| ちち | 意 味 | 県名 |
|---|---|---|
| ちーちー | むし | 群馬 |
| ちーちー かーかー | のどや胸に食べ物が つっかえること | 沖縄 |
| ちかちか | またたき | 岐阜 |
| ちかちか | ちくちく | 島根 |
| ぢかぢか すっ | ちくちくする | 熊本 |
| ちかん ちかん | ちかちか | 宮崎 |
| ちくちく | 少しずつ | 高知 |
| ちくちく さっと | あっというまに さっさと | 山口 |
| ちち | 牛乳(→ぎゅうちち) | 和歌山 |
| ちちきなかし | 食べ残し | 島根 |
| ちちぐさ | 切り口から乳白色の 液が出てくる草 | 群馬 |
| ちちだみし | 試着 | 沖縄 |
| ちちっくび | 乳首・哺乳瓶用乳首 | 群馬 |
| ちちぼっこ する | しゃがむ | 秋田 |
| ちちまめ | 乳首 | 島根 |
| ちちまわす | 叩く | 宮崎 |
| ちちや | 牛乳屋さん | 和歌山 |
| ぢぢゃー | 地面、大地 | 佐賀 |
| ちっかちっか | ちくちく | 島根 |
| ちっくぁん ちっくぁん | がんがん(怒鳴る) | 島根 |
| ちばちば | 液体を吸う時の擬音語 | 秋田 |
| ちまちま してえる | 顔や体が小さくまとまる | 山梨 |
| ちゃあちゃあ ぼないちょ | あれこれいろいろ言うな | 山梨 |
| ちゃーちゃー ゆう | うるさく言う | 岡山 |
| ちゃいちゃい | おふろ | 京都 |
| ちゃいちゃい | 入浴 | 兵庫 |
| ちゃうちゃう | 違う違う | 京都 |
| ちゃうちゃう | 違う違う | 大阪 |
| ちゃうちゃう | 違う違う | 和歌山 |
| ちゃがちゃが | 乱雑・ぐちゃぐちゃ | 福井 |
| ちゃかちゃか する | 目立つように振舞う | 山梨 |
| ちゃちゃ | 猫 | 山形 |
| ちゃちゃ いれる | かきまわして妨害する | 兵庫 |
| ちゃちゃど | 急いで | 秋田 |
| ちゃちゃに する | だいなしにする | 高知 |
| ちゃちゃ もちゃ | めちゃくちゃ | 石川 |
| ちゃっかりん ちゃっかりん | 民謡のお囃子 | 群馬 |
| ちゃっちゃっ ちゃ | 三本締め | 群馬 |
| ちゃっちゃっ と | さっさと | 北海 |
| ちゃっちゃっ ど | 手早く | 秋田 |
| ちゃっちゃと | てきぱきと・さっさと | 兵庫 |
| ちゃべちゃべ | 無駄な・おせっかい | 富山 |
| ちゃべ ちゃべと | 余計なことを喋りたてる 余計なことをする | 石川 |
| ちゃべ ちゃべと | 余計なことを喋りたてる 余計なことをする | 石川 |
| ちゃらちゃら | 相手に迎合するお世辞 | 兵庫 |
| ちゃんちゃん | おじさん・きちんとした しっかりした | 岡山 |
| ちゃんちゃん | 小さい罐(かま) お父さん | 長崎 |
| ちゃんちゃん | きちんと、きびきびと | 宮崎 |
| ちゃん ちゃんと | 決まりよく、さっさと | 山梨 |
| ちゃんちゃん やき | 。鮭を味噌等を用いて 鉄板上で焼く料理 | 北海道 |
| ちゅうちゅう | 新品の事 | 愛知 |
| ちゅうちゅう してる | 着物の丈が足りないこと | 山梨 |
| ちょい ちょ~い | 相手をからかう時 使う囃子言葉 | 長崎 |
| ちょいちょい | 独りあるき | 三重 |
| ちょいちょい | 時々 | 兵庫 |
| ちょいちょい | ちょくちょく・たびたび 何回と無く | 奈良 |
| ちょいちょい | 時々 | 徳島 |
| ちょいちょい | 時々 | 香川 |
| ちょいちょい | 自業自得・ざまーみろ | 熊本 |
| ちょいちょい | じゃんけん | 大阪 |
| ちょい ちょいぎ | 普段着 | 群馬 |
| ちょい ちょいぎ | よそいきの服 外出用の服 | 兵庫 |
