過去のデ−タ-ロゴ 月例のお話会 2003年のデ−タ 過去のデ−タ-ロゴ
お知らせ-ジャンプボ−ル [ フル スクリ−ン表示 ] [ もくじの表示 ] [ 前画面にもどる ]

2003年11月22日(土曜日参加者:10名( 乳児:2 幼児:5 児童:2 11才〜:0  大人:1 )
使った資料 作者 出版社
矢印ハンカチを使って 「ポケットうさぎ」
矢印創作絵本  「パパお月さまとって」 エリック・カール 偕成社
矢印創作絵本  「ゆうたはともだち」 きたやまようこ あかね書房
矢印手遊び 「たこやきくんとたいやきくん 」 
矢印創作絵本  「ティッチ」 パット・ハッチンス 福音館書店
矢印中国の昔話 「ひゃくにんのおとうさん」 譚小勇・天野祐吉再話 福音館書店
[感想・反省]
・とてもよく聞いてくれました。
・聞きなれている子供達だったので、もう少し長いお話を入れておけば良かった。
絵本の絵に集中していて、聞き手のお手本のようでした。



2003年10月25日(土曜日参加者:16名( 乳児:3 幼児:8 児童:2 11才〜:0  大人:3 )
使った資料 作者 出版社
矢印昔話絵本  「おしょうとこぞう」 大川悦生まれる ポプラ社
矢印オリジナル人形話  「でぶいもちゃん・ちびいもちゃん」
矢印創作絵本  「さつまのおいも」 中川ひろたか 童心社
矢印科学絵本  「おなら」  長新太 福音館書店
矢印紙芝居    「きょうりゅうのラーメン 」 しばはら・ち 教育画劇
[感想・反省]
・保育園、幼稚園へ行っているせいか?上手に聞いてくれました。
・季節にテーマがあっていてよ、かった。
・科学の本もよく聞いてくれました。
・たくさん着てくれました。新人さんも5〜6人いました。



2003年9月27日(土曜日参加者:6名( 乳児:0 幼児:3 児童:1 11才〜:0  大人:2 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本  「むしたちのうんどうかい」 得田之久 童心社
矢印手遊び    「ひげじいさんバージョン+3」
矢印創作絵本  「めっきらもっきらどおんどん」 長谷川摂子 福音館書店
矢印創作絵本  「おふろ」  出久根 育 学研
[感想・反省]
・とてもよく聞いてくれました。
・時間と本の冊数はよかった。
*スピード
・・もう少しゆっくり!  絵・・わかりやすいもの



2003年8月23日(土曜日参加者:9名( 乳児:1 幼児:4 児童:1 11才〜:0  大人:3 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本  「ひまわり」 和歌山静子 福音館書店
矢印昔話絵本  「だいこんとごぼうとにんじん」 水谷章三 小学館
矢印科学絵本  「アリからみると」 桑原隆一 福音館書店
矢印手袋人形  「おばけのあかちゃん」 
矢印紙芝居    「みつごのおばけ パピ・プペ・ポー」 宮西達也 教育画劇
矢印創作絵本  「ねこのはなびや」 渡辺有一 フレーベル館
[感想・反省]
小さな子供が多かったので、あったプログラムだった。
・お話の前に手遊び、人形があり導入が上手にできていた。

2003年07月26日(土曜日参加者:11名( 乳児:4 幼児:4 児童:0 11才〜:0  大人:3 )
使った資料 作者 出版社
矢印しかけ絵本 「ペンちゃんの ねえ あそぼ」 中村徹 学研
矢印科学絵本 「およぐ」  なかのひろたか 福音館書店
矢印創作絵本  「ガンピーさんのふなあそび」 ジョン・バーニンガム ほるぷ出版
矢印紙芝居 「うみにしずんだおに」 松谷みよ子 童心社
[感想・反省]
・今日は、小さい子どもさんが多かったので、仕掛け絵本を用意しておいてよかった。
・「およぐ」は、真剣に聞いていてくれた。
お話し会に慣れている子どもは、最後までしっかり聞けていた。今回は、紙芝居を最後に持ってきてよかった。
2003年04月26日(土曜日参加者:10名( 乳児:1 幼児:4 児童:2 11才〜:0  大人:2 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本 「YO!YES? やあ ともだち!」 クリス・シシュカ 偕成社
矢印創作絵本 「なかよしのりもの  大ぼうけん」  ジャックデュケノワ ほるぷ出版
矢印言葉あそび絵本  「あいうえおっとせい」 谷川俊太郎 さえら書房
矢印わらべうた 「たけのこ め〜だした」
矢印創作昔話 「ふしぎなたけのこ」 松野正子 福音館書店
[感想・反省]
・よく聞いてくれました。
・「あいうえ・・」は子どもと一緒に声を出して読んだ。そのあとで、しに隠れているあいうえおを捜した。子どもたちは一生懸命捜して
 楽しんでいたようだ。

