過去のデ−タ-ロゴ 月例のお話会 2008年のデ−タ 過去のデ−タ-ロゴ
お知らせ-ジャンプボ−ル [ フル スクリ−ン表示 ] [ もくじの表示 ] [ 前画面にもどる ]


2008年11月22日(土曜日参加者:5名( 乳児:1 幼児:2 児童:1 11才〜:0  大人:1 )
使った資料 作者 出版社
矢印科学絵本 「てんとうむしどこいくの」 ちいさなかがくのとも カズコ・G・ストーン 福音館書店
矢印創作絵本  「これはのみのぴこ」 谷川俊太郎 サンリード
矢印紙芝居   「こぶたのけんか」 高橋五山/赤坂三好 童心社
矢印創作絵本  「おおかみのごちそう」 木村裕一 偕成社
矢印紙芝居    「たのきゅう」 渋谷勲
童心社
[感想・反省]
6才と9才が男の子(兄弟)、1才と5才とお母さんでした。年齢の差があったので、小さい子向 けと少し上の子向け、途中で何か読んでほしいか聞きながらすすめました。
・三びきやぎのがらがらどんを読むつもりでしたが、1才の子が、気に入ってずーっとかかえていたので、それもすてきなことかなと。



2008年10月25日(土曜日参加者:2名( 乳児:1 幼児:0 児童:0 11才〜:0  大人:1 )
使った資料 作者 出版社
矢印詩 のはらうたより 「じゃんけん」  くどうなおこ 童話屋
矢印創作絵本  「どんぐりどんぐり」 こどものとも012 降矢なな  福音館書店
矢印歌・ペープサート  「どんぐりころころ」
矢印創作絵本  「だめよディビット!」 デイビッド・シャノン 評論社社
矢印昔話絵本    「三ぴきやぎのがらがらどん」 瀬田 貞二/訳
福音館書店
[感想・反省]
お話会開始五分前になっても人が来なかったので、館内にいた親子連れに声をかけたが、来てくれたのは1くみだけでした。(3才の男の子とおばあちゃん)
・「どんぐりどんぐり」の絵本の途中で、お母さんがお迎えに来たのでどんぐりころころを一緒に唄って終わりにしようとしたら、男の子が「まだ帰らない!」といい、待っているお母さんを気にしつつ、あと1冊・・あと1冊・・と聞いていってくれました。
・「ディビット」と「三びきやぎのがらがらどん」の時の瞳はもう絵本にくぎづけで、本の世界にひたっている感じ・・。かわいかったなぁ


2008年9月20日(土曜日参加者:8名( 乳児:3 幼児:1 児童:3 11才〜:0  大人:1 )
使った資料 作者 出版社
矢印手遊び
矢印創作絵本  「どんどこどん」 和歌山静子 福音館書店
矢印創作絵本  「うんちしたのはだれよ!」 ホルツヴァルト 偕成社
矢印昔話絵本   「まほうのかさ」 ファイルマン 福音館書店
矢印創作絵本   「ふしぎなキャンディーやさん」 宮西達也
金の星社
[感想・反省]
参加者は全員初めてというメンバーでした。
長めのお話しが多く小さい子が心配でしたが、面白い内容の絵本に助けられました。
どんどこどんは、年少版ですが2年生でも充分楽しめました。・


2008年7月26日(土曜日参加者:6名( 乳児:0 幼児:2 児童:3 11才〜:0  大人:1 )
使った資料 作者 出版社
矢印科学絵本  「なにのこどもかな」 薮内正幸 福音館書店
矢印創作絵本  「もくもくやかん」 かがくいひろし 講談社
矢印創作絵本   「おっきょちゃんとかっぱ」 長谷川摂子 福音館書店
矢印創作絵本   「まねっこねこちゃん」 長新太
ベネッセ
矢印創作絵本  「サーカスがやってきた」 よぐちたかお 福音館書店
[感想・反省]
「おっきょちゃん…」は少し長いのですが、聴き慣れた子供たちのようで、集中して聴いてくれま  した。長新太さんのナンセンス絵本はいつも楽しい雰囲気になります。
・「サーカス…」はビニールのシートをあて小さく回すと絵が動いているように見える仕掛け絵本で す。小さな本なので、5〜6人の少人数にはぴったりでした。読み終わってから、一人ひとり、シ ートを動かして遊んでもらいました。


2008年4月26日(土曜日参加者:0名( 乳児:0 幼児:0 児童:0 11才〜:0  大人:0 )
使った資料 作者 出版社
矢印紙芝居   「こねこのしろちゃん」 堀尾青史 童心社
矢印科学絵本  「たんぽぽ」 甲斐伸枝 金の星社
矢印手遊び    「のねずみ」
矢印昔話絵本  「ねずみのよめいり」 小澤俊夫再話
くもん出版
矢印創作絵本  「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」 土屋不二夫 徳間書店
[感想・反省]
今日のがらがらどんのお話し会の件ですが、お客さまはゼロという寂しい日でした。(図書館もひっそりとしていましたよ。)来月のお話し会は、是非皆さん来てくださいね。本日行う予定だったリストをお知らせします。


2008年3月22日(土曜日参加者:2名( 乳児:0 幼児:1 児童:1 11才〜:0  大人:0 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本    「しりとりしましょ」 さいとうしのぶ リーブル
矢印写真絵本    「いるいるだあれ」 岩合日出子 福音館書店
矢印創作絵本     「チップとチョコのおつかい」 どい かや 文溪堂
矢印科学絵本     「チーターよりはやくはしるのはだあれ」 ロバート・E・ウェルズ 評論社
[感想・反省]
あと何冊か用意していたのですが、お客さんが時間がないようだったのでちょっと終わりは中途半端でした。最後の「チーター〜」が少し難しかったようです。でも、聴き慣れた感じの子供たちでやり取りをしながら楽しく聴いてくれました。



2008年2月23日(土曜日参加者:5名( 乳児:0 幼児:0 児童:2 11才〜:2  大人:1 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本    「まねしんぼう」 みやにしたつや 岩崎書店
矢印ペープサート  「はるののはらで」 童話館出版
矢印紙芝居      「ぼくのひなまつり」 やすいすえこ 教育画劇
矢印創作絵本     「だるまちゃんとだいこくちゃん」 加古里子 福音館書店
[感想・反省]
・聞きなれている子供たちと中学生が参加してくれました。
「ペープサートで春の草花をやりました。見かけた草花の名前や由来名前を知らなかった様で、興味を持ってくれました。



2008年1月26日(土曜日参加者:5名( 乳児:0 幼児:2 児童:2 11才〜:0  大人:1 )
使った資料 作者 出版社
矢印科学絵本    「みかん」 中島睦子 福音館書店
矢印創作絵本    「おおさむこさむ」 岩合日出子 福音館書店
矢印紙芝居      「だるまさんがころんだ」 福田岩緒 童心社
矢印科学絵本     「つららがぽーっとん」 小野寺悦子 福音館書店
[感想・反省]
聞きなれている子どもたちでやりやすかったです。
・参加型紙芝居もみんなのってくれてよかったです。
・床がちょっと冷たくてずっとすわっているのがかわいそうかも・・

月例のお話会 2000年月例のお話会ノート 2001年月例のお話会ノート 2002年月例のお話会ノート 2006年月例のお話会ノート
2003年月例のお話会ノート 2004年月例のお話会ノート 2005年月例のお話会ノート 2007年月例のお話会ノート
2008年月例のお話し会


[ もくじの表示 ] [ 前画面にもどる ]