秋田県の反復語集
| 秋田県の反復語 | 意 味 |
| あおらあおら | 夏の暑いときばてている様子 |
| あふあふ | ご飯を急いで沢山食べている様子 |
| あべあべ | 行こう行こう |
| いいふりこぎ | すぐ格好つけたがる人。体裁屋 |
| いきき | 空気が良くない・へんな臭いがする |
| いちゃいちゃで | 粗雑な・お粗末なもの |
| ええ | |
| がぢがぢ | 硬い様子 |
| がばがば | びしょ濡れになった状態 |
| がほがほじい | ゆるい・大きい・ぶかぶか |
| かんかんじぇみ | ヒグラシ(蝉) |
| きばきば | きちんとしている様子 |
| きゃどきゃど | 全身でもがき暴れる様子 |
| ぐぐ | さっさ |
| ぐぐど | 早く。 |
| ごごっと | 物が固まっている状態の装飾語 |
| ごごめる | 非難・小言・中傷・騒ぎ |
| ごのごの | ぐつぐつ言う・小言のように |
| ごべごべと | 惜しげもなく |
| ごよごよ | 食べかすなどが洗い桶の中に漂っている状態 |
| ざしざし | ざらざら |
| すどすど | かなり・いっぱい |
| ずへずへ | がばがば |
| だいだだいだべ | 台を叩きましたね? |
| だだみ | 鱈の白子 |
| ちちぼっこする | しゃがむ |
| ちばちば | 液体を吸う時の擬音語 |
| ちゃちゃど | 急いで |
| ちゃっちゃっど | 手早く |
| ちんこかんちんこかん | 赤ちゃんをあやす言葉 |
| てかてか | 雪の表面が凍って、すべって歩けない状態 |
| でらでら | つるつる |
| どどこ・どどっこ | さかな |
| どどど | さっさと |
| なぐなぐでぇぐなる ? | 何がなんだか分からなくなる |
| なこなこしく | なかよく |
| なこなこしぐ | 仲良くする |
| ななななな | 山菜採りの準備をしている様子 |
| ななもんだ | 理屈に合わぬ事 |
| なもなも | いいえ、どうしまして。なんでもありません。 |
| なもなも | なにもかにも |
| にまにま | にやにや |
| ねねね | 眠らないといけない |
| ねねねね | 寝なければいけないじゃないか |
| のちのち | 何度も何度も・くどくど |
| ののめぐ | 慌ただしい様 |
| ののめで | 凄い勢いで |
| ばば | 大便 |
| ばば | うんち。 |
| ばばへら | オバサンが道端で販売するシャーベット |
| ばばよ | 古びた物 |
| ばほらばほら | 体より大きな着物着て、着物がなびく様 |
| ばやばやど | ぼうぼうと |
| ぱやぱや | ちゃらちゃら・落ち着かない |
| ぱんぱん | めんこ |
| ひかひかで | ぴかぴかして新しい感じ |
| へらへらで | 胸焼けの状態。 |
| ぶたぶたで | 大きい・でかい |
| ぶだらぶだら | たるんでいる |
| ほろほろで | 洗濯した物・新品のもの |
| ぼぼっこ | 赤ん坊 |
| まぐまぐじぃ | 眩暈がする様子 |
| まぐまぐで | 頭が痛い |
| まま・ままこしゃ・ままざめ | ご飯・食事を作る人・ご飯のしたく |
| ままで | 本当に |
| ままべら | アイス |
| むたむたで | 食べた時もそもそした感じ |
| むたむたど | あさましく喰う様子 |
| めかめかする | ご飯が口の中に残っている・食べるのが遅い |
| もちゃもちゃ | 動作がのろい様子 |
| もちゃらもちゃら | もそもそしていて動作が遅い |
| ももす | 漏らす |
| もやもやでぇぐなる | 頭が混乱する・もやもやして何も考えられなくなる |
| わりわりで | 胸がむかつく状態 |
| | |