1.小さい魚はすぐリリース(逃がす)する
小さい魚はすぐにリリースしましょう。大きくなってからまたあいましょう。「またこいよ!」とかいって逃がしてあげてください。(^^)/~
2.食べない魚や飼わない魚はリリースする
食べないのに、持って帰って捨ててしまうともったいないし、かわいそうです。食べない魚や飼わない魚はすぐにリリースしましょう。
3.釣り場では静かに
堤防の上をどしどし歩くと、堤防の近くにいる魚が逃げてしまいします。ラジオなどは音量を小さくしたりしましょう。また、大きな声を出すのも周りの人に迷惑なので、やめましょう。
4.人のじゃまをしない
漁師の網などに引っかかったりしないように、気をつけましょう。船が来たときも気おつけましょう。 船対策>
5.変なところには行かない
危険、立ち入り禁止などの標識が立っているところは絶対に入らないようにしましょう。また、磯などの危ないところは気をつけましょう。
6.仕掛けを投げるときは気をつける
後ろの人や周りの人に気をつけましょう。引っかからないように周囲を確認してください。
7.人に失礼しない
ちゃんと挨拶しましょう。仲良くなれば一緒に釣りができるかも・・・。.
これらのマナーを守り、楽しい釣りにしてください!
投げ釣り入門
投げ釣りテキスト
仕掛けの作り方