真理2号 索引  (1975年[昭和50年]発行)

<homepage><history><ronbun><shinri2>(index.htm) 


富士高物理部の研究発表をまとめ「真理」と命名した冊子です。
手書き原本をHTMLファイルに書換えました。


真理2号
[0]01 表紙
[0]02 もくじ
[0]03 まえがき

生物物理班
[1]01 表題 『自製分光分析機による生体色素の吸光特性に関する研究』
[1]03 研究者と活動史
[1]04 初めに
[1]05 [1]06 [1]07 ペーパークロマトグラフィーによる植物色素の分析
[1]08 [1]09 [1]10 [1]11 [1]12 肉眼による光合成色素の吸光特性の観察
[1]13 [1]14 [1]14a 富士高式分光分析機
[1]15 [1]16 [1]17 [1]18 受光部アンプ回路
[1]19 [1]20 [1]21 [1]22 増幅度の設定
[1]23 [1]24 [1]25 [1]26 [1]27 駆動部 コントローラー
[1]28 [1]29 [1]30 [1]31 [1]32 光源部
[1]33 富士高式光学水槽
[1]34 [1]35 写真撮影
[1]36 [1]37 [1]38 [1]39 水耕栽培
[1]40 [1]41 [1]42 [1]43 [1]44 実験記
「真理」に学ぶ友へ
[2]01 [2]02 「真理」に学ぶ友へ
[2]03 [2]04 「サイエンス」投稿記事
[2]05 [2]06 「サイエンス」渡辺格教授のお答え
[2]07 [2]08 朝日新聞 昭和49年(1974年)9月9日(月)の記事
 
無線班
[3]01 表題『自作受信装置によるエッサ画像の再生』
[3]03 [3]04 [3]05 [3]06 自作受信装置によるエッサ画像の再生
[3]07 [3]08 [3]09 [3]10 トリオBSN式SSB送信機とFR50Bのトランシーブ化
 
[4]01 [4]02 [4]03 部長より
[4]04 [4]05 先生のことば
[4]06 [4]07 編集後記

生物物理班写真集
 

富士高物理部OB会−真理HTML化協力者
久保田泉 内藤誠


<homepage><history><ronbun><shinri2>(index.htm)