・「ふしぎな・・」は、少し長かったようだが、何とか聞いてくれた。小さい子にはやはり長すぎたかな?
・本の種類は、バラエティに富んでいた。親子で楽しんでもらえたようだ。
・壁面のこいのぼりに気にとられて、最初はなかなか本に入り込めなかった。
2003年03月22日(土曜日参加者:8名( 乳児:1 幼児:3 児童:2 11才〜:0  大人:2 )
使った資料 作者 出版社
矢印人形劇 「たんぽぽ」」
矢印詩 「たんぽぽ」 川崎 洋 1年生の教科書
矢印創作絵本 「うみやまがっせん 」  長谷川摂子 福音館書店
矢印創作絵本 「かいじゅうたちのいるところ」 センダック 冨山房
矢印紙芝居  「ごちゃまぜカメレオン」 エリック・カール ほるぷ 
矢印科学遊び 「メビウスの輪」
[感想・反省]
年齢の近い女の子達で、とてもよく聴いてくれた.
科学遊びは年齢的に少しむずかしいかと心配したが、皆興味深そうに参加してくれた.
聞き手がおとなしく慣れている子も多かったので、1冊は参加型の盛り上がる物にしたほうがよかった.
 
2003年02月22日(土曜日参加者:9名( 乳児:1 幼児:3 児童:2 11才〜:0  大人:3 )
使った資料 作者 出版社
矢印うた 「コンコンくしゅん」
矢印昔話絵本 「ねずみのよめいり」 安井 淡 小学館
矢印創作絵本 「おふろぽかぽかいいきもち」  木村裕一 偕成社
矢印紙芝居  「だれかなだれかな」 内山晟・写真 教育画劇
矢印創作絵本 「きいろいのはちょうちょ」 五味太郎 偕成社
矢印歌遊び 「ひらひらちょうちょ」
[感想・反省]
・どの友達も静かに聞いてくれました。
・絵本等、小さい子用に
用意したのですが、違った見方で楽しんでくれた様です。
・紙芝居の動物当ても、直ぐに答えていました。
・五味太郎さんの絵のしかけも自分の思った意見もそれぞれ言っていました。
・折り紙のチョウチョも楽しく、指にはめて丸くなって、やってみました。
・あったかーい感じのお話会でした。
・昔話は、「むかーし」のようなものがよかったのでは・・。
*小さい子用の昔話について・・。
2003年01月25日(土曜日参加者:2名( 乳児:0 幼児:1 児童:0 11才〜:0  大人:1 )
使った資料 作者 出版社
矢印創作絵本 「たまごやきくん」 むらかみやすなり 徳間書店
矢印創作絵本 「からあげくん」 むらかみやすなり 徳間書店
矢印ブックトーク いただきまーすシリーズ」 
矢印詩 「ふしぎなポケット」 まど・みちお 童話屋
[感想・反省]
・今日は、人数が少なくて、いつもきてくれる親子と図書館員さんが、参加してくれたので、アットホームな感じでできた。
・「ふしぎなポケット」は、詩を歌いながらしました。好評でした。

月例のお話会 2000年月例のお話会ノート 2001年月例のお話会ノート 2002年月例のお話会ノート
2003年月例のお話会ノート 2004年月例のお話会ノート 2005年月例のお話会ノート
2006年月例のお話会ノート 2007年月例のお話会ノート 2008年月例のお話会ノート
2009年月例のお話会ノート

[ もくじの表示 ] [ 前画面にもどる ]