| 京都府の反復語 | 意 味 |
|---|---|
| いいあい | 口けんか |
| いいひん | いない |
| ええ | 良い・いらない(ええかげん・ええもん・ええやん) |
| ええし | 金持の家 |
| かかり | 初め |
| かたかた | 幼児歩行器 |
| かつかつ | ぎりぎり |
| かんかん | 髪 |
| けんけんさn | 狐 |
| こんこんさん | 狐 |
| さいさい | 何度も |
| じじむさい | きたない・不衛生 |
| じゃらじゃらすうる | ふざける |
| せせこましい | 狭い |
| しりからしりから | 次から次へと |
| だだかち(まけ) | 圧倒的な勝ち(負け) |
| ちゃいちゃい | おふろ |
| ちゃうちゃう | 違う違う |
| ちょこちょこ | しばしば・度々 |
| ちょぼちょぼ | 同じ程度 |
| てんてん | 手拭い |
| どすどす | どすです |
| ぬくぬく | 温かい |
| のんのんさん | 神さま |
| ばあばあ | おもち |
| ばばち | きたない |
| びびんちょ | いくじなし・根性なし・小心者 |
| ぶぶづけ | お茶漬け |
| ぶるぶる | 汗を沢山かいた様 |
| べべ | 着物・ビリ(一番最後) |
| ぼんぼん | 育ちの良い男の子 |
| びりびり | 小雨が降っている様子を表わす |
| まあまあ | 評価で、可・褒められていない |
| まま | ご飯 |
| ややこ | 赤ん坊 |
| ややとと | 小魚 |
| ようよう | 充分に |