浜松の方言集 し
| し | 共 通 | 例 文 |
| しいこ、しっこ | 小便 | |
| じいさ | お爺さん | じいさにめしだってゆってこい |
| しいなびる | しなびる | しいなびるでちゃっと水につけときな |
| しいん | 出来ない、やれない | こうゆうのしいんだら |
| しかくけん | めんこ | |
| しかんさま | 神主・神官 | |
| じき | 直ぐ、まもなく | |
| しくだい | 宿題 | |
| しこたま | 数量が非常に多い様 | |
| じず | 数珠 | |
| しすか | やらない・やろうか | そんな よぶんなこん しすかあ |
| しぞこなう | 失敗、しそこなう | |
| したべろ | 舌 | |
| しちめんどう | 面倒くさい | |
| しちゃかん | してはいけない | しちゃかんって ゆってるだにまだやるのけ |
| じっとしとく | じっとしてる | じっとしとくだに うごいちゃかんに |
| ~してけつかる | ~してる(悪く言う時使う) | いつまでも話してけつかる |
| してる | している | |
| じでんしゃ | 自転車 | |
| しといた | して済ませた | あらいあげしといたでねぇ |
| しといて | して済ませておいて | せんだくしといてね |
| しといて | しておいて | 栓しといて |
| しとく | やっておく | 俺んしとくで行ってきっせえ |
| しとくち | 一口(ひとくち) | |
| しないた | 死なした | 金魚しないたで もう飼っちゃかん |
| しなきゃあ | しなくては | あれしなきゃあいかんで |
| しなびる | しおれる、水気が無くなる | |
| しなべる | 選り分ける | まめしなべるのてんだって |
| しばっといて | 縛っておいて | 犬そこへしばっといて |
| じばん | 襦袢・下着 | |
| じべた | 地面 | |
| しぼんだ | つぼんだ | |
| しまい | 終り | もうしまいか |
| しまい | しよう | 雨んくるまえに ちゃっとしまい |
| しまいに | 終りに | しまいにしまいか |
| しまいにゃあ | 終りには | しまいにゃあおこるで |
| しまう | 終る | 暗くなったでしまうか |
| しまつ | 金や物を無駄遣いしない努力 | 就職しても しまつしてとおらにゃあいかんぞ |
| しまわす | 終ろう | そこまでやったらしまわす |
| しみったれ | 情けない | |
| しめっぽい | 軽く湿っている | しめっぽいでもうちょっと干すか |
| しゃあしゃあ | クマゼミ | |
| しゃかんさん | 左官屋 | |
| しゃく | 柄杓 | |
| しゃける | 裂ける | |
| しゃしゃりでる | 前に出る | しゃしゃりでてこんでもいい |
| しゃっつら | 顔 | |
| しゃってい | 弟 | おめえらんしゃていどこいってるだあ |
| しゃっぽ | 帽子 | |
| しゃびしゃび | 水っぽい様子 | このおっしい、しゃびしゃびだら |
| しゃべくってる | 喋っている | |
| しゃべくる | 喋る | |
| しやへん | しない | ふんなことしやへんてゆったじゃんか |
| しゃらくさい | 生意気 | しゃらくさいことゆうじゃん |
| しゃりしゃりする | 図々しい態度をとる、しゃらくさい | えらそうにしゃりしゃりしてる |
| ~じゃん | ~です | なかなかいいじゃん |
| ~じゃんか | ~ではないですか、~のに | やってやるってゆったじゃんか |
| じゃんがあ | じゃが芋 | |
| ~じゃんね | ~ですよね | 八時じゃんね |
| しゃんべー | お喋りな人 | あのしゃんべーそんなことゆったか |
| しゅうら | 人達 | あのしゅうらに聞いてみるけ |
| じゅるい | ぬかるんでる | そっちはじゅるいでこっちへきな |
| じゅるんこ | ぬかるんでる道 | じゅるんこんなかをびちゃびちゃしてきただら |
| じゅるんじゅるん | じゅるじゅる | |
| じゅんぐり | 順番 | じゅんぐりではんちょうやらにゃ |
| ~しよ | ~しなさい | |
| しょいこ | 背負いかご | |
しよう | 鮮度、張 | しようがないで使えん |
| しょう | 背負う | リュックしょう |
| じょう | 鍵 | じょうをかうの忘れた |
| しょういれて | 気合いれて | |
| しょうがつく | 気がつく、根付く | |
| しょうがない | 古くて脆い、張がない | しょうがないで危なくて使えん |
| しょうがねえ | 仕方ない | |
| じょうとう | 結構良い | こりゃじょうとうだで そこらでうってへんで |
| しょうびん | 飛び込み(頭から) | しょうびんやりーんだら |
| じょうぶい | 丈夫な・達者 | ジーパンはじょうぶい |
| しょうぼく | 畳がへって、みすぼらしくなること | |
| じょうり | 草履 | おれのじょうりどこやっただー |
| しょっくう | 食用カエル | しょっくう グーグーゆってた |
| しょっぱい | 塩辛い | 塩辛はしょっぱいで夏にいいだ |
| しょっぱな | 始めて直ぐ | しょっぱなから間違えたか |
| しょろしょろしてる | のろのろしてる | しょろしょろしてると持ってかれるに |
| じょんじょ | 草履 | 紅い鼻緒のじょんじょ |
| しょんない | しかたがない | しょんないでくれてやらー |
| しょんばい | 塩辛い | このしるしょっんばいじゃん |
| しょんべん | 小便 | |
| しょんべんカーブ | 小さく曲がるカーブ | しょんべんカーブしか投げれんか |
| しらすか | 知らないよ | |
| しらんかお | よそから来た人 | 知らん顔の人ん来てる |
| しらんでるうち | 知らぬ間 | |
| しらんでるま | 知らぬ間 | |
| しらんま | 知らぬ間 | |
| しる | つゆ | このしるしょっんばいじゃん |
| しんがある | 煮えていない | |
| しんこ | 芯 | |
| しんころ | 片足跳び | |
| しんしょう | 財産 | あいつは、ごくつぶしだで、しんしょうつぶす |
| しんしょうもち | 財産家 | |
| しんじれん | 信じられない | |
| しんじん | 信仰 | へんな しんじん しちゃかん |
| しんで | しなくて、しないで | しんでもいい。(しなくてもいい。) |
| しんでる | 疲れはて眠っている | |
| しんびれ | 痺れ | しんびれきれてあるけえへん |
| しんぶんがみ | 新聞紙 | 花あ包むでしんぶんがみ持ってこい |
| しんめい | おむつ | あっかあのしんめいかえたけ |
| しんや | 分家 | |
| * * | * * | * * |
*
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わをん行
上へ戻る