逆引浜松の方言集 さ行
| さ | 方 言 | 例 文 |
| サイダー、ビールの炭酸が無くなる | かがぬける | かがぬけたビールは松にくれてやれ |
| 誘い しよう | ~しす | さあ仕事しす |
| 誘い しよう | ~すか | さあ行かすか |
| 誘い しよう | ~まい | 行かまい(行こう) |
| 誘い しよう | ~まいか | 行かまいか(行こう) |
| 誘い しよう | ~めー | 一緒に行かめー |
| 魚捕り | せっしょう | せっしょうしにくか |
| 魚捕りの方法 | かいぼり | 流れを堰き止めて上ってくる魚を網で掬うか掴む |
| 先ほど | いまさっき | いまさっきゆったばっかだに |
| 支えを掛ける | かう | ひっくりかーるでこれかっとくか |
| (トゲなどが)刺さる | くすがる | 刺がくすがった |
| 刺さる | ほっくすがる | こんなにながいとげがほっくすがっていた |
| ~させる ,せる | ~す | 飲ますのてんだって |
| ~の否定 | ~すかー | 行かすかー(行かないよ) |
| ~の否定 | ~すけー | やらすけー |
| さっさと | ちゃっちゃと | ちゃちゃとかたずけて |
| 騒いでいる | あわたいでる | そんなにあわたいでると怒られるに |
| 触る(多く) | せせくる いじくる | あんましせせくるといたくなるに |
| 触る | せせる | せせるといたいのけ |
| ~さん、~ちゃん(愛称) | ~ちゃ | としちゃ |
| し | 方 言 | 例 文 |
| 塩辛い | しょっぱい | このおっしいしょっぱいやー |
| 塩辛い | しょんばい | こうこうしょんばい |
| ~しか | ~ぱか | それっぱかしかない(それしかない) |
| しかたがない | しょんない | しょんないでこれもってきな |
| 舌 | したべろ | |
| 実家、故郷 | ざいしょ | ざいしょへ帰った おざいしょとも |
| じっとして見る | とんぼかく | |
| 失敗したときの言葉 | やいやい | やいやいまたやっちゃった |
| ~してごらん | ~りん | 自分でやりん |
| 自転車 | けったー | |
| ~しない(否定) | ~へん | そんなことゆやへんよ |
| ~しない?、誘い | ~ん? | 一緒に行かん?(一緒に行かない?) |
| ~しない?、誘い | ~んけ? | 一緒に行かんけ?(一緒に行かない?) |
| しないで | しんで | しんで、あとわしんやるで |
| しないでしょう | せんずら | |
| しなくて | しんで | しんでもいい。(しなくてもいい。) |
| ~しなくては | ~にゃー | ちゃっと行かにゃーだめじゃん |
| しなくても良いこと | いらんこん | いらんこんしんでもいい |
| ~しなさい | ~ない | ちゃっとしない(早くしなさい)遅れるに |
| しなびる | しいなびる | しいなびるでちゃっとみずくれな |
| 自分の家 | おらんとこ | おらんとこにあるでちゃっともってくる |
| 自分の家 | おれんち | おれんちあそびくるか |
| しまりがない | らんごかない | |
| (軽く)湿っている | しめっぽい | しめっぽいでもうちーっと干す |
| 閉める | たつ | 暗くなったで戸をたつ |
| しゃっくり | せっくり | |
| しゃらくさい | しゃりしゃりする | えらそうにしゃりしゃりしてらー |
| 熟す | あからむ | 柿があからまんと渋い |
| ~しよう、やろう | ~ざあ | 行かざあ |
| ~しよう | ~まい | やらまい |
| ~しよう、やろう | ~まいか | 揚げまいか |
| 定規 | せんひき | せんひきでちゃんばらやっちゃいかん |
| 冗談、ほら話 | でほ | あいつはでほばっかゆう |
| 小便 | おしいこ | おしいこもおるといかんでトイレ行きな |
| 小便 | しょんべん | さぶいもんでしょんべんつんもりそう |
| しょっちゅう | とこしょ | よめいってもとこしょかえってくる |
| 知らん顔 | うっちゃっとく | そんなことやりたかないでうっちゃっとく |
| 知らんふりをする | そらつかう | そらつかってもすぐばれるよ |
| 親戚 | おやく | |
| しんどい | おとましい | おとましいでちーっとやすむか |
| す | 方 言 | 例 文 |
| スィッチ、ボタン | ぼっち | そこのぼっちおして |
| 少し | ちいっと | ちいっと頂戴 |
| 少しくらい、少しは | ちったー | ちったーくれたっていいじゃん |
| 少ししかない | いくらもない | あといくらもないでがんばんな |
| (ほんの)少し | ちっとばか | ちっとばかくれるけ |
| すごい | ひょんきん | |
| すごく | がんこ | がんこかたい |
| すごく、ひじょうに | ど~ | どばやい(すごく早い) |
| すごく汚い | こぎたない | こぎたないかっこうしてちゃいかん |
| 捨てておく | うっちゃっとく | これここへうっちゃっとくけ |
| 捨てる | うっちゃる | いらんもんはうっちゃるだに |
| すねる | はすとんがらす | はすとんがらかしてもやりゃへんよ |
| 隅 | くろ | これくろへおいといて |
| すみっこ | すみっちょ | すみっちょにいすとこっちへきっせい |
| 図々しい態度をとる | しゃりしゃりする | えらそうにしゃりしゃりしてらー |
| ずるい | こすい | こすいことするときらわれるに |
| ずるい | すこい | すこい、もってっちゃうだもん |
| せ | 方 言 | 例 文 |
| 背負う | おんぶう | あっかあをおんぶってく(背負っていく) |
| (木や竹を)切断する | ずったぎる | 熊笹をずったぎりってすすむ |
| せわしない | きぜわしい | そんなに歩き回るなぎぜわしい |
| 栓 | せんぼ | ワインは残ったらせんぼしにゃあだめだに |
| 先端 | うらっぽ | うらっぽのほうのあからんだかきとってやー |
| 全部 | まるさら | まるさら持って来て |
| そ | 方 言 | 例 文 |
| 粗悪 | ぼっこい | こんなぼっこいのうっちゃっちゃえ |
| そう言ったって | ほんだって | ほんだっておっかさがそうゆったもん |
| 雑炊 | おじや | |
| そうだけど | んだけど | んだけどすぐにできんに |
| 草履 | じょうり | ゴムじょうりの鼻緒は切れんぞ |
| 草履 | じょんじょ | じょんじょどこへぬいできたよう |
| そこ | そこんさー | そこんさーがうまくゆえんでー |
| そこらじゅう | そこらはっちょう | そこらはっちょうさがしてもいやーへん |
| 空豆 | がん豆 | がん豆は実がいりすぎると硬い |
| それで | ほんで | ほんでもってなにがいいたいだー |
| それなら | いっそ | いっそしんじまいたいよ |
| それなら | ほんなら | ほんならおれといくか |
| それみろ | そらみよ | そらみよ言ったとおりだらそのとおり |
| 損する | あわん | ふんなあわんことやりゃへんよ |
| そんなこと | ふんなこと | ふんなことゆやへんよ(そんな事言わないよ) |
| そんなこと | んなこと | んなこととはしらなんだもんで |
| * * | * * | * * |
*
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わをん行
上へ戻る