| 茨城県の反復語 | 意 味 |
|---|---|
| いいづき | 言い継ぎ |
| きつきつ | (服などが)きついこと |
| ぎつぎつ・ぎづぎづ | (服などが)きついこと |
| ぎっぎぎっぎ | 力を入れる様、ぎゅうぎゅうと |
| ぎっぎらぎっぎら | 力を入れる様、ぎゅうぎゅうと |
| きょろきょろ | アンコウの皮 |
| けちょんけちょん | ぼろぼろ・ぼろくそ |
| かなかなぜみ | ひぐらし(せみ) |
| じゅんぐりじゅんぐり | 順番に |
| つっぱんつっぱん | 余裕が無くきつい状態 |
| てやてや | 木製手作りゴーカート |
| ののひろ | ノビル |
| ばばすこ | ウシカエルのおたまじゃくし |
| ばばっちい | 汚い |
| ぱすぱす | ぎりぎり |
| ぱっつんぱっつん | はち切れた様 |
| ほげほげ | 心残りなく |
| ほらほら | すかすか |
| ぼったぼった | びしょぬれ |
| みちみち | 機敏に行動すること |
| みぢみぢする | 機敏に行動すること |
| よぐよぐ | とても |
| んだんだ | そうだそうだ |
| * * | * * |