマに移動です。 |
午前中はローマ市内観光で、バチカン市国にも行きました。広場はボーイスカウトの人々で埋め尽くされていました。 何やらローマ法王のお言葉があるそうで、多くの人々が集まってきているそうです。 この日はサンピエトロ大寺院に入ることが出来ませんでした。残念! 午後からバチカン美術館に行ったのですが、とても広いくて歩いても歩いても出口が....! どこに階段があるの?というぐらい人に埋め尽くされたスペイン広場です。 今日はどの観光名所に行っても人だらけでした。 |
ホテルから歩いて市内観光に出かけました。それほど広くないようで、 真実の口やフォロ・ロマーノもゆっくり見ることが出来ました。 フォロ・ロマーノの神殿の柱、古代にどうやって建てたの? 夕方、日本に向けて飛行機に乗ります。 |
薬を飲みまくって長時間のフライトに耐えて、無事に帰国しました。 帰りの成田ー名古屋もビジネスクラスの座席でラッキー! 今回はかなり強行軍の旅行で少し疲れました....。 家に帰ると猫2匹がどこに行ってたの?という顔をしてました。 主人とお留守番させてゴメンなさいね。 次回は各都市をのんびりと遊びに行きたいですね! |
![]() |
〜 「ラグリマ by タルレガ」 〜