浜松の方言集 す
| す | 共 通 | 例 文 |
| ~す | ~しょう | さあ寝す 明日早いで |
| ~す | ~させる ,せる | やらす(やらせる)行かす |
| すい | 酸っぱい | |
| すいてる | 空いている | |
| すーいっちょん | うまおい | |
| ずーっと | ずっと(もっと)・長い間 | ずーっと待ってただに |
| スカ | ハズレ | スカばっかじゃん 当たりはいってるけぇ |
| ~すか | 語尾につけて催促する | さあ行かすか(さあ行こう) |
| ~すかー | ~の否定 | 行かすかー(行かないよ) |
| すかす | 間をあける | |
| すかすか | 中身がない | このアンパンすかすかじゃん |
| すぐに | 素早く、急いで | すぐにやっとけ |
| すぐる | 藁の外皮を取り除ききれいにする | しめ縄はすぐり叩いて作る |
| ~すけ | ~だらけ | 真っ黒すけ |
| ~すけー | ~の否定 | |
| すこい | ずるい | すこいことするとすぐばれるよ |
| ずだい | まるで・根本的に・元来 | ずだい 無理な話だ |
| ずっか | ずっと(もっと) | こっちのほうか ずっかいい |
| すっこめる | 引っ込める | 亀が首をすっこめる |
| すっこむ | 引っ込む | |
| ずったぎる | 木や竹を切断する | つるをずったぎってあるく |
| ずっつ | ずつ | |
| すっぺ | 音の無い屁 | 臭い すっぺしたら |
| すっぽかす | おいてきぼりをくわす・約束反故 | |
| ずでこで | どうしようもない、まったく、とても | ずでこでたべれん、ずでこでまずい |
| ステッキ | 派遣酌婦 | 芸者高いでステッキ呼べ |
| ~すに | ~しよう | 時間だで行かすに |
| ずべた | 行跡のよくない女 | あれはずべただ |
| すべすべしてる | しっとりと滑らか | あんたんはだはすべすべしてる |
| すべっこい | すべりやすい | |
| すぼめる | 傘の開きを小さくする | 人ん多いですぼめる |
| すます | してしまう・完了・やり終わる | あらいあげすますまで待って |
| すまなんだ | やり終わらなかった | すまなんだで明日またやる |
| すみっちょ | すみっこ | 重箱はすみっちょまでけっこくせにゃだめだに |
| すや | 軽く罵る言葉。関西弁の「アホ」 | すやなにやってるだー |
| すやい | 罵る言葉 アホ、バカ | すやいもんですぐ騙される |
| ~ずら | ~でしょう | 明日は雨ずら |
| ずらす | 滑らせて移動させる | |
| すりっぱ | 上履き | スリッパほしいよう |
| すりばち | 急に深くなっているところ | あそこは すりばちになってるで行っちゃかん |
| ずる | 滑らせて移動する | 床ん傷付くでずるな |
| すんじゃう | 終ってしまう | もうすんじゃったでやることない |
| すんでのことで | もう少しのことで | |
| * * | * * | * * |
*
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わをん行
上へ戻る