過去のデ−タ-ロゴ 月例のお話会 2006年のデ−タ 過去のデ−タ-ロゴ
お知らせ-ジャンプボ−ル [ フル スクリ−ン表示 ] [ もくじの表示 ] [ 前画面にもどる ]


2006年11月25日(土曜日参加者:7名( 乳児:0 幼児:2 児童:3 11才〜:0  大人:2 )
使った資料 作者 出版社
矢印紙芝居   「ねずみきょう」 武士田忠:脚本 童心社
矢印創作絵本  「どうぶつにふくをきせてはいけません」 ジュディ・バレット 朔北社
矢印創作絵本  「どのあしがさき 」  ほそのあやこ すずき出版
矢印科学絵本  「おおきなおおきな木」 よこたきよし 金の星社
矢印創作絵本  「アベコベさん」 フランセスカ・サイモン 文化出版局
[感想・反省]
・5人は、子どもたちとやり取りもできて、ちょうどよい人数であった。
・途中で手遊びを入れて気分転換したほうがよかったかも・・・。



2006年10月28日(土曜日参加者:10名( 乳児:5 幼児:1 児童:1 11才〜:0  大人:3 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本 「きみのケーキ」 たるいしまこ 福音館書店
矢印創作絵本  「おちばがおどる」 いとうひろし ポプラ社
矢印科学絵本 (ちいさなかがくのとも)「びっくりまつぼっくり」 多田多恵子 福音館書店
矢印創作絵本  「そよそよとかぜがふいている」 長新太 教育画劇
[感想・反省]
・小さな子が多く、予定していたものは「おちばがおどる」「びっくりまつぼっくり」だけ。小さい子ども向けのストーリーのしっか りしたものを準備できなかった。
・まつぼっくりは本物を手にしてもらい、しょんぼり待つぼっくりを作ると言ってくれた子もいる。
おまけは「そよそよ・・」ではなく「まつぼっくりがあったとさ」の手遊びでもよかったかな?


2006年9月23日(土曜日参加者:6名( 乳児:1 幼児:3 児童:2 11才〜:0  大人:0 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本 「こならぼうやのぼうし」 八百坂洋子 福音館書店
矢印創作絵本  「やったね!へんてこライオン」 長新太 小学館
矢印昔話絵本 「おおきなカエルディダリク」 加藤チャコ再話 福音館書店
[感想・反省]
ちょうど良い人数でどの絵本も楽しそうに聞いてもらえた。少人数だと読むだけでなく、やりとりをしながら進められるのが良い。
・「びっくり水族館」(こぐま社)
・「しりとりあそびえほん」(のら書店)・「しってるねん?」(いちかわけいこ/アリス館)は一部を読んで近くで見せながら紹介した


2006年7月22日(土曜日参加者:3名( 乳児:0 幼児:1 児童:2 11才〜:0  大人:0 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本 「だるまちゃんとかみなりちゃん」 加古里子 福音館書店
矢印科学絵本  「ずら〜りキンギョならべてみると・・・」 高岡昌江 アリス館
矢印昔話絵本 「なんでもふたつ」 リリー・トイ・ホン 評論社
[感想・反省]
3人で寂しいかなと思ったが、やってみるとまとまっていて、読みやすかった。


2006年5月27日(土曜日参加者:3名( 乳児:0 幼児:1 児童:0 11才〜:0  大人:2 )
使った資料 作者 出版社
矢印日本昔話紙芝居 「かっぱのすもう」 渋谷勲 童心社
矢印詩  「かえるのあまがさ」 与田準一 童心社
矢印創作絵本  「おとうさんはウルトラマン 」  みやにしたつや 学研
矢印科学絵本  「やさいのせなか」 きうちかつ 福音館書店
矢印藤田浩子のおはなしおばさんシリーズより 「手をつなごう」 藤田浩子
[感想・反省]
・残念ながら参加者(子ども)は、一人だった・・・。先月も参加者が少なかった。
・年齢にあわせて他に 「はけたよはけたよ」(かんざわとしこ/偕成社)
             月刊かがくのとも「ふじだな」(2001.5)(多田多恵子/福音館)
             こどものとも0.1.2「あめかな!」(C.G.サトー/福音館))
             「したきりすずめ」(石井桃子/福音館)
             「クジラのハンフリー」(ウェンディ=トクダ他/国土社)を用意した。


2006年4月29日(土曜日参加者:0名( 乳児:0 幼児:0 児童:0 11才〜:0  大人:0 )
使った資料 作者 出版社
矢印ミニパネル  詩「タンポポ他2つ」
矢印科学絵本  「たんぽぽ」 甲斐信枝 金の星社
矢印創作絵本  「そらまめくんのベッド 」  なかやみわ 福音館書店
矢印日本昔話  「ずいとんさん」
[感想・反省]
・今回は参加者がありませんでした。次回皆さん来て下さいね(^_-)-☆


2006年3月25日(土曜日参加者:6名( 乳児:1 幼児:0 児童:1 11才〜:1  大人:3 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本  「しりとりのだいすきなおうさま」 中村翔子 鈴木出版
矢印創作絵本  「イカタコ つるつる」 長新太 講談社
矢印創作絵本  「でたーっ 」  内田麟太郎 国土社
[感想・反省]
・子供がいなくて出来ないかなあと思ったが、2人参加(5歳2歳ということで、ストーリーのあるお話はやめました


2006年2月25日(土曜日参加者:7名( 乳児:0 幼児:3 児童:2 11才〜:0  大人:2 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本  「しりとりのだいすきなおうさま」 中村翔子 すずき出版
矢印昔話紙芝居 「あんもちみっつ」 松谷みよ子/監修 童心社
矢印創作絵本  「がんばる!たまごにいちゃん」  あきやまただし すずき出版
矢印創作絵本  「おおきくなるっていうことは」 中川ひろたか 童心社
矢印科学絵本  「かみであそうぼう きる・おる」(かがくのとも傑作集) こすぎけいこ 福音館書店
[感想・反省]
・初めに楽しいお話(初めの2つ)、進級の季節ということでおめでとうの気持ちを込めて(後半の2つ)を読みました。「かみであそぼう」は 絵本の紹介。初めの卵を作ったものをおみやげにに持ち帰ってもらう。
・知っている本が多いようでしたが、よく聞いていくれました。本の題名を読んでくれる子が何人かいました。
・「おおきくなるっていうことは」の本を開いていると、ピーマン村の絵本たちが園にあると教えてくれたりと、とても嬉しく思いました。

2006年1月28日(土曜日参加者:6名( 乳児:0 幼児:3 児童:1 11才〜:0  大人:2 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本  「てぶくろくん」 林ふみこ フレーベル
矢印しかけ絵本 「てぶくろ」 あおきひろえ 学研
矢印科学絵本  「こっちむいて」  山崎英介 福音館書店
矢印紙芝居    「ポッチィはくいしんぼう」 木村裕一 教育画劇
矢印昔話絵本  「かえるをのんだととさん」 日野十成 福音館書店
[感想・反省]
・話を聞くのに慣れている子たちだったので、とてもよく聞いてくれました。
・少人数でしたがよい雰囲気でした。
月例のお話会 2000年月例のお話会ノート 2001年月例のお話会ノート 2002年月例のお話会ノート
2003年月例のお話会ノート 2004年月例のお話会ノート 2005年月例のお話会ノート
2006年月例のお話会ノート 2007年月例のお話会ノート 2008年月例のお話し会
2009年月例のお話会ノート

[ もくじの表示 ] [ 前画面にもどる ]