山口県の反復語集
| 山口県の反復語 | 意 味 |
| ああ | あきるほど |
| ああ | うん |
| いいえのんた | おかまいなく |
| いいやのう | どういたしまして |
| いじいじ | 不平 |
| ええ | いらない・良い |
| えろうてえろうて | だるくただるくて |
| おお | 接頭語・強い・はげしい・たいへんな |
| がすがす | 周囲を見る余裕が無い様・がつがつ |
| かたかた | 不揃い・アンバランス |
| がちゃがちゃ | くつわむし |
| かんかん | 空き缶・金属製の容器 |
| ぎぎ | 川魚の一種(黄色でなまずのよう) |
| きちきちばった | ショウリョウバッタ |
| ぎりぎり | つむじ・ぎり・まいまい |
| ぎんぎん | こがねむし |
| くくめる | 口に含ませる |
| けけけの~ | 沢山の中からひとつ選ぶ時言う |
| こうこう | たくあん |
| こうこう | 鶏 |
| こもこも | アリ地獄・うすばかげろうの幼虫 |
| さいさい | 度々・ちょくちょく・しばしば |
| しし | 猪 |
| しゃんしゃん | てきぱき・はきはき |
| じやじや | しとしと・雨が長期間降る様 |
| じるじるした | 道がぬかるんでいる状態 |
| すますま | すみずみ・全体にわたって残すところなく |
| ずうずうべったり | 悪友同士・なかよし(悪い) |
| ずんずん | 徐々に変わっていく。次第に良く(悪く)なる |
| せせかましい | きぜわしい・落ち着きが無い |
| せせる | いじる |
| せせくる | さわりまくる |
| せせろうしい | 煩雑で・うるさい |
| それそれ | そうなんです・相槌 |
| たんびたんび | 度々・しばしば・しょっちゅう |
| ちくちくさっと | あっというまに・さっさと |
| とろとろ | のろのろ |
| とんびとんび | 一定間隔であるさま・分散しているさま |
| たいたい | おさかな |
| だいだい | すだいだい・なつみかん |
| はいっはいっ | 早く早く |
| びいびい | 汚い |
| びいびい | 魚 |
| ふくふく | 強い吐き気を感じる様・むかむか |
| ぶんぶん | 各自・それぞれ |
| べべ | 仔牛 |
| べんべんぐさ | はこべ |
| ほうほう | 腫れるほど炎症をおこして痛いこと |
| めえめえ | めいめい・各自 |
| めめち | 幼児を叱るとき使う |
| ももくる | くしゃくしゃに丸める |
| やびやび | 火傷などの炎症でいたむ状態 |
| ゆっくゆっく | そーっと・超ゆっくり |
| | |