[ 前画面にもどる ] | |||
グループ活動の始まり・・・ |
1999年度5月から1年間、東小学校・読書クラブに「読み聞かせ」の指導に行きました。 最終的には、学校の要望で、子供たちが通っていた保育園で、2人づつのグループでクラスに分かれ、20分間のお話会をしました。 町のバックアップ等もあり、保育園で喜ばれました。 読み聞かせが、保育園と小学校との交流も深める結果となり、良い経験ができたと思います。 また、修善寺図書館からも小6だった読書クラブの子ども達に、お話し会の依頼があり(わが娘も加わり)有志6名が、中学生になりましたので、「中学生お話サークルJ・H・S」というグループ名で活動を始めました。 |
第1回お話し会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年5月13日(土) P.M.3:00〜 場所 修善寺図書館 視聴覚室 農協の有線放送が取材に見えて、田方地区に放送されました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
グループとしての初めての活動です。<お話会>とは、どんなものか?がらがらどんのお話会を見せて頂きました。 それから、本の選書は、東小・読書クラブの時に使ったリストを参考にしました。緊張とテレもでてしまたけれど、 「くまさんのおでかけ」は、クマの手作り人形を使用し、「とんでったバナナ」のペープサートは、音楽とあわせると、 とても楽しく、会場の皆さんと一緒に歌いました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
J.H.S お話し会リスト
|
東小学校折り紙教室 |
2000年8月4日・8月11日(金) 場所 修善寺東小学校 生活科室 |
子ども達の母校でもる東小学校で、私が夏休み中の8月4日、8月11日に、折り紙教室を学校の教室(生活科室)で行ないました。 《中学生お話サークルJ・H・S》の子ども達が、その時、お手伝いに来てくれました。 後輩達に教えながら、自分達も楽しんでいました。ここでも、人との関わり合いができたと思います。 |
|
保育園出前お話会 |
2000年8月24日・8月25日.8月28日(金) 場所 東・柏久保・熊坂・保育園 |
修善寺町にある3つの町立保育園から、「夏休みにお話会をおこなってほしい」と依頼があり、各公立保育園を訪問しました。 夏休みといっても、打ち合わせ等は、中学生になると、なかなか時間調整ができず、読み聞かせの勉強は各個人で、打ち合わせは、お話会の本の選定・プログラムの構成が主になりました。 今回の訪問で、《中学生お話サークルJ・H・S》の子ども達は、同じ本を読んで保育園を廻ったのですが、保育園によって、反応の違いがあることに驚いたようです。読み終わって帰る時、子ども達が初対面にもかかわらず、園から大きな声で「さよなら」といつまでも手を振ってくれたことが、とても心に残っているようです。 今、中学生の問題が、テレビ等でさわがれていますが、《中学生お話サークルJ・H・S》の子ども達をみていますと、部活、クラス、性格がバラバラにもかかわらず、お話会の打ち合わせの時は、とても楽しく話をしながら進めています。 私があれや、これや、子供達に助言しても、《イヤだなあ」と言いながらも、前向きに、そして真剣に考えて、取り組む姿勢をみると、とてもホッとします。 それと、友達を固定することなく、時にはクラスのなかよしグループ、部活のグループ等 柔軟な人間関係を作る事は、とても大切だなあと、子ども達を見ていると思います。子供たちから、私が逆に学んでいる事も多いです。 今 子供たちは、全員中学1年生です。2年生・3年生になると、《中学生お話サークルJ・H・S》活動時間が少なくなると思われます。 しかし、回数が減っても、このボランティア活動が細く長く続き、活動している子供たちのあの顔をみていたいと思います。指導と言うよりも、いろいろな人間関係を築き上げていくお手伝いを私が出来たらと思っています。 《中学生お話サークルJ・H・S》の子ども達 ファイト!! |
第3回お話し会 | ||||||
2001年3月24日(土) P.M.1:00〜 場所 修善寺図書館 視聴覚室 お話しサークルがらがらどんと ジョイント でしました。 |
||||||
1つは、お話しサークルがらがらどんの皆さんとジョイントをするということ。 2つめは、パネルシアターに挑戦でした。 がらがらどんの皆さんが、パネルシアターの実演をしてくれたり、色塗りの指導をしてくれ、いろいろアドバイスを頂きました。パネルシアターの興味はあったのですが、徐々に不安がなくなってきました。 いままで私1人の指導でしたが、いろいろな大人と触れ合う事によって、子供達も 読み聞かせ・お話し会に向かう姿勢を、会話をしながら、出来たと思います。 部活の関係もあり、パネルシアターの製作は全員で取り組みました。 今回のお話し会は、当日参加できる3名が、お話し会に参加しました。 といっても、練習時間は余り取れず、個人的に練習し、合わせるのは集中的に、 3月23日と当日にしました。 練習時間が取れませんでしたが、お話し会が終った時の子供たちの笑顔は、 とても素敵でした。当日参加できなかった全員の協力があったからだと思います。 図書館から、お話し会が終った後、夏のお話し会の依頼がありました。 また、JHSに入会したいという後輩もでてきました。 いろいろなところで、いろいろな輪が広がってくることうれしいことです。 |
[ がらがらどん トップペ−ジへ ] | [ がらがらどん みんなの部屋へ ] | [ 前画面にもどる ] | |
修東小 朝読書のあゆみ 主人・娘が通っていた母校の朝読書活動の様子。
|
||||||
修東小読み聞かせノート 私が東小学校で行なった朝読書のリストです。だんだん増えるのが楽しみです。
|
||||||
お話会 読み聞かせノート 私が今までいろいろなお話会をした時のリストです。
|
||||||
中学生お話サークルJ・H・S 2000年3月、東小読書クラブの有志が母体になり、活動を始めました。
|