| 三重県の反復語 | 意 味 |
|---|---|
| あいあいに | ~の合間に |
| ぎなぎな | どうにか |
| ごそごそ | がさがさ |
| じじ | むし |
| すこすこ | すうすう・風通しが良い |
| すべすべ | 滑り台・滑らか |
| だんだん | 階段(石段) |
| ちょいちょい | 独りあるき |
| とめとめする | はばむ・断る・禁止 |
| なんなん↑ | なになに・なになの |
| にかにか | 和らぐ気配・薄日が差す |
| まきまき | 巻く |
| やにやに | どうにか・粘り強く |
| よいよい | ひょろひょろ・動作が衰えること |
| * * | * * |
| 三重県の反復語 | 意 味 |
|---|---|
| あいあいに | ~の合間に |
| ぎなぎな | どうにか |
| ごそごそ | がさがさ |
| じじ | むし |
| すこすこ | すうすう・風通しが良い |
| すべすべ | 滑り台・滑らか |
| だんだん | 階段(石段) |
| ちょいちょい | 独りあるき |
| とめとめする | はばむ・断る・禁止 |
| なんなん↑ | なになに・なになの |
| にかにか | 和らぐ気配・薄日が差す |
| まきまき | 巻く |
| やにやに | どうにか・粘り強く |
| よいよい | ひょろひょろ・動作が衰えること |
| * * | * * |