浜松の方言集 は
| は |
共 通 |
例 文 |
| はあ | もう | はあ来ただけ(もう来たの?) |
| はーまつ、はんまつ | 浜松 | |
| はい | 蝿 | はいがまってる |
| はいてかっか | 履いて(穿いて)行こうか | 雨降るといかんで長靴はいてかっか |
| はいてく | 穿いて(履いて)行く | プールだで海パンはいてく |
| ばいとりあう | 奪い合う | ばいとりあうようにして買ってきただに |
| はいぼ | 灰 | 火鉢のはいぼをかっからかしちゃかん |
| はええ | 早い | あいつははええでな |
| はおる | 上着の上に掛けて着る | ちいっとさぶいではおるもんとって |
| ~ばか | ~ばかり | それ三個ばか持ってきて |
| ~ぱか | ~しか | それっぱかしかない(それしかない) |
| パカパカ | 点滅 | 信号んパカパカなってるで早くしな |
| ばか~ | とっても~ | あのむっすうばか綺麗だら 、あいつはばか頭いい |
| ばかえらい | たいへんきつい | 米担ぎはばかえらい |
| ばかこけ | バカ言うな | |
| ばかっつら | 馬鹿野郎、ばかもの | ばかっつらなんどゆったら解かるだ |
| (物が)ばかになる | 使えなくなる | ねじがばかになる |
| はくしょん | くしゃみ | |
| はくせっこ | 落雁 | お年忌いくとはくせっこ もらってくる |
| はざかす | 爆発させる | |
| はさがる | 挟まる | サッシにはさがっててー切っただって |
| はさぐ | 挟む | |
| はさげる | 挟む | 読んでたとこに栞はさげるでね |
| はざす | 爆発する | それよりふくらますとはざすに |
| はしくりまわる | 走りまわる | がきらがはしくりまわるもんでやかましい |
| はしくる | 走る | おえではしくるじゃないに |
| はしはし | きびきび | はしはしせにゃあ |
| はしっぽ | 端 | |
| はしゃぐ | 調子に乗って騒ぐ | せばいとこではしゃぐとけがするに |
| はしょって | いそいで | はしょってきただにまだけ |
| はしりっこ | かけっこ | |
| はず | 丸太で組んだ稲掛法 | はずは ぶらさげずに 横に挿すだに |
| はすとんがらす | すねて膨れっ面をして唇をつきだす | はすとんがらかしてもやらへんよ |
| はぜる | 破裂する | もうじきはぜるで遠くへ行きな |
| はだかっぽ | 裸、裸ん坊 | いつまでもはだかっぽでいると風邪ひくに |
| はだって | わざわざ | はだってきてやっただにいいのけ |
| はたび | 祝祭日 | |
| はちこう | はちく(竹の一種) | 孟宗よりはちこう の ほうがうまい |
| はちまんさま | 神社・八幡宮 | はちまんさまでうまかけやる |
| はつ | 初子の祝い(浜松祭り) | 今年ははつが多い |
| ばっか | ばかり | うそばっかゆう |
| ばっかし | ばっかり | にくばっかし くってちゃかん |
| はっつく | 貼り付く | |
| はっつく | 寄り付く | あつくてかんで はっつくな |
| はっつける | 貼り付ける | |
| はないとく | 話しておく | いけへんってはないとくでね |
| はないとく | 放しておく | 山羊をはないとくでね |
| ~ぱなし | ~続ける | 出しぱなし・開けぱなし |
| はならかす | 離す | 火がつくといかんで、はならかすでね |
| はねられる | ぶつけられる(車) | そんなとこにるとはねられるに |
| はぶせ | 仲間外れにする | はぶせにせんとなかよくしっせい |
| はまる | 落ちる | よそみしてると こえだめにはまるに |
| はやいとこ | いそいで | はやいとこやっちゃうか |
| はらばた | はらわた(魚の内臓) | はらばだをだいてからにる |
| はらびち | 飛び込みに失敗 | 腹から飛び込んだ時使う |
| はらびっちい | 下痢腹 | はらびっちだもんで すっぺした |
| はらぺこ | 空腹 | はらぺこで なんにも できん |
| はれぼったい | 腫れてるみたい | はれぼったいだん どうかなってへん |
| はよる | 流行、はやる | よこしまんひょるに |
| はりこむ | 奮発する | |
| はりたおす | 殴り倒す | |
| ばんがた | 夕方 日が暮れる頃 | |
| ばんげ | 夜 | |
| ばんげしま | 夕方暗くなってから | ばんげしま行ってもめーへんに |
| はんげえ | 禿げ | はんげえは つるっぱげのこんだに |
| はんこう | 捺印、判子 | はんこうくれるけ |
| はんこう | 袖なし半纏 | さぶいもんで はんこう着る |
| ばんたび | 毎回,毎度、毎度 | ばんたび かりーくるだで |
| はんぺた | 半分 | はんぺたはおまえらでわけろ |
| |
|
|