最終更新日:2002/1/6
2001年3月に「マングローブ自生林生態系遊学ツアー」に参加してから、
不思議な植物「マングローブ」に魅せられてしまいました。
さて9ヶ月ぶりに参加した
ランカウイ島"タンジュンルー"での
「マングローブ自生林生態系遊学ツアー」を
写真中心に紹介します!
ランカウイ島でマングローブを観察するなら、加藤さんが遂行している
「マングローブ自生林生態系遊学ツアー」に
参加するのがお勧めです!
さぁ、今回はいくつの発見があったのでしょう???
本ページは時間帯によって写真が変わります。
下記のアニメーションがあるところが
写真が変わります!!!
時間を変えて訪れて、
たくさんの写真を見ていってくださいね!(^_^)
当日はこの時期には珍しい雨が・・・
この雨が吉と出るか?凶と出るか?
|
|
マングローブとの再会! マングローブの寿命は45年と 意外に短い。 寿命を越えた木が100本以上 あるとマングローブの原生林 と呼ぶことができる。 |
これがマングローブの特徴 でもある呼吸根です! こんな所を歩く場合は、 呼吸根を麦踏みの要領で 進んでいくと泥に 埋まりません。 |
|
|
ミネラル豊富な実です。 塩っ気があって美味しいの ですが、写真&ビデオ撮影に 夢中で食べ損ない ました・・・(^^; 次回は食べます!(笑) |
陸に上がっての観察。 ここだけでも4、5種類の マングローブが観察できました。 |
|
|
カシューナッツの木です! #時間帯によって花が 見られますよ! |
オオバヒルギの苗ですね。 自宅での栽培は難しくとも 自然のは逞しい! |
ムツゴロウの観察中に・・・
左に小さく見えるのは何だ???
"カワウソ"の家族だ!
加藤さん曰く家族で現れるのは
珍しいとのこと。
「こんな天気だから出てきたのかも!?」とも。
雨で良かったのかもね!
|
|
こんな泥地にムツゴロウが います! |
ムツゴロウです! ここには数種いる ようです。 |
潮の流れや不安定な泥地に耐えるため、
根はタコ足(支柱根)になるんです。
そんな環境でなければ根はタコ足には
ならないとのことです。
岩に鳥が! 日によって 何が見られるか わからないところが このツアーの楽しみ だったりする! |
残念ながらフルーツバッド (1m級の大コウモリ) 見られず。 あの急な階段上って 近くまで行ったん ですけどね。 この日は風があったため、 裏側に隠れてしまった ようです。 |
ランカウイのシンボルのひとつでもある"鷲"。
鳥の皮を放り込むと、匂いを嗅ぎつけて
やってくる!!!
3種類ほど見ることが出来ました!
魚の養殖場で栽培している オオバヒルギ、 ホウガンヒルギ、 フタバナヒルギなど。 育て方の参考になりますね! 但し、ここでは真水ではなく 海水を与えています。 真水を与え続けたものと の違いは葉を触ってみると すぐにわかります! |
魚の養殖場。 気分は水上コテージですね。 3月の時に寄った養殖場は 存在はしてたけど、閉鎖に なったとのこと。 当時、向かいに見えた小さめの 養殖場に変わっていました。 加藤さん手作りの 「湊茶屋かわせみ」 の看板あり。 |
炭焼き小屋です。 ここのマングローブは州政府の森林局 によって管理されており、 定期的(5年に1回)に間引き、 老木の伐採を行い保護しています。 伐採されたマングローブはリサイクル という意味で炭に生まれ変わります。 したがって常に炭作りが行われて いるわけではありません。 5年に1回、間引きをを行い、 3年掛けて炭を作り、2年は休み。 2001年は炭作りは行われて いませんでした。 こんな時は猿の遊び場になって いるんだとも!? ドーム型した"かまど"に塩抜きし 乾燥させたマングローブを24t入れ、 2週間の蒸し焼きを行うと3tの炭が できるとのことです! |
水路を広げたとのこと。 ここにはホウガンヒルギ、 コヒルギ、フタバナヒルギ が植えられています。 何年か経てばここも マングローブでいっぱいに なることでしょう! |
この木がホウガンヒルギです。 砲丸のような実(種子)を付ける のが特徴です。 |
これがホウガンヒルギの 果実(種子)です! ホント砲丸みたいですよね! 果実が熟すと外皮が 割れ、その中に詰まって いる種子(12〜14個 入っています。)が こぼれ、発芽します。 |
カニクイザルの出現!
子猿がお茶目だったですよ!
「ジャングルを進めー!」ですね! |
オオバヒルギの胎生種子です!
オオバヒルギの胎生種子は60〜80cm程あるんですよ!
胎生種子が最大になることから、識別容易な
種類でもあります。
こんなに長ければ、ちょとぐらい水位が高くても根付きますよね!
前面群落に位置しているって特徴も納得できますね。
ジャングルをさらに進むと・・・ 洞窟を発見! 洞窟内を探検しろー! |
洞窟からマングローブを撮影!
加藤さんお勧めの撮影ポイント。
面白い写真が撮れましたね!
オヒルギの胎生種子を拾う
加藤さん。
コヒルギの根。
マングローブってやっぱり不思議な植物ですね。
おまけ!
加藤さんが育てているマングローブたち。 ベランダに所狭しと植木鉢が。 水やりには逞しく育つようにと 車を洗う時に使うような シャワーのホースを用いている。 豪快でした!(笑) |
加藤さんから頂いたマングローブの炭。 |
マングローブのコーナー
[Top Page] | [マングローブって?] | [育て方] | [生長日記] |
[Top Page] | [Shigeyの旅日記] | [Shigeyの音楽館] | [Shigeyって???] |