| 大分県の反復語 | 意 味 |
|---|---|
| いいえなこと | いいえの強調 |
| いいころ | かなり・たくさん |
| いいめく | 実力以上に見える |
| かかり | 一番最初 |
| かかりがましい | 因縁をつける |
| かたかた | 片方ずつなこと、互い違い |
| ぎしぎし | すいば |
| ぐらぐら | 頭にきてはらわたが煮えること |
| けんけん | 片足飛び |
| じゃあじゃあ | 賛同の強調。 |
| じゅじゅぐりー | 真っ黒い・青黒い |
| せせかましい | うるさい |
| せせろしい | やかましい |
| せせろしい | うるさい |
| たたい | 満潮(湛え) |
| びびんこ | かたぐるま |
| びびんこ | めだか |
| びんびんこ | 肩車 |
| ベーベー | 子牛 |
| べべんこ | 仔牛 |
| べべんちょ | 肩車 |
| ほほらぬきい | 生暖かい |
| * * | * * |