![]() |
順位 | 樹木・樹林の通称 | 樹種 | 幹周囲(m) | 樹高(m) | 生育地 | 指定 |
1 | 阿豆佐和気神社の大クス | クスノキ | 23.9 | 20 | 熱海市西山 来の宮神社 | 国指定天然記念物 |
2 | 葛見神社の大クス | クスノキ | 15 | 25 | 伊東市馬場 葛見神社 | 国指定天然記念物 |
3 | 杉ほこ別命神社の大クス | クスノキ | 15 | 24 | 河津町田中 木宮神社 | 国指定天然記念物 |
4 | 天地神社のクス | クスノキ | 13.5 | 30 | 函南町平井 天地神社 | 県指定天然記念物 |
5 | 郷島のクス | クスノキ | 13 | 20 | 静岡市郷島 浅間神社 | 無指定 |
6 | 雲立のクス | クスノキ | 13 | 15 | 浜松市八幡町 八幡宮 | 県指定天然記念物 |
7 | 但沼神社のクス | クスノキ | 13 | 30 | 清水市但沼 但沼神社 | 県指定天然記念物 |
8 | ※梅園町のクス | クスノキ | 13 | 30 | 熱海市梅園町 | 無指定 |
9 | 富知六所浅間神社のクス | クスノキ | 13 | 15 | 富士市伝法三日市 浅間神社 | 県指定天然記念物 |
10 | 用沢八幡宮の三本スギ | スギ | 11.8 | 38 | 小山町用沢 用沢八幡宮 | 町指定天然記念物 |
11 | 河内の大杉 | スギ | 11.5 | 40 | 沼津市西浦、河内、堂山 | 市指定天然記念物 |
12 | 春野杉 | スギ | 11.35 | 44 | 春野町 春埜山 | 県指定天然記念物 |
13 | 安田の大シイ | スダジイ | 11.3 | 27 | 金谷町大代字安田 | 県指定天然記念物 |
14 | 小鹿神明社のクス | クスノキ | 11 | 30 | 静岡市小鹿 伊勢神明社 | 県指定天然記念物 |
15 | 須賀神社のクス | クスノキ | 10.9 | 24 | 藤枝市水守安楽町 須賀神社 | 県指定天然記念物 |
16 | 川柳浅間神社の芙桑樹 | スギ | 10.63 | 33 | 御殿場市川柳 川柳浅間神社 | 県指定天然記念物 |
17 | ※千福のスダジイ | スダジイ | 10.48 | 15 | 裾野市千福 西島家 | 無指定 |
18 | 将軍杉 | スギ | 10.4 | 39 | 天竜市下百古里 武速神社 | 県指定天然記念物 |
19 | ※見付天神のクス | クスノキ | 10.22 | 15 | 磐田市住吉 見付天神社 | 無指定 |
20 | 山崎邸のヤマモモ | ヤマモモ | 10.13 | 12 | 静岡市瀬名 山崎邸 | 無指定樹種最大木 |
21 | 若宮八幡大クス | クスノキ | 10 | 20 | 静岡市浅間町 若宮八幡宮 | 市指定天然記念物 |
22 | 平場の大ソテツ | ソテツ | 10 | 6 | 浜岡町佐倉 | 県指定天然記念物 |
23 | 村山浅間神社の大杉 | スギ | 9.9 | 47 | 富士宮市村山 村山浅間神社 | 県指定天然記念物 |
24 | 天城の太郎杉 | スギ | 9.6 | 48 | 天城湯ヶ島町 天城国有林 | 県指定天然記念物 |
25 | 智満寺の十本スギ(大杉) | スギ | 9.5 | 40 | 島田市千葉 千葉山智満寺 | 国指定天然記念物 |
26 | 須賀神社のクス | クスノキ | 9.5 | 9 | 磐田市西島 | 市指定天然記念物 |
27 | 月見里神社のクス | クスノキ | 9.5 | 22 | 藤枝市3丁目 月見里神社 | 市指定天然記念物 |
28 | ![]() | クスノキ | 9.5 | 18 | 藤枝市平島 藤井神社 | 無指定 |
29 | ※来の宮神社のクス(bQ) | クスノキ | 9.45 | 11 | 熱海市西山 来の宮神社 | 無指定 |
30 | 熊野神社の樹林(クスノキbP) | クスノキ | 9.45 | 15 | 大仁町 熊野神社 | 町指定天然記念物 |
31 | ※津島神社のクス | クスノキ | 9.4 | 15 | 相良町西萩間 津島神社 | 無指定 |
32 | 日枝神社のスギ | スギ | 9.27 | 25 | 修善寺町修善寺 日枝神社 | 無指定 |
33 | 智満寺の十本スギ(頼朝杉) | スギ | 9.26 | 36 | 島田市千葉 千葉山智満寺 | 国指定天然記念物 |
