| 鳥取県の反復語 | 意 味 |
|---|---|
| ああにい | ああいう風に |
| いいえな | どういたしまして |
| いいがん | いいじゃない |
| いじいじがつく | じれったい気持ちになる |
| いんごりいんごり | 老人などが、不自由にゆっくりと歩いている様 |
| ええ | いい、よい、けっこう、かまわない |
| ええしこに | いい具合に |
| おおいい | 多い |
| ききり | なた【鉈】 |
| ぐすぐす | ブカブカ |
| ここいら | (場所的又は時間的に)このへん |
| こもこもさん | 蟻地獄(ウスバカゲロウの幼虫) |
| さいさい | しばしば |
| じーんじーんかんまいや | やーい、やーい、しーらない(はやし言葉) |
| じじい | 〔幼児語〕汚い。不潔である。 |
| しょしょなげ | 汚水 |
| そげそげ | そうそう |
| そろいそろい | そろそろ、ゆっくり、徐々に |
| だんだん | ありがとう |
| だんだん | ありがとう |
| だんだん | 石段、階段 |
| たんびたんび | たびたび、・・する都度 |
| つんつんばな | つばな |
| ばば | ウンチ、大便 |
| ばばらささら | 無茶苦茶散らかっている状態 |
| びろびろする | 物欲しそうにする |
| ほんこほんこする | (こどもをだきしめて)かわいがる。だきしめる。 |
| ままこ | ままごこ |
| まんまんちゃん | 〔幼児語〕仏様 |
| みみきっか | 耳が不自由なこと。耳が聞こえないこと。耳が不自由な人。聾。 |
| ももしる | 小さくもみちぎる |
| ももたぶら | もも【腿】 |
| ・・しいしい | ・・しながら |
| * * | * * |