春
○=よい(まあ釣れる)
◎=とてもよい(よく釣れる)
×=期待薄
夏
春(3月~5月)
水温が冷たいため、魚たちは深場に行ってしまう。晩春からはキスなどが釣れ始める。しかし、まだ水温と気温が低いためあまり魚が活発ではないこともよくある。
夏(6月~8月)
産卵から休んでいた魚もだんだん動き始めてくる。夏の初めの涼しめな日がよい。暑い日は魚にとっても暑いので、なかなか活発にならないので下の方でじっとしていることがほとんど。
魚が釣れる時期表
魚名/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
キス | × | × | × | × | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | × |
クロダイ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
カレイ | ◎ | ◎ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ◎ | ◎ |
ヒラメ | ◎ | ◎ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ◎ | ◎ |
アイナメ | ◎ | ◎ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ◎ | ◎ |
マダイ | × | × | × | × | × | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | × |
ハゼ | × | × | × | × | × | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | × | × |
カサゴ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
カワハギ | × | × | × | × | × | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
スズキ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | × |
メゴチ | × | × | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | × |
アナゴ | × | × | × | × | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | × |
投げ釣り入門
投げ釣りテキスト
魚が釣れる季節
秋
冬
秋(9月~11月)
水温も下がってきて魚が活発になる。冬を越すために荒食いするので一年の中で一番釣りやすい。いろんな魚が釣れる。