34 | 村山浅間神社のイチョウ | イチョウ | 9.2 | 16 | 富士宮市村山 村山浅間神社 | 県指定天然記念物 |
35 | ※西俣のクス | クスノキ | 9.2 | 25 | 森町西俣 | 無指定 |
36 | 山住杉(bP) | スギ | 9.2 | 41 | 水窪町山住 山住神社 | 県指定天然記念物 |
37 | 春日神社のクス | クスノキ | 9.1 | 15 | 函南町大竹字神谷戸 春日神社 | 県指定天然記念物 |
38 | ※相玉のスダジイ | スダジイ | 9 | 15 | 下田市相玉 | 無指定 |
39 | ※スギ | スギ | 9 | 35 | 中川根町 | 無指定 |
40 | ![]() | スダジイ | 9 | 20 | 菊川町白岩段 大頭竜神社 | 無指定 |
41 | ![]() | スダジイ | 8.81 | 15 | 御前崎町新神子 八幡神社 | 無指定 |
42 | 熊野神社の樹林(クスノキbQ) | クスノキ | 8.76 | 18 | 大仁町 熊野神社 | 町指定天然記念物 |
43 | 黒俣の大イチョウ | イチョウ | 8.7 | 20 | 静岡市黒俣 | 県指定天然記念物 |
44 | 船明の二本杉 | スギ | 8.7 | 33 | 天竜市船明 | 市指定天然記念物 |
45 | ※馬場のクス | クスノキ | 8.7 | 10 | 土肥町馬場 | 無指定 |
46 | 下土狩の大イチョウ | イチョウ | 8.65 | 22 | 長泉町下土狩 渡辺家 | 県指定天然記念物 |
47 | 熊野神社の樹林(クスノキbR) | クスノキ | 8.63 | 27 | 大仁町 熊野神社 | 町指定天然記念物 |
48 | ![]() | ヤマモモ | 8.6 | 15 | 伊東市富戸 蓮着寺 | 国指定天然記念物 |
49 | シラヌタの大杉(天城の次郎杉) | スギ | 8.6 | 38 | 東伊豆町 奈良本国有林 | 町指定天然記念物 |
50 | 智満寺の十本スギ(一本杉) | スギ | 8.5 | 45 | 島田市千葉 千葉山智満寺 | 国指定天然記念物 |
51 | 智満寺の十本スギ(雷杉) | スギ | 8.5 | 36 | 島田市千葉 千葉山智満寺 | 国指定天然記念物 |
52 | ※熊野神社のクスノキ | クスノキ | 8.5 | 50 | 金谷町牛尾 熊野神社 | 無指定 |
53 | 岡宮浅間神社のクス | クスノキ | 8.42 | 23 | 沼津市岡宮 浅間神社 | 県指定天然記念物 |
54 | ※第六天神社のスダジイ | スダジイ | 8.4 | 18 | 富士宮市星山 第六天神社 | 無指定 |
55 | 鼻崎の大杉 | スギ | 8.4 | 28 | 藤枝市瀬戸谷蔵田 | 県指定天然記念物 |
56 | 北山本門寺のイチョウ | イチョウ | 8.2 | 35 | 富士宮市北山 北山本門寺 | 無指定 |
57 | ※神明宮のクス | クスノキ | 8.2 | 28 | 富士市鵜無ヶ渕 神明宮 | 無指定 |
58 | 善導寺の大クス | クスノキ | 8.2 | 28 | 磐田市西町 | 県指定天然記念物 |
59 | 三島神社の夫婦クス | クスノキ | 8.1 | 30 | 南伊豆町加納 三島神社 | 町指定天然記念物 |
60 | 徳山浅間神社の鳥居杉 | スギ | 8.05 | 40 | 中川根町徳山 浅間神社 | 県指定天然記念物 |
61 | ※穂積神社のスギ(bP) | スギ | 8 | 30 | 静岡市竜爪山 穂積神社 | 無指定 |
62 | ![]() | スダジイ | 8 | 20 | 伊東市八幡野 | 市指定天然記念物 |
63 | ![]() | クスノキ | 8 | 36 | 天竜市渡ヶ島 諏訪神社 | 市指定天然記念物 |
64 | 松崎伊那下神社のイチョウ | イチョウ | 8 | 22 | 松崎町松崎 伊那下神社 | 県指定天然記念物 |
65 | 梅地のタブ | タブノキ | 8 | 22 | 本川根町梅地 | 無指定 |
66 | ※所能のトチノキ | トチノキ | 8 | 15 | 水窪町所能 | 無指定 |
67 | 国柱命神社の楠群(bP) | クスノキ | 7.9 | 25 | 松崎町山口 国柱命神社 | 町指定天然記念物 |
