l ykkym のホームページ

ykkym

このホームページは、数学のノートです。
ただ、数学でないものも含むため、内容に統一感がなく、さらに、難易度も様々です。 このように、思いつくままノートにしたものですが、気軽に読んで下さい。

さて、ホームページで数式を表示させることは困難でした。
\( \TeX \) で作成し、それをPDFファイルへ変換し、それを見るという方法があります。 それでは、ホームページに直接、数式を表示したことにはなりません。 しかし、\( \TeX \) という字を見て下さい。 MathJax の登場で、このように数式の表示が可能となりました。 すごい時代がやってきたなと思います。

ホームページでグラフを描くのも困難でした。
それが、Java Appletで可能になりました。 しかし、どうゆうわけかJava Appletは動きません。 コンピュータにグラフを描かせたい。 それが夢と消えました。
ん?知らぬ間に、Canvas+JavaScriptで可能ではないですか! このページの下の方でサイクロイド曲線を描いてみました。 まあまあの時代になったと思います。

数学ノート

MathJax を使っているので、数式が綺麗です。

  1. ローマ数字
  2. 運動方程式
  3. 3°刻みの三角比の値
  4. 自然数の構成

\( \TeX \) を使っています。それを PDF に変換しました。 数式が綺麗です。

  1. ニュートンの運動方程式
  2. 線形性Ⅰ
  3. 線形性Ⅱ
  4. 線形性Ⅳ
  5. 3°刻みの三角比
  6. 実数
  7. 微分
  8. 反復積分
  9. 実数列の極限
  10. 曜日

ホームページ作成

Eclipse

フリーで高機能なエディタに挑戦します。

Javaで数学

Java Applet プログラミングに挑戦! 色々な曲線を描いています。

VC++ でプログラム

VC++ Express Editionrと、ResEditを使って、C/C++ で、Windows のプログラミングに挑戦します。

その他



サイクロイド
\( \begin{cases} x = r(t - \sin t) \\ y = r(1 - \cos t) \end{cases} \)


Webしずおか