| ちょいちょい の原料 | さあ | 徳島県 |
| ちょいちょい ほ~い | じゃんけんぽん | 大阪府 |
| ちょかちょか する | 落ち着かずゴソゴソする おせっかいする | 和歌山 |
| ちょこちょこ | しばしば・度々 | 京都 |
| ちょこちょこ | せわしく動く・たびたび | 奈良 |
| ちょちょ | 蝶、町長 | 青森 |
| ちょちょくさ | 慌て者 | 島根 |
| ちょちょくさ | あわて者・そこつ者 | 島根 |
| ちょちょくる | おだてる | 大阪 |
| ちょちょじ | お喋りの多い人(男) | 青森 |
| ちょちょしい | 調子者・でしゃばり | 兵庫 |
| ちょちょら | おっちょこちょい | 群馬 |
| ちょなちょな | なよなよ歩く しなしな歩く | 群馬 |
| ちょびちょび | 少しづつ | 大阪 |
| ちょびちょび | 少々 | 徳島 |
| ちょびちょび | ちょろちょろ | 香川 |
| ちょびちょび | いい気になる | 山梨 |
| ちょびちょび する | ちょっかいを出す いじめる。 | 静岡 |
| ちょぼちょぼ | 同じ程度 | 京都 |
| ちょぼちょぼ | 変わりばえがしない様子 ほとんど同じこと | 大阪 |
| ちょろちょろ する | あちこち動き回る | 山形 |
| ちょろちょろ へび | とかげ | 埼玉 |
| ちょんちょん | 収支がちょうどつり 合っている。とんと。 | 北海 |
| ちょんちょん | 軽薄 | 群馬 |
| ちょんちょん | 損得なし | 静岡 |
| ちょんちょん | ゴム跳び | 愛知 |
| ちょんちょん | おしまい | 福岡 |
| ちょんちょん さん | 大師講(のみなさん) | 大阪 |
| ちょんちょん する | いそいそしている様 | 兵庫 |
| ちょんちょん にする | 何から何まで世話を してあげる | 石川 |
| ちりんちりん のおばちゃん | わらびもちを売り歩いた おばちゃん。 | 大阪 |
| ちろちろ | うつらうつら ちょろちょろ | 島根 |
| ちわんちわん | 落ち着かない・うろうろ | 鹿児島 |
| ちん | 親友 | 高知 |
| ちん/\とは | なかのよいこと | 大阪 |
| ちんがちんが しとる | 弱々しくしている | 島根 |
| ちんこかん ちんこかん | 赤ん坊をあやす言葉 | 秋田 |
| ちんちん | お金 | 高知 |
| ちんちん | 自転車 | 群馬 |
| ちんちん | とても熱い様子 | 富山 |
| ちんちん | お湯が沸騰している状態 | 福井 |
| ちんちん | 熱いことの擬態語 | 岐阜 |
| ちんちん | 熱いことの擬態語 | 静岡 |
| ちんちん | 凄く熱い | 静岡 |
| ちんちん | 手で触れない程熱いこと | 愛知 |
| ちんちん | 仲の良い友達 | 徳島 |
| ちんちん | 最高に熱い | 徳島 |
| ちんちん | だんだん・徐々に | 鹿児島 |
| ちんちん | 仲がいい。 | 兵庫 |
| ちんちん あいす | 鐘を鳴らしながら リヤカーを牽いて歩く アイスクリーム売り | 青森 |
| ちんちんかく | あぐらをかく | 富山県 |
| ちんちんして | 忙しそうに立ち回る | 島根 |
| ちんちん だいぼ | 肩ぐるま | 島根 |
| ちんちんたか | シマダイ | 石川 |
| ちんちん たばこ | シマダイ | 石川 |
| ちんちん ばっこ | 片足ケンケン | 山梨 |
| ちんちん ばらばら | 木っ端みじん | 岡山 |
| ちんちん ぶくれ | 火傷した時の、水ぶくれ | 岡山 |
| ちんちん ぶらぶら | 相手をからかう幼年表現 | 和歌山 |
| ちんちん ぼんぼ | 肩車 | 富山 |
| ちんちん まっか | 顔が赤くなった状態 | 大阪 |
| ちんちん もがもが | ケンケン・片足跳び | 埼玉 |
| ちんなちんな | つかまる | 富山 |