68 | ※八宏園のケヤキ | ケヤキ | 7.85 | 16 | 沼津市黒瀬 八宏園 | 無指定 |
69 | 来の宮神社のクス | クスノキ | 7.8 | 22 | 河津町田中 木宮神社 | 無指定 |
70 | 天神社のスダジイ | スダジイ | 7.8 | 28 | 西伊豆町宮ヶ原 天神社 | 無指定 |
71 | 宝永の杉 | スギ | 7.75 | 33 | 御殿場市柴怒田 子神社 | 県指定天然記念物 |
72 | ※岡町八幡神社のクス | クスノキ | 7.7 | 25 | 清水市岡町 八幡神社 | 市指定天然記念物 |
73 | ※神明宮のスダジイ | スダジイ | 7.7 | 15 | 島田市長島 神明宮 | 無指定 |
74 | ※清水寺のクス | クスノキ | 7.65 | 20 | 静岡市音羽 清水寺 | 無指定 |
75 | 智満寺の十本スギ(盛相杉) | スギ | 7.62 | 40 | 島田市千葉 千葉山智満寺 | 国指定天然記念物 |
76 | 大瀬崎のビャクシン樹林(bP) | イブキ(ビャクシン) | 7.61 | 15 | 沼津市大瀬崎 | 国指定天然記念物 |
77 | 八幡神社の大クス | クスノキ | 7.6 | 35 | 清水市承元寺町 八幡神社 | 市指定天然記念物 |
78 | ※村山浅間神社のスギ | スギ | 7.6 | 40 | 富士宮市村山 村山浅間神社 | 県指定天然記念物 |
79 | 高根神社の大杉 | スギ | 7.6 | 42 | 藤枝市瀬戸谷蔵田 | 県指定天然記念物 |
80 | ※大日山のスギ | スギ | 7.6 | 30 | 森町 大日山 | 無指定 |
81 | ![]() | クスノキ | 7.5 | 18 | 磐田市見付 | 市指定天然記念物 |
82 | 諏訪神社社叢(クスノキ) | クスノキ | 7.5 | 46 | 天竜市渡ヶ島 諏訪神社 | 市指定天然記念物 |
83 | 安楽寺のクス | クスノキ | 7.5 | 25 | 土肥町馬場 安楽寺 | 県指定天然記念物 |
84 | 軍神社のクス群(bP) | クスノキ | 7.45 | 45 | 静岡市曲金 軍神社 | 無指定 |
85 | 熊野神社の樹林(クスノキbS) | クスノキ | 7.45 | 28 | 大仁町 熊野神社 | 町指定天然記念物 |
86 | 稲荷神社のクス | クスノキ | 7.4 | 20 | 清水市村松原2丁目 稲荷神社 | 市指定天然記念物 |
87 | ※浅間神社のスギ(bP) | スギ | 7.4 | 37 | 裾野市須山馬場 浅間神社 | 市指定天然記念物 |
88 | 二俣の大杉 | スギ | 7.4 | 25 | 川根町二俣 しのがみ神社 | 町指定天然記念物 |
89 | 智満寺の十本スギ(経師杉) | スギ | 7.38 | 36 | 島田市千葉 千葉山智満寺 | 国指定天然記念物 |
90 | ※熊野神社のクス | クスノキ | 7.3 | 18 | 静岡市安東 熊野神社 | 無指定 |
91 | ※上宿のクス | クスノキ | 7.3 | 17 | 熱海市上宿 | 市指定天然記念物 |
92 | 妙法華寺の大杉 | スギ | 7.3 | 30 | 三島市玉沢 妙法華寺 | 無指定 |
93 | ※八幡宮のイチョウ | イチョウ | 7.3 | 21 | 富士市中里 八幡宮 | 無指定 |
94 | ※大正神社のスギ | スギ | 7.3 | 60 | 佐久間町 大正神社 | 無指定 |
95 | 細江神社のくすのき(bP) | クスノキ | 7.3 | 18 | 細江町気賀 細江神社 | 町指定天然記念物 |
96 | ※小見山要害のスダジイ | スダジイ | 7.21 | 17 | 裾野市深良 小見山要害 | 無指定 |
97 | ※願成寺のクス | クスノキ | 7.2 | 28 | 三島市原ヶ谷 願成寺 | 市指定天然記念物 |
98 | 智満寺の十本スギ(つねたね杉) | スギ | 7.2 | 30 | 島田市千葉 千葉山智満寺 | 国指定天然記念物 |
99 | 修禅寺のカツラ | カツラ | 7.2 | 30 | 修善寺町奥山 | 県指定天然記念物 |
100 | 上野のトチノキ | トチノキ | 7.2 | 40 | 小山町上野 室伏家 | 県指定天然記念物 |
![]() |
このページに関するご意見・ご感想は: |